Navi2ch for Emacs (Part 22)at UNIX
Navi2ch for Emacs (Part 22) - 暇つぶし2ch228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 00:17:16.30 .net
パッチキットをpastebinに貼ろうとしたら、オメーのは攻撃的だからパブリックにはできねーとか言われた。んだもんで、paste.fo
* >>185からの変更点
** >>193 socks使う場合に対応
** >>194 json-parse-stringがない場合のデフォルトをbbsmenu.htmlにした
* >>200からの変更点
** socks直接サポート
** ビルドシステムをmesonに変更 meson,ninja,python, texinfoにパスを通しておいてください。
** 投稿時に、SJISにはない文字を数値文字参照に置換
** oysterから過去ログ取得
** 絵文字対応 SJISに無い文字は数値文字参照に置換します
** thumbnail改良(https:やimepicの増強などに対応)
** h抜きは使えません。
* ソースの取得 gitかzipのいずれかで取得
1 gitでclone
URLリンク(github.com)
2 zipを取得
URLリンク(github.com)
* パッチの適用
展開したソースのトップディレクトリにcdして以下のコマンドでパッチを適用します。
パッチに日本語部分も含まれてるのでコード変換が必要です。
curl -s -L URLリンク(paste.fo) | iconv -f utf-8 -t iso-2022-jp |tr -d '\r' |patch -p1 -l
* ビルド, インストール
meson setup builddir
meson compile -C builddir
meson install -C builddir
トップディレクトリのrel-note.txtにもう少し詳しい変更点があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch