FreeBSDを語れ Part49at UNIXFreeBSDを語れ Part49 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:のプロテクトモードだの そろそろ「おじいちゃん」に片足突っ込んでてもおかしく無さそうw 208:名無しさん@お腹いっぱい。 19/09/15 21:26:37.83 .net 日本語訳: ぼくだっておにいちゃんたちとなかよくしたいのに なんでいぢめるんだよう えーんえーん 209:名無しさん@お腹いっぱい。 19/09/15 21:27:11.11 .net >>200 当時286プロテクテッドモードなんて見向きもされてなかったんだよ 今どきプロテクトモードって言って誰が286プロテクテッドモードだと思うよ? ちな386プロテクテッドモードから正常にリアルモードに遷移する手順が初期の本に記述されてたからな PC-9801RA21/51が発売されて少し後に出版された緑色の本に書いてあった (当時は日本語の386関連の本は緑色のあれしかなかった) 210:名無しさん@お腹いっぱい。 19/09/15 21:46:25.23 .net >>201 protected modeと書いて日本ではプロテクトモードと言っている wikipediaもそうなってるいる それをわざわざプロテクテッドと言う方がにわか ただの知ったかぶり 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch