FreeBSDを語れ Part55at UNIXFreeBSDを語れ Part55 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@お腹いっぱい。 22/08/21 18:45:28.32 .net そうなのか、いまは楽になってるんだね。 portsとかも使わなくていいのか… 501:名無しさん@お腹いっぱい。 22/08/21 18:47:21.06 .net もともとベースシステムにAMDは入ってた 502:名無しさん@お腹いっぱい。 22/08/21 21:13:07.37 .net >>477 先生、元ネタがあるなら貼ってくれよ macOSと同等のエクスペリエンスと互換性を目指して開発されているオープンソースOS「ravynOS」 https://gigazine.net/news/20220818-ravynos/ 503:名無しさん@お腹いっぱい。 22/08/21 22:17:50.30 .net 先生「言い出しっぺはワシだが追うのは貴様等で成果だけワシがおいしく頂く」なのでは しらんけど 504:名無しさん@お腹いっぱい。 [ここ壊れてます] .net 「iOSと」じゃない所がポイント。良く分かってる。ってか分かって当たり前なんだが、分かってない馬鹿達も実際にいるからな。Appleも当然分かっていてmacのUIはiPhone,iPadとは別だ。分かってない馬鹿達はGNOME開発陣だけ。あいつらさえ居なければ正常に進化したろうに。現実は明後日な方向に退化の一途。ご愁傷様です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch