FreeBSDを語れ Part55at UNIXFreeBSDを語れ Part55 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:前スレ990 22/04/10 08:53:48.71 .net >>2 おやおや反論の対象を勝手にふやされてて苦笑 「ソニーは何も貢献してない」「Goodkin氏が苦言」 この2点だけよ反論したいのは なぜこんな流れになったかというとPart50の976 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/976 この書込みの影響もあったと思われ これワイが書いたもので、ソニー無貢献に苦言を呈してるかのような印象を与える 切取り和訳になってるので反省している 原文を前後あわせて読むと苦言ではないことがわかる 以下お詫びの意味もこめて関連する要人インタビュー記事の和訳を二連投 58:名無しさん@お腹いっぱい。 22/04/10 08:56:17.94 .net https://www.theregister.com/2021/03/10/the_state_of_freebsd/ Maste氏は付け加えた。「AppleはLLVMプロジェクトに多くの貢献をしていますが これは我々に絶大な恵みをもたらしてくれます。ARMプラットフォームにおける LLVMに関してAppleは多くの仕事をしておりこれは我々にとって重要です。 私はLLDの作業を多くしていますが、そのLLVM対応を統合する段階になって、 Appleのエンジニア達はコードレビューとアドバイスにとても積極的でした。」 同じことはSonyについても当てはまる。 「LLDが実効的なリンカになるための成長過程において、Sonyはたくさんの仕事をしました。 直接的な寄与ではありませんでしたが、我々は本当に助けられました。」 Baldwin氏は述べた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch