FreeBSDを語れ Part52at UNIXFreeBSDを語れ Part52 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@お腹いっぱい。 20/08/09 06:36:01.15 .net 出向先のサービス利用者さん達が繰り広げる光景そっくりだ... 151:名無しさん@お腹いっぱい。 20/08/09 08:34:10.22 .net やたらedに拘っているご老人がいらっしゃるので .cshrc で試してみた ヤバい面白い... 効率云々はともかく 152:名無しさん@お腹いっぱい。 20/08/09 11:06:33.05 .net >>143 Linuxにも昔からnano、gedit、Emacsというエディタがあったし、 BSDにも昔からEmacs、eeというテキストエディタがあった。 edやviは一番古くからどちらにもあるというだけ。 153:名無しさん@お腹いっぱい。 20/08/09 13:25:02.70 .net >>151 いや、これ(ed)スゲー面白いですよ。 Unix Like ではもっぱらVScodeとVimなんですけど、何というかman片手に使っているだけで色々勉強出来る様になっていると言うか。 既に知っている事もそれなりにありますが、ここから様々なエディタに進化していったと思うと大変興味深いです。 154:名無しさん@お腹いっぱい。 20/08/09 13:36:04.36 .net 言いたい事はわかる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch