FreeBSDを語れ Part52at UNIXFreeBSDを語れ Part52 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/01 13:19:07.69 .net ありのままの姿見せるのよ、が通用しない国勢調査。 601:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/01 15:02:52.00 .net 東証システム障害恐ろし杉。。。 602:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/01 15:48:10.48 .net UA偽装は刑事法違反。 603:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/01 16:08:48.45 .net user-agentの変更自体についてRFCは奨励しないけど認めてるよね 「受信者は機能する竹刀に関わらずそのUA向けのページを受け取りたいと思っている」 https://tools.ietf.org/html/rfc7231#section-5.5.3 https://httpwg.org/specs/rfc7231.html#header.user-agent 法律違反だって言ってる奴はちゃんとその条文を見せてNE 604:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/01 16:24:15.24 .net UAによってアクセスコントロールをしてるサイトでUA偽装したら日本ではアウト。 605:名無しさん@お腹いっぱい。 20/10/01 16:29:27.47 .net RFCを守るべき規格かなんかだと思ってるのか。最近のBSD厨は歴史を知らない無知が多い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch