Vim Part30at UNIX
Vim Part30 - 暇つぶし2ch11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 18:14:24.21 .net
centOSを使っています。
バックアップファイルがどんどん増えていくので、OSリブートのタイミングで削除されるように.vimrcに下記を入れてバックアップファイル(***~) を/tmp/vimback_user下に置こうと思っています。
set backupdir=/tmp/vimback_user/,./,~/
しかしこのままだと、linuxのターミナルで下記コマンドをする必要があります。
mkdir /tmp/vimback_user
これを.vimrc内で 「/tmp/vimback_user」のディレクトリが無かったら作成するという動作にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch