[ここ壊れてます] .net
レスがひじょうに遅れてすいません!🙇
当時(10日前?)の段階ではゆわれてることが理解できず、見落としていました。
> plumaは旧geditのフォーク版だからスペース可視化プラグインがあるんじゃないかな。
> Debianのにはなかったけど、鳥によって同梱プラグインが違ったりするからね。
ちがうトリを入れろということ?そこまでして 半角スペース可視化 いりません!
> まあ半角スペースは可視化せずとも等幅フォントにしておくだけで十分。
> なぜかって、等幅なら文字によって変な隙間とか出来ないから見たまんまになる。
こんかい予備GUIエディタをplumaにもどすことを決意。可視化できなくなるが、日本語については等幅も使いたくない、理由は。
> Rictyにしておけば基本的に排除すべきな全角スペースは⭕みたいな記号で表されるし。
俺の使っている リュウミンが究極美しい日本語フォントだからだ!!全角スペースなんか放置しておいても今まで大した実害はなかった!
美のほうが大事なんだっ