Vim Part31at UNIXVim Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト370:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/27 21:39:59.26 .net 顔の強さが顔に思いっきりぶっかけたい 小禿お前の静けさ感満載で怖い 371:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/27 21:43:06.23 .net user ←なんですかこれは 372:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/27 21:45:03.74 .net やっぱやるべきじゃねえからな 373:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/27 21:49:43.06 .net 冬眠に備えて 374:名無しさん@お腹いっぱい。 24/03/27 21:49:59.98 .net >>270 トラック横転 1回バランスを考えよう 375:名無しさん@お腹いっぱい。 24/04/13 00:33:47.11 .net どこの板もそうだけど3/27のスパムがひどいですね。何なんだろう。 ところで編集中に書き込もうとすると突然 書込みエラー,変換失敗(上書するには 'fenc' を空にしてください)」 となってファイルを保存できなくなることが時々あります。 もちろん, :set fenc= で書き込めるようになるんだけど,なんで突然そんなこと言われるのか なんか気持ち悪いです。 ググっても対処方法は出てくるけど原因についてはイマイチよくわかりません。 ちなみに編集対象のエンコーディングがまちまちなので .vimrcには次の行を入れてます。 set fileencodings=iso-2022-jp,euc-jp,sjis,utf-8 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch