RaspberryPiで稼働する*BSDを語れat UNIXRaspberryPiで稼働する*BSDを語れ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト234:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/04 15:31:26.30 .net >>232 ??? 235:403 21/04/04 21:37:57.21 .net >>234 SUN3とか4MくらいでX11サクサク動いてたぞ 236:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/04 22:36:12.86 .net >>235 30年以上前の4MBって大容量じゃねーかよw 237:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/06 02:06:21.03 .net ttps://cdn.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/jun/raspberry-pi/2021-04-02-earmv6hf/ 2021-04-02-netbsd-raspi-earmv6hf.img.gz 3Bで、pkg_add xfce4して、最初はちゃんと使えたけど、 再起動したら黒画面にマウスカーソルが表示されるだけになってしまった。 変更したのは/boot/config.txtと/etc/ttysぐらいだと思うんだけど、元に戻してもだめだった。 何やらかしたんだ、俺・・・orz 238:名無しさん@お腹いっぱい。 21/04/06 19:25:31.81 .net SDカードの初期化からはじめるしかなさそうだなw NetBSD版は試したことないけどarmv6イメージがが3Bで動作するものなんだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch