21/09/01 23:15:52.23 .net
>>171
雑誌が相次いで廃刊になったのは、Linuxが云々とは無関係。
インターネットが高速化し、低コストで常時接続可能になったおかげで、情報収集は専らインターネットで済ます時代になったから。
特にオープンソース関連はそう。
また、電話回線でダイヤルアップPPP接続していた時代は、LinuxやFreeBSD等の無料OSのCDROMを雑誌の付録に付け、
誰でも記事を書ける様なレベルのインストールガイドでも付けておけば雑誌は売れたが(UNIX USER等)、
今はその程度の内容であれば公式サイトにアクセスすれば得られる内容なので、需要も無くなった。