FreeBSDを語れ Part50at UNIX
FreeBSDを語れ Part50 - 暇つぶし2ch1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 00:59:23 .net
Sonyが全く貢献しないという話があるけど、そうでもないらしい。

オープンソース活動がフルタイムの仕事になる仕組みの話
URLリンク(note.com)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 01:41:00.28 .net
国際的な視点でSONYがOSSプロジェクトの支援に積極的かは怪しいところだけど
それでも最近の日本の大企業の中ではマシな方なんだよな
ソニーセミコンは自社製の高性能マイコンCXD5602をSPRESENSEとしてボード化して売っていたり
Maker Faireにスポンサーとして参加したりしているし
ソニーモバイルはXperiaの海外版モデルでブートローダーがアンロックできたりXperia用Androidの
ビルド手順を公開してたりする

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 02:00:51.03 .net
プレステのOSの中身がFreeBSDとほぼ同じならプレステOSを公開してくれれば、ゲームマシンじゃなくPCとして使えるから
俺の中ではかなり価値が高くなる。PCとして使えるなら数台買ってもいい。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 02:19:15.76 .net
今のゲーム機ってPCに近いとは言っても特殊チップ・デバイス絡みもあるからその部分はどうしても公開できないだろうね
だとしても汎用的な部分への変更もあるはずでそういう所は公開してもいいだろうけど
あとゲーム機を汎用PCとするには性能が低すぎじゃないですかね
クラスタ組んでスパコンランキングに入る(入っていた?)ポテンシャルはあるけど

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 09:38:35.77 .net
>>984
PS4のCPUの性能は一般的なデスクトップCPUの3分の1とかだよ
その代わり8コア有るけど、ゲームはマルチスレッド化しやすいからであって、普通のアプリを動かすのは厳しいだろう

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 11:16:03.80 .net
>>970
>IT新戦略
ITでハンコを押せるようにするんだろう?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 11:19:32.06 .net
>>977
アメリカの富を搾取するアジア人共
という印象づけを狙ってるんだろうね

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 11:32:23.73 .net
BSDライセンスで細かい話はいいんだよー、っていう戦略かと思ってた

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 16:15:40.74 .net
>>988
実際にそういわれても反論できない
日本発で世界的に知名度のあるOSSプロジェクトって何だ?
Rubyくらいしか思いつかんぞ(実質RoRのおかげだが)

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 16:24:47.79 .net
PAOとか?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 16:35:26.38 .net
URLリンク(riscv.org)
こういうの見ても明らかに日本は弱い。政治的な理由もあるだろうが中国の方がまだ積極的

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 16:56:57 .net
>>992
Hitachi
strategic
くらいしか発見できなかった

あとさり気なく参加しててびっくり
FreeBSD Foundation
auditor

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 17:16:34 .net
流石にもうちょっといる
strategic
 Hitachi
community
 The University of Tokyo
 University of Electro-Communications
gold
 Renesas
silver
 Sony Semiconductor Solutions Corporation
てかRISC-Vが立ち上がった場合にルネエレはARMみたいに外部からコアを買うのかね?
むしろ自社で高性能コアを作って外部にライセンスするくらいしないと儲からなさそうだけど

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 20:21:14 .net
University of Electro-Communications
電通大のことか

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 21:49:05.73 .net
>>974
MSのAzureにあるFreeBSDイメージはMS公式提供というかベンダーがMSだね。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:24:23 .net
>>936
若林豪です

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:49:03.33 .net
次スレ
スレリンク(unix板)

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:19:03.33 .net
この半年は楽しかった。ありがとう。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:23:51.61 .net
>>999
また来世で!

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 19時間 29分 8秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch