Emacs Part 52at UNIXEmacs Part 52 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名無しさん@お腹いっぱい。 21/05/04 20:53:10.50 .net もう原文見に行けよ又聞きしないでさ 951:名無しさん@お腹いっぱい。 21/05/04 20:53:39.25 .net >>928 氏は、今回の取り組みで emacs lisp にも dlopen みたいな機能が備わったと思ったのでは? 952:名無しさん@お腹いっぱい。 21/05/04 20:53:41.94 .net バイトコンパイルのソースはemacs lispだけだろアホ臭い。 953:925,927 21/05/04 21:13:35.92 .net かつてのgcjのCNIみたいなイメージを想像しているんだが? 954:名無しさん@お腹いっぱい。 21/05/04 21:31:55.55 .net >>936 そんなにおかしくないでしょ emacs専用から離れるってことは他も扱いやすいってことだから 955:名無しさん@お腹いっぱい。 21/05/04 21:57:39.59 .net 日本人ならシャア専用を作るべき 956:名無しさん@お腹いっぱい。 21/05/04 22:03:19.65 .net それはジオン人のニーズなのでは 957:名無しさん@お腹いっぱい。 21/05/05 00:46:48.36 .net なんで、elnを経由すんだよ…… そんな迂遠なことせずとも、dynamic moduleを利用すれば前からCで書けるだろ https://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/elisp/Dynamic-Modules.html Emacs27からはデフォルト有効だぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch