初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@お腹いっぱい。 20/03/04 10:40:17 .net SDは当たり外れがあるな TOSHIBAって書いてあるのに数回で壊れたのもある 251:名無しさん@お腹いっぱい。 20/03/04 16:42:21.08 .net そうかと思えば、*きばお~で買った本物かどうかも怪しいSanDiskのSDが2・3年経ってもピンピンしてるから分からない 252:名無しさん@お腹いっぱい。 20/03/04 22:08:02 .net >>239 3BでもUSBブートが出来るようですね ググったらRasbianでの方法が出てきました。 FreeBSDでも出来るんですか? USB2.0なんで遅くないですか。 なんか触手が動きますねぇ でも、とりあえず、止めておきます。 のめりこんで、他の事が出来なくなってしまう。 253:名無しさん@お腹いっぱい。 20/03/04 23:41:38.44 .net >>242 気が向いたら試してみて下さい。 FreeBSDでのやり方もぐぐればすぐ出てきますので。 254:名無しさん@お腹いっぱい。 20/04/03 19:25:26 .net NASを作るのに ZFS1 基本的に読み書きする用 ZFS2 ↑のバックアップ用 な構成を検討中。誤削除や誤上書きはZFS1のゴミ箱やスナップショットで保護 定期的にZFS1からZFS2へ自動バックアップ この状態だとI/Oドライバやファイルシステムドライバが発狂したり SATA or SASコントローラが暴走したりすると全滅の恐れがある 対策するとしたら別にもう一台用意してリモートバックアップ? 何か簡単かつ安全に出来る方法があれば・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch