Vim Part31at UNIXVim Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト119:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 20:09:12.31 .net >>117 回答ありがとうございます obsidianでもそうですが、こういったものって初期フォルダが決まっていて、そこにファイルを作る感じですよね これがどうも馴染めなくて、おそらくですが、既存のファイルを読み込んだりできないんですよね 120:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 20:35:25.35 .net vimはpluginをきちんと自分でなんとか出来るようにしないとそれからじゃない。 各OS対応でatomみたいにplugin関係無しでどこのファイルでも開けて、これ https://www.sublimetext.com/ 121:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 20:39:55.73 .net 評判よさそうなのは他にも http://pad.haroopress.com/ https://typora.io/ Windowだけだと https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/markdown/ 122:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 21:48:29.27 .net Windowsなら某スレを荒らしてた奴がえらく勧めてこれもある テキストエディター「Mery」 https://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch