Unixは未だにSVR4(1988年バージョン)が主流という悪夢at UNIX
Unixは未だにSVR4(1988年バージョン)が主流という悪夢 - 暇つぶし2ch16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 01:59:14.09 .net
>>4
新しいバージョンのUNIXが出なかったら何か困るのかな?
*BSDもmacOSもLinuxも、新しい機能を導入し続けているからそれで良いんじゃない?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 12:42:22.98 .net
>>16
*BSD、macOS、Linuxでは動くが
UNIXでは動かないアプリが増えてくる

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 04:03:28.07 .net
色々ツッコミどころが多いな

使えてたアプリが動かなくなるなら困るが、使ってなかったアプリなら動かなくたって困らんだろ
それは例えばmacOSでは動くがLinuxでは動かないアプリでも同じ

つかお前さんが言いたいのはアプリじゃなくて機能だろ
例えばzfsはアプリじゃない

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 05:22:29.43 .net
新しいアプリの新機能がUnixで使えなかったら困るだろ
ああもうこれ、OSが古いんか
だめだな別にOSに乗り換えるしか無いな
となる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 05:41:16.31 .net
新しい機能とはそれまで無かった機能
使えれば便利だろうが、使えなくて困るってのはおかしい
例えば乗り物のオートクルーズは、あれば便利だけどなくても別に困りはせん
使いたけりゃ使える環境に変えりゃいいだけで、それは別にUNIXに限った話じゃない

新しい機能を使えなくて困るって、具体的にどんなケースや?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 16:51:15.88 .net
> 例えば乗り物のオートクルーズは、あれば便利だけどなくても別に困りはせん

それはオートクルーズの話だろ
それ以外に当てはまらん

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 17:55:50.64 .net
>>21
オートクルーズ以外に当てはまらないって?
じゃあヘッドライトの自動点灯機能は?
走行中にセンターラインや路肩へ偏ったら警告してくれる機能は?
なくても別に困らない新機能なんて、他にいくらでもあるんだが
そもそも「オートクルーズ以外当てはまらん」という主張自体に何の意味もない(根拠もない)

他人が挙げた例えを否定するより、

> 新しい機能を使えなくて困るって、具体的にどんなケースや?

を示したら? その方が早い

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 19:41:48.96 .net
>>20
有鉛ガソリン指定の車w

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 22:13:12.13 .net
有鉛ガソリン乗用車なんて思いつく歳の人の様だな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 21:39:22.85 .net
>>23
それ、旧来の機能が使えなくなって困るケースであって、
新しい機能を使えなくて困るケースではないんじゃ?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:43:58.74 .net
Unixは未だにSVR4(1988年バージョン)が主流という悪夢

って、

MS-DOSは未だに8.0(2000年バージョン)が主流という悪夢

と喚いてるのと同じやがな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:51:32.25 .net
>>26
MS-DOSは使わないだろ?
何いってんだお前

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:39:04.85 .net
>>27
お前こそ何言ってんだ?
MS-DOSを使ってるシステムは現存するぞ
SVR4も同じようなもんなのに、頭悪すぎだな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 05:26:19.68 .net
>>28
Unixでは最新のOSとして現役でリリースされてるんだよ
MS-DOSは最新のOSじゃねーだろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 11:27:42.37 .net
>>29
現役でリリース云々が何か関係あるのか?
>>1はどう読んでも中身の話だろが
しかも「MS-DOSは使わないだろ」にも何の関係もない
つか根拠もなしに「MS-DOSは使わないだろ」などとヌカすあたり、オツムの程度が知れるね

お前が言うシロモノが、具体的に何でいつの話なのか不明だが、
現役でリリースってことは更に言えば今でもニーズがある、
つまり「1988年バージョン」でも困らない需要があるということじゃん

その困らないユーザにとって、一体何が悪夢なんだ?
本当に何言ってんだお前w

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 20:43:33.83 .net
>>30
便利にならないから困ってる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 01:02:16.77 .net
URLリンク(i.imgur.com)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:35:10.86 .net
実際の競技ファン数は約7414万株から約1億4383万株から約1ヶ月は様子見ればいいのにもう外部の会社消えるボールペン使用。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:01:34.98 .net
と言われたのに

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:01:59.25 .net
ホリエモンと仲良く出来さえすればいいんだろうしな
実際余裕があるやんけ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:02:37.98 .net
>>32
それでも安全に配慮して
マイホーム買ってすぐ含み益だわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch