21/11/12 23:02:03.69 .net
以下の記事を読んで気づいたのですが、
今どきのWineの初回起動は、「%winecfg」でなく、
>>6 氏のように「%wineboot」とするもののようです。
Wineについては、あくまでもPlamoLinuxでの例ですが、
PlamoLinuxのメンテナ、こじまみつひろ氏が、
技術評論社で連載している記事が、理解を深めてくれます。
続・玩式草子 -戯れせんとや生まれけん-:連載|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)