Navi2ch for Emacs (Part 22)at UNIXNavi2ch for Emacs (Part 22) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト210:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/30 00:01:09.85 .net >>209 投稿は navi2ch-multibbs.el 内の navi2ch-2ch-send-message その中に (coding-system (navi2ch-board-get-coding-system board)) とかあるから辿ればいいんじゃない? 211:名無しさん@お腹いっぱい。 23/09/30 09:19:15.21 .net >>210 即レスありがとう ファイル総当りで探してみる 当分誰も来ないと思ってたから驚いたw 212:名無しさん@お腹いっぱい。 23/10/01 00:44:11.53 .net なんか板一覧が盛大に文字化けして大量の「�」(実際は半角)が これ多分 Unicode の U+FFFD だと思うんだけど、コーディング誤認識してる? >>209 の件と関係あるんだろうか あと俺環だったらスマソ 213:212 23/10/01 01:06:56.43 .net bbsmenu 読み直したら直ったわ スレ汚しスマソ 214:名無しさん@お腹いっぱい。 23/10/01 04:07:24.58 .net アンタ、どこ行ってんの? 215:名無しさん@お腹いっぱい。 23/10/09 18:14:00.27 .net >>209-210 の件、まだ途中だけど備忘録に ~/.navi2ch/init.el ;; navi2ch-board-get-coding-system @navi2ch-board.el ;; navi2ch-board-coding-system-alist @navi2ch-vars.el (navi2ch-auto-modify (setq navi2ch-board-coding-system-alist '(("livegalileo" . "utf-8")))) とするとコーディングが指定できるらしい BOARD-IDはダブルクオート必須、CODING-SYSTEMは utf-8 だけでなくshift_jisも不可 EmacsはUnicode対応版で設定済みだけれどエラーになる 単に書式の問題かコーディングファイルを書き換える必要があるのかは調査中 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch