初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1023:名無しさん@お腹いっぱい。 21/07/12 22:44:31.65 .net >>993 ドットファイル で検索すると良い 1024:名無しさん@お腹いっぱい。 21/07/13 20:20:12.88 .net 0 UNIXではディレクトリも特殊なファイルとして、階層構造を持つフィルムシステム実装した その際にそのディレクトリファイル自身を参照する名前として「.」を親父ディレクトリファイルを参照する名前として「..」を使うようにした 「.」という文字を選んだ理由は知らない 1 ファイルの一覧を見る時に一々「.」「..」が表示されるのは鬱陶しいので、これらを表示する時には特殊なオプションが必要になるようにlsを作った 2 設定ファイルの先頭に「.」を使うようになった 1,2はどちらか先かよくわからない 1025:名無しさん@お腹いっぱい。 21/08/20 12:45:21.08 .net >>993 ちょっと検索してみると 昔、階層化ファイルシステムが無い時代に 階層化作業をした誰かがドットを階層間を移動するショートカットにした。 その扱いがファイルそのものだったのでファイルリストに出てきてしまった。 邪魔だからファイル名の先頭がドットのファイルは見えないようにしたが その実装が単純に先頭の文字しか見なかったために 先頭がドットのファイル名で作成すれば実体はあるが見えないファイルを作成できる!というバグが発生。 今更なかったことにできないので今に至る。 という話が出てきた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch