Vim Part31at UNIXVim Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト113:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 14:07:35.73 .net >>112 vimでやるにはブラウザ開かないとイケない感じですか? マークダウンプレビューは諦めて、ヘッダーの色付けと(サイドバーに)アウトライナーだけ欲しいという場合はvimで可能でしょうか? 114:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 14:23:36.31 .net markdownえでいたのobsidian癖が強すぎて諦めたところです(´・ω・`) 115:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 17:19:36.12 .net >>112 nvimは凄いなぁ~ それはそうと 質問者はなぜ自分で調べようとしないのか? 116:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 18:22:46.91 .net ある程度の知識があることを前提とした解説サイトが多いからです vimは玄人向けなので 117:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 19:23:55.21 .net atomとかこんなんでよくないの? https://boostnote.io/ https://joplinapp.org/ 118:名無しさん@お腹いっぱい。 23/01/31 19:36:22.26 .net まずプラグインの入れ方でつまづく 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch