FreeBSDを語れ Part52at UNIX
FreeBSDを語れ Part52 - 暇つぶし2ch958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 10:39:30.80 .net
PC-BSDを知らんガキは来んなよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 11:45:58.64 .net
ガキに優しくなれない未成熟のオッサンはガキと同類

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 05:05:13.74 .net
(正直言うと、初心者もOKな質問スレでggrksみたいな事なしにやさしく教えてくれてるんで、*BSD界隈の人って実は優しいんだって、見直した)

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 10:30:02.59 .net
と褒めたところで質問です。


962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 10:32:57.88 .net
BSDって何の略ですか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 11:47:07.14 .net
BSD(ビーエスディー、Berkeley Software Distribution)は、1977年から1995年までカリフォルニア大学バークレー校 (University of California, Berkeley, UCB) の Computer Systems Research Group (CSRG) が開発・配布したソフトウェア群、およびUNIXオペレーティングシステム (OS)を言う。なお、今日「BSD」という名称は同OSを元に開発されたBSDの子孫の総称として使われることもある.

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 12:14:44.26 .net
ごめんマジレスされるとは思ってなかった

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 12:23:17.81 .net
386BSDの中の人が、当時もう少し頑張っていたらBSDは分裂しないでリリースも早くてGNUとLinuxにシェアを取られなかったかも、とは思う。
でもなんか、*BSDは古臭いとも思うので、やっぱりLinuxに負けてたかも。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 14:34:46.25 .net
>>952>>950と同一人物ならこれだけは言わせてくれ
マジでつまらん

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 15:23:38.38 .net
>>953
正直無理だったと思う
・筋はいいけど使いこなすのがちょい面倒なOS
・行き当たりばったりだけどすぐに使えるOS
利用者が技術者しかいないならちょい面倒でもいいけど非技術者も使うならすぐに使えるOS使うわな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 17:41:27.53 .net
そうか、NetBSDとOpenBSDは未だインストールも難しそうだから、FreeBSDが特殊な道を進んでいるのか。
yahooや2chのサーバで使われていた頃が全盛期かな。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 17:52:38.59 .net
Netflixあたりで使ってなかったっけ?
今はどうなのか知らんけど。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 18:37:22.52 .net
>>957
FreeBSDを語れ Part51
スレリンク(unix板:12番)-13n

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 21:23:23.22 .net
>>956
NetBSDは難しいが、OpenBSDは簡単。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 21:44:03.06 .net
FreeBSDのadduserが使えるならOpenBSDのインストールも同じ感じでできるよね
NetBSDはインストールしたことない

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 22:16:03.62 .net
Xや日本語環境構築まで簡単なの?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 22:35:52.66 .net
>>961
URLリンク(qiita.com)
URLリンク(yasuoka.net)

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 22:59:48.73 .net
NetBSDはデバイス周りが弱い感じだわ。
新しいPCに入れようとした時、インストールは出来てもXが動かんかった。
新し目のnvidiaドライバーがまだ対応してないのが原因だった。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 01:36:58.94 .net
NetBSDはQEMUかラズパイみたいな固定環境に入れて使うもんやで
開発者が少なすぎてデバイスドライバの開発に手が回ってない

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:29:28.54 .net
アメリカ・カリフォルニア州で新型コロナウイルスの一日の新たな感染者が
全米の州としては初めて3万人を超えました。
カリフォルニア州が6日に発表した新規感染者数は3万75人で、
過去最多だった前の日の約2万5000人を大きく上回りました。
累計の感染者は140万人近くに上り、入院患者も1万人を超える事態になっています。
カリフォルニア州では集中治療室の収容能力が15%を切った地域で、
少なくとも3週間の自宅待機命令が出されます。
中部と南部でこの基準を超えたため、6日夜から約2700万人を対象に外出制限がさらに強化されます。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:30:25.50 .net
>>964
まあ、pkgsrc だけキッチリやってくれたらそれでいいけど。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:58:41.05 .net
何やらスレがBSD総合っぽくなってきた

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 17:16:50.70 .net
他のBSDの情報収集もできるのは、うれしー。
使わないけど。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:56:40.06 .net
Dragonfly「()」

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 07:41:58.72 .net
Advent Calendar埋めとけょ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 10:16:56.78 .net
宗教の回し者

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:24:50.12 .net
おまえは正月休みも盆休みも7日ごとの休日もなしじゃ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:34:55.16 .net
12.1から12.2にアップグレードして最初の再起動でカーネルパニック喰らったぜ
amdgpuェ…
仕方無しにscfbでX使ってる

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 00:53:10.59 .net
玄箱HGにNetBSD9.0インストールしてみたけどそんなに難しくはなかったけどな
玄箱HGで動くU-Bootは古い物しかないのでnetbsd.orgにあるリンクから取得するしかないぐらい

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:12:16.35 .net
URLリンク(i.imgur.com)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:06:24.15 .net
>>973
drm-kmod drm-fbsd12.0-kmod gpu-firmware-kmod
ダメもとで再インストールしてみるよろし
portsから /usr/src の中身がある状態で

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 22:47:38.90 .net
>>976
おおう、ありがてえ。だけどその日のうちに解決しちゃった(寝たのは26時回ってから)
URLリンク(bugs.freebsd.org)
# make -C /usr/ports/graphics/drm-fbsd12.0-kmod BATCH=1 reinstall
微妙なところでカーネル内のABI互換が壊れたのかねえ?

990:976
20/12/10 23:25:59.68 .net
>>977
STABLE使っててカーネルのソースにパッチが来た時
モジュールも要リビルドな事が結構あるんでもしやと思って
転んでもただでは起きないとは流石です

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 02:29:07.98 .net
URLリンク(www.freebsd.org)
ErrataにABIとKBIが変わったから作り直せと書かてれるのに何言ってんだか

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 04:47:30.80 .net
ただ今の決まり手は
後出し 後で出して979の勝ち
ザコ共にマウント取って勝ち誇る979さん、今のお気持ちは?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 05:14:03.91 .net
くやしいのうw

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 06:12:40.68 .net
愛だな。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 06:35:55.83 .net
スモウレスリングに例えるそのセンス…

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 07:10:42.22 .net
なんだろう60代なスメルを感じた

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 07:17:58.73 .net
この気持ち悪さはjdimスレの知恵遅れに似てる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 07:27:32.53 .net
へーそんな奴いるんだ
行った事無いから知らんけど

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:14:27.16 .net
肝杉

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:41:20.82 .net
人の事言えないのでは

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 23:13:39.87 .net
次スレを誰か勃てて下さい。
僕は規制で立ちませんでした。試してないけど。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 16:45:11.35 .net
ほらよ
FreeBSDを語れ Part53
スレリンク(unix板)

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 16:51:09.09 .net
ありがとう
これでFreeBSDの未来も明るい

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 16:59:37.78 .net
FreeBSDって若い人知ってるのだろうか。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 17:22:18.47 .net
母校の学生(18歳)は知っていた

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 21:22:40.45 .net
>>990
ありがとう。感謝してる。
次々のスレでもお願いします。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:58:12.29 .net
>>1000
コイツ最高に雑魚

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:58:32.08 .net
年が明けたらFreeBSD 13がやって来る!
RELEASE announcement 23 March 2021
実際のリリースは4月未明かもしれないけど

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:59:08.58 .net
>>970
Advent Calendarは素晴らしいユーザー達の尽力によって無事に埋まりました

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 00:01:06.83 .net
>>992
15歳近く離れた同居の叔母(中学生・14歳)に聞いたら、
どうせお兄ちゃんぐらいしか使ってないやつでしょって言われた
(お兄ちゃんは僕のこと)
ちょっと興奮したのは内緒

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 00:02:09.18 .net
このスレは僕が立てて3割1分4厘1毛5糸9忽は僕の自作自演でした
引き続き僕が立てた次スレで僕の自演をお楽しみ下さい
スレリンク(unix板)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 00:02:27.67 .net
>>999ならFreeBSD終了!!

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 17時間 26分 3秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch