Vim Part31at UNIXVim Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト245:名無しさん@お腹いっぱい。 23/08/14 14:05:36.38 .net 君の方がキモいよ 246:名無しさん@お腹いっぱい。 23/08/14 15:36:25.52 .net w 247:名無しさん@お腹いっぱい。 23/08/14 17:24:09.48 .net 自慢する意図はないようなので比較対象となるキモい人はいない よって>>245の発言は破綻している 248:名無しさん@お腹いっぱい。 23/08/14 17:25:23.25 .net まあ言ってる意味はわからないだろうけど 249:名無しさん@お腹いっぱい。 23/08/14 21:02:14.71 .net 豚に真珠 250:名無しさん@お腹いっぱい。 23/08/14 21:53:23.01 .net ぬこにVim 251:名無しさん@お腹いっぱい。 23/08/15 00:57:19.04 .net dockerでサーバーコンテナたててVim入れてVimで日本語ファイル開いたら文字化けしてたからvimrcに文字コード書いて解決したんだけど、これってコンテナでサーバー建てたらみんなこうなるよね? コンテナ建てる度に設定ファイル書かないといけないのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch