RaspberryPiで稼働する*BSDを語れat UNIXRaspberryPiで稼働する*BSDを語れ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト75:名無しさん@お腹いっぱい。 20/04/13 10:53:07 .net こういう事? https://i.imgur.com/0ER6p9C.png それともこういう事? https://i.imgur.com/7wB8A9D.png 前者ならブート後にimportする必要があるけどFreeBSDで運用出来てる 76:名無しさん@お腹いっぱい。 20/04/13 15:06:21 .net 後者に近いがLogitecのガチャベイ(raid無い奴) 4本のusbドライブに見える 使いはじめは快調だったけど、4Tくらい使ったところでささるようになった Virtualboxのamd64 currentにusbパススルーで繋ぐと正常に動く 77:名無しさん@お腹いっぱい。 20/04/13 16:35:57 .net ここまでOBSD動作の話なし 78:名無しさん@お腹いっぱい。 20/04/14 04:02:02 .net ささるって意味がまずわからん どこかの方言? 79:名無しさん@お腹いっぱい。 20/04/14 05:33:20 .net >>78 ソフトウェアが動かなくなったとき「刺さった」と言うのはナゼ? https://www.hide10.com/archives/10014 80:名無しさん@お腹いっぱい。 20/04/14 07:34:47.55 .net 初耳だわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch