Vim Part31at UNIXVim Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト656:名無しさん@お腹いっぱい。 25/05/01 04:33:28.27 .net >>655 devaslifeコンフィグ別に持っとけばいい いつでも好きな方使える 657:名無しさん@お腹いっぱい。 25/05/01 07:27:01.21 .net >>655 NVIM_APPNAMEで別名定義すればいい LazyVimでもAstroVimでも使い分けられる 658:名無しさん@お腹いっぱい。 25/05/30 12:50:49.61 .net vim使ってるけど、vi の機能しか使ってないや 659:名無しさん@お腹いっぱい。 25/05/31 00:59:52.04 .net ワシもそうかも。オリジナルのvi知らないけど。 660:名無しさん@お腹いっぱい。 25/05/31 12:06:45.91 .net vi使ったことないけどundoが1回しかできないらしいからvimの機能使いまくり あとシンタックスハイライトとかタブとか 661:名無しさん@お腹いっぱい。 25/05/31 13:36:03.33 .net 知らず知らずにvimの機能使って手放せなくなった 例えば現在行の数値に4を足すとか、4+ctl-a viとか簡易版のvimには無いんだよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch