FreeBSDを語れ Part52at UNIXFreeBSDを語れ Part52 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/14 19:16:18.34 .net BeOSが失敗した理由の1つはウインドウシステムが使いづらかったから 801:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/14 19:19:54.15 .net OS/360 MVS VOS1~3 ACOS-6 Multics BSD/386 Human68k UNI+ (ユニックロス) 802:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/14 19:27:03.61 .net XENIX 803:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/14 19:40:41.27 .net MacOS X が別に使い易くなかったので、NeXTSTEPから何で変えたんだよと思った。 あと、別にFreeBSDからパクらなくてもよかったのに、テクニカル的にお薦めした人がいたのかと、不思議に思っている。 804:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/14 20:22:02.64 .net >>779 先生、間違ってます 805:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/14 20:37:21.43 .net >>779 どこで初出だったっけ、このコピペ 806:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/14 23:24:22.50 .net >>793 kernelに組み込まれている4.4BSDの部分を新しくしたかったからでしょ 新しくしたのはTCP/IPスタックだけらしいけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch