Navi2ch for Emacs (Part 22)at UNIXNavi2ch for Emacs (Part 22) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト287:名無しさん@お腹いっぱい。 24/05/25 10:14:56.94 .net IMEへ登録しても異体字に環境依存文字(非JIS/S-JIS)が含まれると文字化けするな 他は変えていないからWindows11固有のバグなのか (coding-system-put 'cp932 :encode-translation-table (get 'japanese-ucs-jis-to-cp932-map 'translation-table)) これを ~/init.el に設定しておくと~(波ダッシュ)だけは文字化けしない模様 288:名無しさん@お腹いっぱい。 24/06/08 17:33:03.71 .net 文字化け問題が解決したので報告 最近リリースされたEmacs 29.3へ更新したら異体字が書き込めるようになった Windows 11のリリースに合わせて修正されたのかもしれない そのままだとUnicode文字は入力できないけれどS-JISの文字まで消えることはない 289:名無しさん@お腹いっぱい。 24/06/09 14:16:04.40 .net やっぱりダメだわ 何か条件があって書き込めるときと文字化けするときがある Emacs更新で文字化けしにくくはなったけれど理由が不明 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch