Vim Part30at UNIX
Vim Part30 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
$ sudo timeshift --delete-all
タグ付きスナップショット '2022-10-06_12-28-37': ondemand

$ git clone ://github.com/fuenor/JpFormat.vim.git ~/.vim/plugin
fatal: destination path '/home/i/.vim/plugin' already exists and is not an empty directory.
fatal: 宛先パス '/home/i/.vim/plugin' はすでに存在し、空のディレクトリではありません。

>>952
> plugin/ ディレクトリ以下にファイルを置く代わりに、それらのファイルを plugin/
> ディレクトリ以下のサブディレクトリに置くこともできます。例えば、Perl 用のプラ
> グインを "~/.vim/plugin/perl/*.vim" に置いたりできます。

$ mkdir ~/.vim/plugin/JpFormat

$ git clone ://github.com/fuenor/JpFormat.vim.git ~/.vim/plugin/JpFormat
Cloning into '/home/i/.vim/plugin/JpFormat'...
remote: Enumerating objects: 341, done.
remote: Total 341 (delta 0), reused 0 (delta 0), pack-reused 341
Receiving objects: 100% (341/341), 123.98 KiB | 991.00 KiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (149/149), done.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch