Vim Part31at UNIXVim Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@お腹いっぱい。 25/02/03 22:00:26.46 .net vim9script専用プラグインが発展してくれない限りvimはlua非対応のneovimになってしまうのでどうしてもneovimに流れてしまう 601:名無しさん@お腹いっぱい。 25/02/03 22:04:37.23 .net evil modeもvimですか?🙋♀ 602:名無しさん@お腹いっぱい。 25/02/03 23:16:21.03 .net >>598 lazynvimは勝手に設定ファイルいろんなとこに作るし最初からプラグイン入れまくってきてプラグインマネージャとしての最小構成がないから全体像もわからないし通知うざいしで意味わからない 603:名無しさん@お腹いっぱい。 25/02/03 23:53:21.84 .net >>602 一応いっとくけどlazy.nvimとlazyvimは違うぞ lazy.nvimはプラグインマネージャーで lazyvimはlazy.nvim+スタンダードなプラグインが最初から設定された ディストリのようなもの 604:名無しさん@お腹いっぱい。 25/02/04 00:50:56.40 .net >>603 前試した時lazyvimの方だったのかな? lazynvimの方だと最初から通知ビカビカしたりカラースキーム設定されてたりしないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch