初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その125 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:名無しさん@お腹いっぱい。 21/11/06 09:59:40.97 .net iocageどうですか? freebsd10のころにezjailで作った環境を使い回してるんですが、13にアップグレードしたらjailのsquidが内側NICのソケット確立しなくなっちゃったんで vnet使えって事なのかな?って思ってます iocageでvnet構成する記事はよく見かけるんですが qjailやfockerなんてのもあって、どれを使ったらいいか迷ってます 56:名無しさん@お腹いっぱい。 21/11/06 10:35:29.27 .net >>55 > jailのsquidが内側NICのソケット確立しなくなっちゃった こういう事ですかな | サ ー バ ー マ シ ン | クライアントマシン(達)<-->内側NIC<--【確立しない】-->squid入りjail<-->外側NIC<-->WAN 57:名無しさん@お腹いっぱい。 21/11/06 12:28:59.02 .net はい、その通りです マルチFIBで内側をデフォルトFIBにしてjailは外側FIBにして、pfで内側トラフィックをloにリダイレクトするのでこれまで動いてたんですが 13にアップグレードしてから動作しなくなっちゃいました etcupdateがうまくいかなくてmergemasterでやったんですが、設定が正常に引き継げなかったのかも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch