Vim Part31at UNIX
Vim Part31 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
25/11/15 22:50:31.23 .net
スライドが英語なのはvimconfのルールでしょ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
25/11/15 22:59:43.03 .net
別に英語でもいいけどまともな発音練習しないのかなと呆れる
伝えようとする感じがなくて見る気失せる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
25/11/16 07:28:26.94 .net
懇談会だけ参加したい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
25/11/16 10:04:51.42 .net
たまたま日本開催というだけで、日本のためだけの会ではないので英語が公用語になるのは当然だろう

754:名無しさん@お腹いっぱい。
25/11/17 08:06:33.19 .net
オランダでvimconf開催したらオランダ語になるのかって話だよ
とはいえ、なぁというのはあるね英語スライドは全然構わないが英語でやって日本の内輪ノリ感否めなかったね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
25/11/17 11:59:12.37 .net
刺さった発表はなかったね。AI絡みのが複数あって時代の変化を感じた。
Smallだったしちょっとは勘弁してあげなよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch