Vim Part31at UNIXVim Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト416:名無しさん@お腹いっぱい。 24/07/15 18:37:14.27 .net >>409 LazyVimのことですよね? 自分も使ってて、lazy.nvimはおろかneovim自体初心者ていうかvimすらも大して使えてなかったレベルなので 最初はえらく苦労しましたがyoutubeとかを見て少しずつ慣れていきました せめてluaの基本くらい押さえてから始めればよかった・・・ いわゆるキックスタート系、プリセットアップ系は色々あるけどkickstart.nvimは設定が少し雑だし AstroNvimみたいなのはやりすぎ感あるしで結局LazyVimが一番オススメですね 417:名無しさん@お腹いっぱい。 24/07/15 18:41:25.86 .net あ、もしかしてプラグインマネージャのlazy.nvimのことを言ってるのかな? lazy.nvimを覚えて自分でプラグイン入れてくのって初心者にはキツイし絶対挫折すると思う 418:411 24/07/17 17:59:30.50 .net >>413 ご連絡遅くなりすみません。 こちらの記述で無事所望の動作ができました。 これで前日作業終了時の一区切りついたところでのファイルのバックアップが自動で取れるようになりました。 ありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch