Vim Part30at UNIXVim Part30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/12 00:14:47.90 .net >>195 括弧でキャプチャしなくても取れるの初めて知った \0はヒットしたものをキャプチャしてるのか 勉強になった 201:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/12 08:13:30.54 .net 数十行までなら最初の行に入れた後にj.j.j.j.の連打でよい 202:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/22 06:14:32.46 .net >>195 gはいらない 203:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/23 08:56:53.99 .net >>195 \0 は & でいい 204:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/25 22:07:45.59 .net ターミナルからvimrcを開く方法を教えてください $ vim -c "$MYVIMRC" では開けませんでした 205:202 21/04/25 22:11:18.21 .net すいません~/.vim/vimrcのようにパスを指定するのではなく $MYVIMRCを指定して開けるようにしたいです 206:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/25 22:27:03.91 .net >>202 vim ~/.vimrc 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch