RaspberryPiで稼働する*BSDを語れat UNIXRaspberryPiで稼働する*BSDを語れ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト226:名無しさん@お腹いっぱい。 21/03/30 12:54:22.51 .net >>225 13.0はT1って話もあったけど公式ページではまだT2だね。 freebsd@generic:~ % sudo freebsd-update fetch src component not installed, skipped Looking up update.FreeBSD.org mirrors... 3 mirrors found. Fetching public key from update4.freebsd.org... done. Fetching metadata signature for 13.0-RC4 from update4.freebsd.org... done. Fetching metadata index... done. Fetching 1 metadata files... done. Inspecting system... done. Preparing to download files... done. No updates needed to update system to 13.0-RC4-p0. WARNING: FreeBSD 13.0-RC4 is approaching its End-of-Life date. It is strongly recommended that you upgrade to a newer release within the next 3 weeks. freebsd@generic:~ % 227:名無しさん@お腹いっぱい。 21/03/30 13:27:04.47 .net >>226 > 公式ページではまだT2だね。 これのことだね。 FreeBSD プロジェクト | FreeBSD/ARM プロジェクト https://www.freebsd.org/ja/platforms/arm/ 64 ビット ARM については、最初の対応が終わりました。 64 ビット ARM プラットフォームは、標準的な規約に従っているので、 単一の FreeBSD ビルドが複数ベンダのハードウェアで動きます。 そのため、FreeBSD は FreeBSD/arm64 の公式的なリリースと package を提供することを予定しています。 FreeBSD/arm64 は、 Tier 1 アーキテクチャとなる道をたどっています。 さっきは make kernel world の途中で今終わったところ。 % uname -v FreeBSD 13.0-RC4 #6 releng/13.0-n244719-2e70fcbb154: Tue Mar 30 12:45:42 JST 2021 root@RPi4B:/usr/obj/usr/src/arm64.aarch64/sys/RPI4B 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch