21/10/06 20:57:41.76 .net
FreeBSD(*BSD)/LinuxなどのUnix系OSで,クライアント環境を
構築するためには,Office系ソフトウェア,Desktop環境,
などの整備が重要になってくるはずだ.
そのための手段は問わない.またまた熱く語ってくれ.
FreeBSD での Office 環境を語れ!
スレリンク(unix板)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
スレリンク(unix板)
399:FreeBSDでwimeを使っている君
25/07/03 23:38:15.89 .net
ATOKのPC_UNIXへの移植に際して、何かのこぼれ話で、ATOK開発陣が
Unix系の人たちに聞き取りをしたところ、熱く熱く熱く「SKKの良さ」を
語られて困っていた、という話がありましたっけ。
最近の年度のblog記事でも、一太郎をWine環境下へインストールする記事が
増えました。
「ここをクリック、デスクトップのアイコンを」な、記述であるとはいえ、
Linux界隈の一太郎が動いて欲しいユーザには、参考になると思います。
こういう記事は、一太郎のバージョンやLinuxディストリビューションの
バージョンは明記されていても、ほぼ、Wineのバージョンが書かれていない
のが、非常に、非常に、非常に、残念です。
この後は「初心者質問」と「語れ」スレに書いて、オヤツを食べようかな。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
25/10/09 14:25:19.01 .net
オムロンのサイトがリニューアルしてWnn8のページが消えた
401:FreeBSDでwimeを使っている君
25/10/15 01:30:41.24 .net
Wnn8、検索で出るじゃない、と、クリックしましたが、
「お問い合わせ」に飛ばされますね。
どうしても、なら、Wayback Machineを使うしかありませんね。
「翠風に舞え」氏のページを貼っておこう。
このサイトのすごいところは現在も更新しているところだよね。
Wnn 8 on FreeBSD
URLリンク(maikaze.cafe.coocan.jp)