Vim Part30at UNIX
Vim Part30 - 暇つぶし2ch617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 14:00:17.58 .net
>>600の問題、解決しました
URLリンク(vim-jp.org)
の「3. Win32ではVimの実行可能ファイルがあるディレクトリを使用する。~」
にあるようにフォルダ構成を変えることで$VIMを設定できました
具体的にはC:\vim90 を C:\vim\vim90にすることで$VIMがC:\vimとなるので
C:\vim直下にvimrcとgvimrcを置きました、これで右クリック->送るでファイルを開いた場合も
rcが読み込まれます、アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch