NetHack 地下:63at UNIX
NetHack 地下:63 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:25:35.39 .net
} - 1つのNetHack v1.6.2と名付けられた沼。
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal URLリンク(nethack-users.osdn.jp)
- Hack@holic URLリンク(www.hackaholic.net)  (停止中)
【情報サイト】
- NetHack Portal URLリンク(nethack-users.osdn.jp)
- Hack@holic URLリンク(www.hackaholic.net)  (URL失効)
  URLリンク(nethack-users.osdn.jp)     (ミラーサイト)
  URLリンク(nethack.go5.jp)                 (ミラーサイト)
- Slash'EM Japanese spoiler URLリンク(banko.my.land.to)
- NetHackWiki (英語) URLリンク(nethackwiki.com)
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 URLリンク(www.nethack.org)
日本語版 URLリンク(jnethack.osdn.jp)
- SLASH'EM
英語版 URLリンク(www.slashem.org)
日本語版 URLリンク(jslashem.osdn.jp)
【外部掲示板】
@の溜まり場 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
SLASH'EM以外のvariantについては、上記の情報サイトを参照のこと。
※前スレ
URLリンク(mevius.2ch.net)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:26:16.16 .net
新スレは>>980を踏んだ人が建ててね
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i   >>1にはNetHackネタを仕込むと喜ばれるわよ
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧�


3:b   ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" 980を越えたスレッドは、12時間書き込みがないと自動的にdat落ちするわ。保守を忘れずにね            _       _    ,.'´   ヽ    ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i   マインドフレア兄弟による埋め立てに期待したいところだけれど   ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !   先にスレの寿命が尽きそうだったら埋めるといいですわ  〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |  ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|   ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`"



4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 13:46:11.24 .net
.Hackのパクリか

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 22:46:54.01 .net
気をつけろ!今夜は新月だ.
cccccccccc
cc
cc
cc
cc c
cc c
ccccccccccccc

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 04:51:44.72 .net
人が居ない…

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 05:01:41.23 .net
あなたは読んだ --More--
"けものはいてものけものはいない"

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 10:41:30.50 .net
まぁ、現実はけものにものけものは居るから運が下がった気がするなw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 13:39:50.37 .net
q < おっそうだな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 04:25:18.10 .net
久しぶりにやってるけど、バージョアップでelberethが弱体化してるのか
マインドフレアに吸われちゃったよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 23:25:12.20 .net
>>8
q < ぞうだよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 23:47:58.85 .net
q<じゅうじゅうしょうちしております

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 01:22:44.05 .net
version 3.6.1で、獣人系の敵が同フロアにいるとやたらと動作が重くなるんだけど
どうすれば治るの?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 00:07:55.13 .net
そんなことある?環境教えて

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/20 22:05:21.42 .net
自属性のものじゃないアーティファクト使っててもいいの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/21 02:21:26.07 .net
いいよ
他属性だと持ち替えのたびにダメージ食らうしクエストアーティファクトはそもそも持てないけど

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 21:33:52.10 .net
ありがと
悪いネクロマンサープレイで盛り上がってたのにグレイスワンダー拾っちゃった

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 09:24:19.24 .net
elbereth弱体化か…楽器の出番だな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 15:52:38.87 .net
バリアントのpathosアプリ版は前からあったけど、日本語翻訳されたんだ。カタコトだけど、そんな苦じゃない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 04:32:03.62 .net
コンテンツのレーティング
12 歳以上
軽い暴力

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 11:40:54.04 .net
まあ、ノームとかの死体の生肉をガツガツ食べる変態ゲームだからしかたないな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 18:34:04.47 .net
VRになったら…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 14:31:38.73 .net
VR出産とかVR性転換してみたい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 17:13:33.88 .net
食事がヤバそう
看護婦缶とか軽くトラウマ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 17:17:15.22 .net
ゴーグルを覗くと周りに&だらけとか鼻血出ちゃう

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 19:29:26.21 .net
兵士の詰所とか一マスにすし詰めかと思うと

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:27:31.98 .net
サキュバスとか出るし
R-18待ったなし

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:44:06.64 .net
どうせこんな感じになる
URLリンク(nicovideo.jp)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:02:37.42 .net
インキュバス「俺も混ぜろよ(イケボ」

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:19:13.35 .net
自分のことをインキュバスだと思い込んでいる精神異常のウルクハイ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 01:46:06.91 .net
ワーオ!俺の姿がイケメンに?

なにもかもが*退屈*に見える

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 19:51:41.57 .net
>>27
遺作

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 20:15:54.92 .net
m < 俺は下り階段だ 誰が何を言おうと下り階段なんだ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 23:05:52.27 .net
menucolorを微調整しようとしたところ、(?!hoge)が使えないみたい
どうすればいいのかな?namedされてない特定のアイテムを色づけたいのです

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 10:35:20.45 .net
#本家
MENUCOLOR=" named "=gray
#日本語版
MENUCOLOR="と名づけられた"=gray
を設定ファイル最後尾に入れとけばとりあえず要求は満たすんじゃない?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 11:36:25.14 .net
>>34
早速のレスありがとう
やっぱそれしかないのかなぁ
現状、前提として祝呪によって色分けしてるから、その方法だと(特定のアイテム) named .+用の色分けを定義し直す必要があって面倒なんだよね

37:33
19/09/01 17:38:13.39 .net
自決しました

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 18:12:51.18 .net
自己解決を#quitみたいに略すなw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:38:08.03 .net
リアルで#quitしたんでしょ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 19:44:11.46 .net
墓下から報告とは律儀なやつ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 20:22:55.19 .net
#qは自決なんだ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 20:32:37.30 .net
#quitと迷宮から脱出するのって何が違うんだろ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 02:26:09.25 83EIVVAcy
charm monsterが発動してるはずなのにペットにするの失敗しやすいんだけど
エクスカリバー持ってるとペット化失敗しやすいみたいなのあるの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 14:36:04.11 .net
脱出すると持ち出した宝石とかの価値がスコアに反映されるんじゃなかったっけ。
それ以外にもあるかも。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 21:08:43.51 .net
Ascension or Deathじゃなかったのか…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 21:42:33.84 .net
つ? - 『READ ME』と書かれた巻物

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 00:15:28.01 .net
genocideなしのクリア目指してるけどアーチリッチが面倒くさい
上り階段占拠すれば問題なく倒せるんだけど、階段から離れたところで遭遇するとめんどい
teleport controlあれば楽なんだろうけど調子いいから願いなしも維持したいし
せめて攻撃3ターン分当てられればなあ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 00:37:19.17 .net
・なるべくレベルを下げて出現しにくくする
・階段間を最短距離で移動できるように掘っておく
・争いの指輪があればコカトリスや紫ワームを生かしておいて使う
俺に思い付くのはこれぐらい
後は火力を上げる工夫かな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 01:36:24.69 .net
i < ランスで完封できるぞ!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 04:10:27.10 .net
>>47
争いと紫ワームか、それなら何とかなるか
紫ワーム仲間にすればいいし、したことないんだけど
いつのまにかゲヘナでelbereth効かなくなっちゃってたからscared monster scrollが使うしかないけど、数揃えて祝福するのめんどい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 08:26:07.85 .net
ベースアイテムがloadstoneで
scare monstersの効力を持つアーティファクトなんかがあっても面白いかなあ
と思う。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 17:25:15.64 .net
きしむ板って踏んだ主の体重によって音の高さ変わる?シの音とかミ♭の音とか聞くけど

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 17:29:20.68 .net
あ、子猫が踏んでも自分が踏んでも同じ音だったw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 17:40:18.21 .net
SEでる環境でプレイしたことないや…

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 17:58:00.73 .net
俺もないな~
>>50
なんて名前?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 06:16:59.22 .net
今はネトハクから音が出る時代になったのか。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 10:57:51.22 .net
昔から音出すコードが入ってなかったっけ?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:20:23.45 .net
3.3系以前のサイトってどのくらい残ってるんだろう。
昔見たプレイ記系サイト探してるんだけど見つからない。
戦士とかいたから結構前のはず。
各職業のクリア直前の魔法失率とかあったから見たかったんだけど。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:05:24.05 .net
geocitiesと一緒に滅んだんじゃない?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 15:44:00.92 .net
スポイラーなんかもgeocities系に限らずガンガン滅んでるからなぁ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 00:55:07.46 .net
geocitiesならwebarchiveで結構残ってるはずなので、何かヒントがあれば探せそうだけどなあ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 07:47:50.64 .net
ようこそ、geocitiesの大迷宮へ!
あなたは人間の考古学者だ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 19:05:22.61 .net
URLリンク(takaoka.mypl.net)
瞬間移動制御getしなきゃ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 23:07:31.41 .net
瞬間移動付きそう

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 15:17:20.45 .net
J3.6.1でプレイしてて魔法のマーカで識別済みの虐殺の巻物書こうとしたけど「そんな巻物はない」って言われる。
genocideでも虐殺でもダメ。
何か仕様変わった?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:33:50.23 .net
wizardモードで検証して満足したらnethack.alt.orgに移行しよう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:42:06.27 .net
野蛮人の故郷にてリーダーにクエストを貰ったのですが、降り階段が見当たりません。クエストへの階段は何処にあるか教えてくれませんか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:35:18.33 .net
>>64
”の巻物”が必要だったと思う

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 01:59:53.18 .net
>>65
レスポンス悪すぎていやーキツイっす
pingだけで0.2-0.3秒かかるのはさすがにプレイに支障が出ちゃう
誰か国内で同じことやってくれないかねぇ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:15:38.61 .net
>>67
言われてみると"の巻物"までは試してませんでしたね。
ありがとうございます。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 04:43:34.37 .net
メデューサフロアでペットのドラゴン連れて海渡り
カメレオンかなんかが海を泳げるヘビに化けて襲ってきたが即殺
水の底に沈んだ死体をドラゴンが食う
蟻に化けてそのまま溺れ死ぬ
なんで空を飛んでるドラゴンが水に沈んでる物拾って食えるのよー
ダンジョン上階で変化の罠で生まれたドラゴンで強かったのにあっけなく死にやがって

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 08:40:38.16 .net
ドラゴンも所詮は畜生だな。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 10:14:45.87 .net
いくら浮遊してても水の上は危険だからなるべく交戦しないのが鉄板よ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 13:32:41.91 .net
他人の新鮮な面白死因はにっこりしてしまう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 14:08:15.55 .net
できのいい犬はものを拾って食わないようにしつけられるんだけどなw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 03:32:34.45 .net
>>66
Bはクエストないよー

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 03:35:41.68 .net
自発的挑戦でゲヘナぐらいまで進んで、うっかりミスで禁止事項を破っちゃった場合、
そこで即座にquitする? そのまま昇天だけはしとく?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 08:10:12.90 .net
>>75
最低だなお前
野蛮人もちゃんとクエストあるから安心して
故郷の族長みたいなやつを倒せばクリアだから

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 10:55:15.29 .net
>>66
URLリンク(nethackwiki.com)
左上の方にあるね。
壁掘らないと通れなかったような気がする。←うろおぼえ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 10:57:59.61 .net
野蛮人(barbarian)はこっちでした。
URLリンク(nethackwiki.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 05:46:23.81 .net
こんなときのための#terrain

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 19:13:40.73 .net
3.6.1昇天したけど新ギミック楽しむにはもうちょっとツン調整がマイルドだったらなと思った。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 04:27:12.47 .net
ほう、新ギミックとな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 18:21:57.50 .net
ギミックというほどももんじゃないかもだけどゲヘナまで行ってみ。
あと緑ドラゴンとか。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 20:54:20.66 .net
緑ドラゴンは緑スライムのブレスを吐くって?
怖っ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 03:15:29.33 .net
現役を退いて久しいこの身にはゲヘナ行きは辛いわ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 02:38:22.49 .net
Eの字が効かないくらいしか知らない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 02:02:19.76 .net
祈れないぐらいしか知らない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 23:05:41.04 .net
jnethack3.6.0.4の命の魔除けが働かないな
良い感じで進んでたのに過信して死亡した

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 23:27:05.96 .net
さすがにそんな不具合ある?
魔除け効かない死に方って結構あるよね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 23:33:05.30 .net
バージョンは3.6.1.0.4の間違いね
クロイソスに殴られたんだけど魔除けが輝いた→持ち物を鑑定しますか?になって
死因も”死んだ死んだ”みたいになってる
ウィザーズモードで試しても輝いた後すぐ”死んでみる?”になる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 05:28:32.88 .net
カワイソス

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 13:54:14.01 .net
漢は黙って飛行の魔除け

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 05:09:53 .net
>>90
なんか前スレでも見た気がするので何かバグってそうね。
手元だとウィザードモードで試しても再現できない(Win版)けど、
安定して再現できる?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 08:47:02.28 .net
>>93
新たにダウンロードしてウィザードモード用のbatファイルだけコピーしても再現できました

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 18:34:22.40 .net
アキリスだけど装備した状態なら投げて手元に戻ってくるようになったけど既出?
序盤に使う投擲としては中々優秀そう

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 18:56:05.45 .net
へー知らなかったさまよう目を倒すのが楽になりそう
職業関係なく使えるのかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 19:07:12.26 .net
初昇天が洞窟人の俺@大興奮

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 20:01:10.43 .net
>>96
誰でも使えるっぽい。盗賊やってるが短剣温存したい状況で中々重宝してる。何より落とし穴戦法で投げ放題
ちなみに二刀流で左手装備だと投げるだけだった(右手なら戻ってきた)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 00:58:33.06 .net
アキリス使ってみたら確かに面白い。ミュルニルみたくたまに落とすようだからそこは注意か
特に考古学者の序盤がかなり楽になるわ。落とし穴投石と違ってアキリス一本で済むし
他の非力な職も使えるし遠距離弱い職はアキリス+7もありな可能性が微レ存・・・?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:00:37.49 .net
実際やってないけどさすがに短剣の方が強そうだけどなー
装備しないと恩恵受けれない
複数まとめて強化できない
素のダメージが(調べてないけど)短剣以下
となると…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 22:05:34.01 .net
どうせ一つしか持たないからまとめて強化する必要がない
素ダメージは短剣よりわずかに多い(マルチショットにはもちろん負ける)
だよ。それに短剣2本より軽いというメリットと、装備が必要+たまに落とすという
デメリットを天秤にかける形になると思う。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 00:03:18.15 .net
マジかちょっと強そうな気がしてきた
他にも100%手元に戻るのかとか
投げる前に装備が必要だと向かってくる的に連続して攻撃したいような場合は弱いとか
重い分飛距離は短そうとか
色々デメリットは思い付くけどスキル上げられる職業では結構つよそうやね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 00:09:39.14 .net
あと短剣みたいにまとめて大量に強化できると水没させたりディスエンチャンターに投げたりって用途に使いやすい
100%手元に戻るんなら前者は関係ないけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 00:35:14 .net
>>94
ウィザードモードで死の杖と命の魔除けを願う
→魔除けを装備して壁に向かって杖を振る

だとちゃんと効いてるっぽいのだけどどうやって再現させてる?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 08:04:47.58 .net
>>104
死の杖なら確かに復活しました
馬などのモンスターを^gで呼んで殴られた場合は復活しないですね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 01:45:53.26 .net
>>105
なるほど、確かに復活したと見せかけてそのまま死ぬね。
作者の人、気づいてなさそうだからバグ報告するといいんじゃなかろうか。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 10:27:28.29 .net
※ 注意 ※
魔法のマーカーと一緒にしておくと食われます
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 11:34:02 .net
> さまよう目が解説するNETHACK講座

このシリーズ面白かった
でも次からはニコニコよりYouTubeに投稿して欲しい
ニコニコは動画プレーヤーとしてクソすぎる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 18:15:32 .net
見てたけど失踪してかなり経つんだよな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 23:24:11 .net
全部大文字のNETHACKなのが気になる平均的ネットハッカー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 06:03:46.41 .net
ニコニコは動画のシークするだけで金とるて何やねん。
今どきそんな動画サイトがあるか。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 06:33:46 .net
>>108
ちょっと見てみた
需要少ないだろうに結構ちゃんと作られてたね
ここ見てるかわからんがお疲れ様

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 18:51:39.87 .net
倍速で見たい
プレミアム?知るかボケ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 05:46:24 .net
Switch版のニコニコだとシークとかも自由だから最近はもっぱらそっちで見てるわ、テレビで観れるし
そっちでもシーク出来なくなったりしたら流石にニコニコを見限るしかないな…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 19:13:56.30 .net
そういえばもう何年も昇天してないな
ここの書き込みも一割ぐらい俺のだし…

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 05:13:04.34 .net
悔いが残りましたか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 07:04:54.83 .net
JNetHack Project
URLリンク(jnethack.osdn.jp)
・(2019/12/12) 3.6.2-0.1 リリース

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 08:46:27.56 .net
どうあっても UTF 化はガン無視なわけか…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 04:12:48.89 .net
ガン無視というか、入出力がUTF-8対応になってるから
ソースがUTF-8じゃなくてもたいして困らなくない?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 11:51:24.36 .net
20年くらい前にGUIのマルチウィンドウでキャラクターベースの画面にてやってたんですが久々にやろうとするとタイル画面にしか出来ませんでした。設定分かる方いたら教えてもらえないでしょうか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 11:53:54.04 .net
>>120
あ、ubuntuへのインストール考えてます。前は管理者に任せっきりだったんでnethackの設定がよく分からない…

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 21:12:32.82 .net
>>120
試してないけど、nethack-consoleパッケージインストールしたらCUIにならない?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 21:54:37.16 .net
>>122
ありがとう!CUIではなくてGUIでやりたいんだ。記憶の中だけど、明るいセピア基調の画面でアイテム欄とか開くとマルチウィンドウで見易くて。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 11:49:47.12 .net
URLリンク(nethack-users.osdn.jp)
これのウインドウシステム版専用カスタマイズオプションあたりを参考に色々やってみろyo

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 16:31:15.23 .net
>>123
ああ、GUIで文字マップにしたいということか。
OPTIONS=!tiled_mapを~/.nethackrcに書けばいいんじゃなかったかな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 22:47:29.61 .net
>>124
>>125
ありがとう!やってみる。で123のオプションみるとtiled_mapだとタイル表示になりそう?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 22:49:39.54 .net
>>126
あ、ascii_mapオプションがあるから、これか?今手元にないので明日にでもやってみる!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 20:28:48.50 .net
>>118
Do It Yourself

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 22:33:51.62 .net
>>126
オプションの前に"!"を付けると意味が反転するので「タイル表示を使わない」になるのだけど、
ascii_mapオプションがあるならその方がわかりやすいかも。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 01:44:03.90 .net
>>129
あ、なるほど。!マークを見落としてました!!ありがとうございます。やってみます

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 21:04:15.60 .net
ubuntuのGUIでのascii表示は
文字フォントがあってないのか一部欠けて表示されて挫折
結局頑張ってビルドしてターミナルでやってる
文字フォントが解決できれば
そっちでもやってみたいけどね
うまくいけたらそのドットファイル見てみたいです

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 01:24:20.57 .net
>>108の動画を見て、ほぼ10年ぶりにHack@Holicの校正を再開することにしました
去年から3.6.xの公開が始まり、半月前3.6.4まで更新されたので、勉強がてらに
よろしくです

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 08:29:09.26 .net
3.6.4出たのか
ダウンロードしてみたらオプションファイルが大きく変わってて面倒そうだ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 08:58:53.33 .net
>>132
wikihackの翻訳をした方がいいのでは…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 09:30:28.40 .net
>>133
3.6.3からだそうです。具体的にはdefaults.nhファイルが.nethackrcに変わり(というか、一本化され)ます
最初に展開した中の.nethackrc.templateがconfigdir(%USERPROFILE%NetHack)にコピーされ、この場所に.nethackrcが生成されます。
で、生成されたこの.nethackrcを書き換えることで設定が反映されるみたい。
あとsysconfdir(C:\ProgramData\NetHack\3.6)にsymbol.templateとsysconf.templateがコピーされ同様に。recordファイルもここにコピーされます。
configdirはアカ個別設定、sysconfdirは共通設定収納場所になっているのですねたぶん
URLリンク(www.nethack.org)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 02:05:52.34 .net
ポリパイル用のアイテム拾いをやめたい
昇天用のアイテム揃えても拾ってきちゃうし、ベースキャンプの箱に拾ってきたアイテム貯めて
箱内がごちゃごちゃして見にくいし、捨てに行くのもめんどいし
autopickup切るのもなんか嫌だし
というか願いの杖なんで3個も拾うんだ
ポリパイルする必要ないわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 02:52:35.85 .net
autopickup on か

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 09:54:34.05 .net
>>135
置き場所が変わったのか
ありがとう

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 07:19:45.41 .net
こんなの見つけた
URLリンク(nethackwiki.com)
昇天する時に酔っ払いの薬を持ち込んで来世を暮らすとかいうネタらしいが、そんなことすると
「天国ちゅうとこは そんなにあまいもんやおまへんや」 
なんて神様に怒られそうだと思ったのは自分だけだろうか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 17:20:02 .net
>>139
In recent years, the bar has begun filling up with pudding overflow from the main deities' bar, due to excessive farming. New arrivals are advised to wear boots.

これで草生えるw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:34:34 .net
天国でもプリン祭りかぁ...それもそれで神様が呆れそう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 04:17:23 .net
&#127854;どうぞ。。。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 12:36:50.50 .net
Pathos Hail Adventurerスレ part1
スレリンク(gameama板)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 20:37:53 .net
>>137
mottainai ON

あなたは環境に優しかった。 --more--

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 05:52:42 .net
自発的挑戦のilliterate 読み書きしないとpacifist 平和主義ってどのくらい難しいの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 06:24:20 .net
日本語版よりも、英語版で遊んだ方がいいとかありますか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 13:16:31.71 .net
英語が読めるなら英語版のほうがいいよね
原文のニュアンスもあるし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 16:14:58 .net
ダジャレとかダブルミーニングとかが一杯あるから
英語のほうが楽しめると思う。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 16:20:37 .net
そのあたりは洋ゲー全般に言えるけどね。
あと邦訳化でまぎれたバグが無いとか。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 18:02:17.82 .net
細かい情報は英語の方が調べるの楽だしな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 21:32:09.69 .net
日本語版は識別前の名称がなあ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 21:56:08.51 .net
おぶちけいぞうが嫌いだから
あの巻き物見るたびにイラつくんだよなあ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 23:14:44 .net
これか

巻物の不確定名
URLリンク(sakusha.s26.xrea.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 01:10:03 .net
細かい英単語知らなくてもゲームは進めるけど、今でも英単語頻繁にググってるわ

古語英語みたいな単語もけっこう見かける
thouとかthyみたいな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 23:31:07 .net
最初に何でやったかの慣れだと思うけど、単純に、
半角英数字で表現されるNethackの世界と、
日本語のテキストが並ぶとバランス悪い気がする。

タイルはやってないから知らん。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/27 23:44:29 .net
タイルはいいぞ!!
さまよう目玉を誤撲することもない。
.orgに行った時、何がなんだかサッパリ分からないのが難

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/28 00:50:18 .net
fの文字が嬉しそうに庭で飛び跳ねているのを見て「可愛いな」と思った…という夢を見たことがある。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 11:23:30.95 .net
>>147
現verならwishで英語の方が入力しやすいとか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/09 19:04:57 .net
ラッキー今夜は満月だ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 03:27:10.00 .net
NetHack 3.6.5がリリースされました。
URLリンク(www.nethack.org)
一か月前の話ですが書いておきます
バグフィックス版ですが、構成に変更がなければ3.6.x版の保存・骨ファイルがつかえるはずである・・・とか。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 22:05:30 .net
x - fixed grid bug

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 04:49:37 .net
- what monster do you want to genocide?
- grid bugs
- now, your program is bug-free. :)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 08:38:59 .net
そんなメッセージあるの?いいセンスだね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 04:15:55 .net
スマヌ。ネタです。
いかにもありそうなメッセージを考えてみました、てことです。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 22:48:06.57 .net
コロナ患者の死体は素手で触れないらしい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 23:58:09.17 .net
? - 「おひとりさまひとつまで」と書かれた白紙の巻物

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 03:54:24 .net
i < 「2月が終わりしと思いしか!愚か者!」

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 21:39:22.46 .net
V < 注意しろ!今日は4年に一度のニンニクの日だ!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 07:41:01.29 .net
3.6になってから導入したタイル使うと色々と親切仕様なんだけど
バグ?仕様?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 10:01:26.25 .net
親切設計にしたらバグ扱いなんてあんまりです・・・。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/01 20:41:49.98 .net
識別しやすいアイテムの画像が固定なのはともかく
未踏破部分にモンスターがいるとわかるというのはバグっぽくて

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 13:17:29 .net
ん?目隠しするとテレパシーでモンスターの場所がわかるとかそういうこと?
普通に前から出来たと思うけどそういうことではないのかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 17:02:55 .net
テレパシーか警戒かなと思ったけど
ひょっとするとモンスターがいると黒塗りつぶしの色がちょっと違うとかそういうのかもしれない。

ところで3.6.5(もうちょっと前からかも)がJ3.6.2からちと仕様変わってるっぽいんだけど
Jが3.6.2で止まってるのはそのあたりが理由なのかな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:34:00 .net
>>173
そうそう
ただの黒に白枠がつくので階層に入ってすぐに通路や部屋がわかりやすいし
ドワーフとかモンスターハウスの存在も


176:なんとなくわかる



177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 00:36:47.59 .net
そんなことになってるのか
ゲーム性変わりすぎるひどいバグだな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 07:04:42 .net
バグだけにむしすればいいのでは

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 23:29:58 .net
ゴキブリ見てもそんなこと言えるのかね?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 09:34:38.73 .net
葬儀屋がコロナガチャになってるらしい
うかつに触れない
飛龍院日晨
@flydragon333
納棺師でもある自分に葬儀社さん経由で通達。新型コロナ感染のご遺体について。
都と指定医療機関、火葬場の間でガイドライン策定。
この通達を受けて今後ガイドライン通り対応します。
また未検査が大変多い為、心苦しいですが未検査肺炎患者様のご遺体も同様の扱いとなります。
現場はピリピリです。
pbs.twimg.com/media/ETKLGlvUYAA04T3.jpg
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/16 14:47:57 .net
jnethackの質問もここで聞いてもいいのかな?
3.6以降の日本語版だと日本語のアイテム詳細(フレーバチックな文献のやつ)は見れないのかな?
/から英語名の名前の打ち込みで英語版のアイテム詳細は見れたんだけど
3.4日本語版は/から. でyesすると日本語で見れたよね。あ、ウィンドウズ版です
ここら辺の日本語化はいじるのも面倒なところなのかな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 22:33:40 .net
AndroidのPixel dungeon、Shatterd pixel dungeonやってる人いる?
あんなのクリア出来るのか?
毎回Level6のメットみたいのやつで死ぬのだが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 18:14:36.49 .net
自宅でネトハク三昧

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 10:22:28.65 .net
ペスティレンスさんぱねえっす

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 07:17:13.73 .net
リアルユニコーンの角くれ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 07:19:09.14 .net
僕は……王道を往く、性転換の魔除けですかね………。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 18:16:07 .net
久しぶりにNethack起動したら楽しくて仕方がない…時間が幾らあっても足りんw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 18:30:56 .net
うひょー財布もたねーw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 07:13:00 .net
脳みそを吸われたりもするらしいぞコロナ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 10:05:25 .net
君も運命の大迷宮で@さんと濃厚接触!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 23:37:20 .net
h: mind flayer named COVID-19

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 13:19:24.97 .net
>>185,186
この人ネットハックじゃなくてパチンコでもやってるんじゃない?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:17:01 .net
* - パチンコ玉と名付けられた呪われた石

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 06:49:04.21 .net
でもスリングショットと組み合わせると…?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 12:57:44 .net
ひねり打ちのスキルをExpertにすれば収支がプラスになるらしい -- more --

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 17:17:31 .net
やっちまった
魔法使いの塔でレイスの死体食べて窒息死
始めてレベル30まで育ったVだったんだけど死因がうっかり死なのがまた…

ショックだけれどもこれだからやめら


197:れないんだよなぁ



198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 17:23:21 .net
命の魔除け付けないんだ

199:193
20/04/10 17:30:48 .net
魔法も使ってたからローブ着て反射の魔除け着けてたんですよね…

今にして思えばレベルが十分高くなった時点でローブ以外のクローク着ればよかったw
どのみち戦闘中は矢の魔法くらいしか使ってなかったし

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 18:07:26.19 .net
命の魔除けを着けないと指先が震えてゲームにならない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 18:55:55 .net
EMはアイテムが余るくらい出るからそれがきっかけで呼吸の魔除けは食べるようになったな。
昔は変化してまで食べようとは思わなかったけど。

202:名無しさん@お腹いっぱい
20/04/10 19:42:17.40 .net
バニラでは希少品ですしね・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 22:26:00.07 .net
160さんがかわいそうじゃないですか
>バニラでは希少品ですしね・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 16:23:39.85 .net
Vanillaでもポリパイルすれば4,5個は入手できると思うけど
1つ残すとしてそれでも吸収できない時はできないな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 21:59:49.98 .net
バニラってなに?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 01:44:08 .net
バニラ コロナ イェンダー
運命の大迷宮

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 20:03:10.67 .net
バニラというのは本家のNethackのこと。
他のローグライクゲーム同様Nethackには本家から派生した
亜種のゲーム(バリアント)がいくつか存在する。
バリアントでないNethackがバニラなわけだ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 21:28:05.88 .net
命の魔除けって食べても無駄だよね?
そういうことではないのかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 22:22:49 .net
違うわ呼吸の魔除け食べるって話ですね
INT上限8だわ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 02:12:43.37 .net
iOS版slashEMが遊べなくなってから久しくやってないけどやりたくなってきたわ
ヘタクソだからパスドラでいうリセダンみたいなリセット使わないとまともに遊べない…iOS版帰ってきてくれ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 14:04:14.30 .net
>>206
つ ) - 人工呼吸器

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 22:09:16.01 .net
& < バーニラ バニラバーニラ 求人 てので 働きに来ました

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 00:24:43.55 .net
支払いは銀で

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 16:50:51.28 .net
久々やってみたら 3.6.4になってだいぶ変わってた。
Wizard Towerの入り方がわからん。
1Fにportalが有るんじゃないのか
イェタイガーの魔除けを盗りに行けない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 17:06:51 .net
いかにもプラスチック製のパチモンっぽい魔除けだな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 17:54:18.91 .net
ljn+Kで特殊攻撃出来そうな魔除けだ

217:名無しさん@お腹いっぱい
20/04/20 20:45:07.11 .net
そういえばイェンダーの魔除けを#invokeしたらどうなるんだったっけ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 09:55:57 .net
プリン農場での迷宮お手軽スローライフが恋しい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 16:03:01 .net
農場経営再開したらPの密集ぶりに恐怖を覚える予感。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 04:39:55 .net
あつまれどうぶつ?の森
村人は二種類の模様

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 11:01:58.76 .net
久々にalt.orgでやったら食い過ぎで窒息死した
好調故にショックだったが、何よりマズイことにペットのアーチリッチと灰色ドラゴンをノームの鉱山に置いてきてしまった・・・

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:34:42.94 .net
今英語で最新版タイルやってるんだけどローグレベルの表示が変で階段が表示されないからここだけTTYで突破したわ。
なんか階段の%がΞになって多分おま環で表示されないのかな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 17:57:15 .net
足利尊氏とかサイクロプスに対して、鞭で武器を叩き落すってどう?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 18:56:39.06 .net
できると思うけど確率依存するからなあ…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 00:50:10 .net
jnethack public server テスト公開中
telnet kiyo2.info

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 10:51:04.67 .net
>>222
上り下り約5Mbpsの回線ですがストレスなく地下二階まで進むことを確認しました
楽しませていただきます

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:08:45 .net
>>221
試した事ないけど寝かせてから鞭ってみては?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 04:33:20 .net
nethackを1時間3分でクリアする動画がYoutubeにあったが
すげえな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 08:05:14 .net
あれ、実時間じゃないよな?
メニューとか確認できんし

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:21:09.68 .net
URLリンク(www.youtube.com) これだよね。
まあこれだけでは分からないけど、この人イベントの一発勝負で2時間弱でクリアしてるから、
ベストタイムが1時間3分はあり得るんじゃないかと思ってる。
URLリンク(www.youtube.com)

231:226
20/05/16 22:22:48.94 .net
間違えた。イベントの方はこっち。 URLリンク(www.youtube.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:34:07 .net
Vのクエストで炎の巨人が氷の上の炎の罠踏んで溶けた氷に沈んで持ってた岩で埋まるプレー見せてきた。
自分が踏んでも死にはしなくてもちとまずいなこりゃ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:54:39.61 .net
>>229
よく水没するので飛行できるようになってから行くようにしてる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:27:13.69 .net
絵に書いたおような白人のキモオタデブ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 16:36:34 .net
倉庫番の最終問題で手に入るアイテムってランダムなの?軽量化の鞄欲しさに倉庫番チャレンジしたら日本語wikiに書いてあった軽量化の鞄が手に入るマップでラッキーと思って突破したのに中にあったのは反射の魔除けだった…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 23:24:27.71 .net
最近のバージョンではランダム

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 00:55:39.78 .net
>>233
ありがとう
しばらく袋で我慢するかなぁ…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 01:02:11.96 .net
反射は黒D出てくるまではそんなに要らなくない?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:23:16 .net
鞄はレベルアップのクスリで解決できるが反射はどうにもならんし

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:51:21 .net
そんなのあったなと思ったけどバニラだとレベルアップの薬にそんな効果はないんじゃない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 03:22:59.69 .net
前触れ無く始まるバリアントの話にイラッとするバニラ原理主義者を狩る死神と名付けられたレイス

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 14:44:40 .net
久々にやったらペットのドラゴンが火吹いててワロタ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:33:23.89 .net
ってことは黒ドラ評価UPか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:16:50 .net
相手の装備も分解しそうな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:58:04.02 .net
ドラカリス!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 09:31:44.91 .net
>>222
208 vanilla です
今日は強制終了しか聞きません
報告のみです

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 13:22:39.98 .net
URLリンク(twitter.com)
店主「店主の居ない店がどうなるかよく見て欲しい
    彼は万引きの問題について語った」
(deleted an unsolicited ad)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 02:55:04.39 .net
>>244
店主どころかKがボコられてるからなぁ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 09:34:34 .net
エプスタインレベルってフロア作ってさ
ニンフの子供みたいな敵キャラ殺して肉にして悪魔崇拝の祭壇に捧げるの

どう?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 17:07:30.78 .net
やりたいことは好きにやったらいいと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 19:34:20.88 .net
灰色の石にthe heart of ahrimanと名付ける簡単なお仕事してたら、外野からクエストアーティファクトだから作


252:れないよと言われた 素アイテム以外は完全一致のみはじかれる仕様はあまり知られていないのかしら



253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 09:18:40.87 .net
皆さんはNetHack遊ぶためにでかい4Kモニターとか買ったりしてるんですか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 11:49:40 .net
さまよう目に瞬時に反応するために低遅延ディスプレイ必須ですよ
これがほんとの「e」スポーツってね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 15:08:52.26 .net
>>249
最近老眼だか白内障だかわからんがさまよう目が見えてなくて殴って終了のことがある

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 16:56:43.19 .net
旧バージョンのttyで黒背景だと事実上保護色だから困る。
NetHackをタイルでプレイする大きな理由の一つ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 21:21:31.88 .net
ピピーッ
タイルやCOLORオプションはレギュレーション違反です!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 06:53:06.97 .net
ピピーッ!
オフサイドしてません

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 12:31:58.51 .net
サッカー選手は当たってもいない肘の風圧で転んだりするから簡単にYASD作れそう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 17:18:45.83 .net
久々にやろうと思ったけど、割と進んでてどこから始めていいか分からなくて結局やめた今日この頃

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 18:13:17.98 .net
10年ぶりくらいにこのスレ来た。
WazHackというNetHackインスパイヤ系のゲームをiPadでやってるけどやってる人いないかな。
+2 blessed gauntlets of powerとかいうよく見たアイテムがw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 23:05:08.80 .net
>>12
遅レスですが、3.6.1で同じ症状を確認しました。
視界内にいるかどうかにかかわらず、同じフロアに獣人が存在すると、処理落ちしたように動作が重くなる模様。
その獣人を倒せば、即座に症状が改善します。
3.6.0までは問題なかったはずです。
32ビットの古いPCで遊んでいるのが原因かもしれません。
それにしてもなぜ獣人なんだろう、獣人がいると何か内部で特別な処理がされるのだろうか。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 16:44:19.28 .net
3.6.6も日本語化されてるから試してみたらどうですか。
@の弱体化で獣化病から死ぬ事増えたな。
ヘタすると終盤まで防具のMCがあまりあてにならん。
守りの指輪が手放せない事が多い。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 18:45:31.83 .net
昔のローグライクゲームを履修しようと思ってJNETHACKをダウンロードしてみました
UIストイックでなかなか心が折れそうですが、とりあえず主要なコマンドを覚えるところから…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 15:27:47.59 .net
>>260
いらっしゃい。コマンド多いから最初大変だよね…。
コマンドはゲーム中のヘルプからも見れるけど、
URLリンク(osdn.net)
ここでも見れるので表示させておいてプレイすると良いかも。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:57:25.98 .net
autoopenの実装やcurses interfaceの正式な導入とかの影響で、コマンドは最近メタキー関連ばっか使ってる印象

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 16:44:31 .net
ペスティレンさんがんばってるなぁ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 22:29:33.48 .net
>>260
nnn&n& < ウフフ初心者さんいらっしゃい。
n&n&nn < 可愛がってあげるわよお
hhn&nn < ウフフ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 06:27:59.06 .net
knight初めて使ってみたらなかなか面倒くさい
ペナルティ多すぎ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 10:58:57 .net
やっぱりあのコマンドの多さは新規プレイヤー獲得に大きな障害になっとるわな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 11:44:18 .net
>>265
この世界の騎士様は昨今のなんちゃってナイトと違ってホントに堅物だからねー
でもそれだけに育て上げた後の強さは目を見張るものがあるから、割と楽しいroleではある
初期装備強い上に開始早々エクスカリバーが手に入るからわりと死ににくい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 19:50:34.70 .net
3.6系になって鎧は灰ドラ1択かなと思ったけどエナドレ耐性あれば銀ドラいけね?って気がしてきた。
MC3無いとレイスを安心して狩れないんだけど耐性あれば無くても大丈夫。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 18:27:33.89 .net
nethack面白いけど序盤がマゾすぎると思うんだ
3.6になってそこら辺改善されるどころか悪化してて謎

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 01:39:01.57 .net
「序盤で即死したらやり直せばいいじゃん、失うものも少ないんだし」という思想っぽいよなあ。
それが正しいかはともかく。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 13:39:37 .net
俺はその辺のゲーム性好きだな
職業によって戦略変わる部分だし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 18:12:46.82 .net
序盤マゾは別に構わんが、ゲヘナ到達以降の中弛みをどうにかしてほしい
あとプリン仕様変更されて寂しいから木とか育てたい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 20:51:02.26 .net
More info about "priestess of blind io"? [yn] (n)
これでハングしてしまう
Unix NetHack Version 3.6.4 - last build Sat Feb 1 06:44:06 2020.

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 23:33:50.66 .net
ゲヘナの迷路は、つるはし持って最短ルート掘るのが楽しかった思い出。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 19:20:06.92 .net
透明状態でサイクロプスのフロアに入ったら全然動き出さないから
黒ドラ祭りに巻き込んだらどうなるかと試したら粉砕で終わった。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:17:52.59 .net
>>272
ゲヘナ以降がだるいってのは、それはスポイラーによってもたらされるものやし、まぁ仕方ないのでは
アクション性のないゲームに、攻略方法わかった上でドキドキワクワク求めるのは酷ってものでしょ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:28:10.28 .net
調子に乗ってうっかり死があるのでけっこうドキドキすることあるけどねぇ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 21:04:29.79 .net
わいも起動から既にドキドキしっぱなしやで

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 21:48:36 .net
&とか見るだけでビンビンになるな
日常生活に支障をきたすぐらいミーム汚染されてる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:33:46 .net
イェンダーの魔法使いにストーキングされてからはドキドキ(イライラ)するよ!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 01:10:30.47 .net
つ% - 救心と名付けられたgunyoki

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 21:59:11 .net
iOS版JslashE'Mが64ビット対応できなくて遊べなくなって以降ずっとnethackから離れていたんだけど、nethackを元にしてて日本語訳もほぼされているpathosってゲームが結構面白くてよかったわ
願いがなかったりいろいろと元と違う点はあるが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 14:46:40.43 .net
nethack brassのゲヘナは氷原、密林、溶岩、迷宮といろいろ変化があってよかったな
いまのverは細かい不具合が多いし、nethack brass更新されないかなぁ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 07:43:33.99 .net
毎日月を見る習慣がついた

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 16:19:08 .net
ラッキー!今晩は満月だ.

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 14:52:16.15 .net
満月でも死ぬときは死ぬ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 15:07:29.59 .net
よっしゃあ!今晩はビンビンや

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:47:53.99 .net
3.4


293:の頃って、アイテムの複数選択時(例えばDで床に落とすアイテム選ぶときとか)、 スペースキーは選択するだけだったと思うんですが、3.6だと実行になってしまいます。 3.4では、上下キーでカーソル動かしてスペースで選択してました。 3.6だと、アイテムに対応する文字打つかマウス使うかしか方法が分からず、 面倒というか、ゲームが中断される感じがして困っています。 スペースキーでなくてもいいのですが、単一のキーで選択だけする方法は分かりますか?



294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:39:28.57 .net
ネット界のウワサ
「高レベルのYoutuberにはGoogle神より銀色の磨かれた盾が下賜されるらしい」

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 21:58:28.54 .net
何も考えずにペルセウスの像を壊していたが
よく考えたらかわいそうなことをしていたんだと思う
次行けた時も壊すと思うけどw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 15:03:00.28 .net
@さんクズ度選手権やるか?
今は出来ないと思うけど寺院で僧侶に虫召喚させるスカムはかなり罪深かったと思う

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 09:17:56.81 .net
ペットの妖精を ring of coflict でけしかけて、僧侶の身ぐるみはがし、呪文書まで全部いただく。
さらに寄付金貢いだあとにレプラコーンけしかけて有り金も全部いただく。
全額回収したらまた貢いで以下繰り返し。
妖精もレプラコーンもすぐ死んじゃうので、心優しい@はある程度育ててから使う。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 01:01:41.21 .net
店主から有り金全部泥棒しても1000払えば怒りが静まるのを思い出したw
今はどうなんだろう

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 09:34:14.66 .net
鉱山街の店で泥棒した後、サッキュバスに変身し、限りなくわいてくるKを片っ端から殺害して祭壇に捧げ、悪魔を召喚し続ける。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 17:54:11.51 .net
最近は友好的なモンスターの視界内で別の友好的なモンスター攻撃したら敵対するんだけど前からそうだっけ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 09:20:21.07 .net
>>294
さすが"WAR"

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 09:31:18.75 .net
発見モードでだけど、騎士のクエストクリアでアーティファクト頂いた直後に逆属性の兜を被って、
争いの指輪でクエストリーダーとクエストガーディアンを皆殺しにしたことならある。
生き残った最後の1体は紫ワームに消化させる。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 05:13:46.55 .net
意味なくアイテム稼ぎしてしまう
装備が十分でもポリパイルできそうなアイテムあれば拾って集めちゃうし、scroll of create monsterがあれば呪って読んで祭壇で捧げちゃう
リアル生活でも使えそうなもんは捨てずに取って置いてしまう

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 15:21:53.15 .net
わかる
クリアレベルに十分な物資が集まってても
ゲヘナで宝探しの魔法使ってでも指輪やら魔除けやら集める

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:02:49.76 .net
特に魔除けはポリパイルしてでも呼吸の魔除けを吸収したいから集めるわ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 18:38:11.10 .net
この前さ、真っ暗なノームの鉱山一階に入った途端テレポートの罠踏んづけて
飛んだ先にいたノームに"炎のホルン"で焼き殺されたんだ
炎の杖とか眠りの杖とか死の杖はやったけどホルンは初めてだったから印象に残った

307:名無しさん@お腹いっぱい
20/10/09 12:48:34.95 .net
>>301
炎のホルンは、十回潜って見つかるかどうかのレアもんだしなー
滅茶苦茶に強い訳じゃないけど、なんか必殺兵器な意味あいで持っておきたいよね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:50:08.86 .net
クエストアーティファクトの生成フラグ立つのってどのタイミングだろう。
前にクエストに入った時って聞いてからクエストに入る事自体警戒するようになったんだけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 21:01:58.94 .net
アーティファクトのフロアに入ったときじゃないの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 17:42:27.79 .net
順当に考えるとそうなるよね。
ゲヘナ前にアイテム探す範囲広げたいからクエストある程度進めていいかどうかは軽視できない。
今やってるKはアーティファクト2,3下賜されてるからもう関係ないんだけど。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:14:43.53 oDaI72SOc
サイボウズ式:会社員でもフリーでもない、その中間ぐらいの生き方を模索しているところです
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
「社員全員が副業」を体現し普及するスタートアップ、売上前年比4倍が物語る今後
URLリンク(newswitch.jp)
サイボウズの「副業したい人、採用します」戦略。正社員募集では見つからない“異能”の採り方
URLリンク(logmi.jp)
10月より週休4日制度に移行します。
URLリンク(note.mu)
「週休4日」や「1日5時間勤務」も可能に。アクセンチュアが、新たな勤務制度を取り入れた理由
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
フリーランスは増加した。でも「奴隷的」会社員の延長では社会は不自由なままだ。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
秩父・横瀬町にWeb業界のクリエイターが集結! 地域がひとつになったクリエイティブソン
URLリンク(careerhack.en-japan.com)
自称「日本一の駅の待合所」はいったいドコがスゴいのか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
書店内の本が読み放題!新しいオフィス形態「BOOK&OFFICE 文悠」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
会社を辞めてフリーランスで働きたいあなたが知っておくべき10のこと
URLリンク(www.businessinsider.jp)
フリーランスと会社員、働き方の根本的な差 広がる「雇用されない働き方」の課題とは何か
URLリンク(toyokeizai.net)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 05:27:15.61 .net
めがねとはくい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 19:19:09.69 .net
pathosは真のローグライクとしてはなんか違うんだよなー

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 14:03:43.20 .net
>>307
10年ぶりぐらいに見たなその単語
住民の入れ替わってなさそう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 17:52:37.48 .net
なんか地雷踏んでダメージ受けたなと思ったらほぼ直後にもう一つ踏んで死んでしもた。
なにげに地雷で初めて死んだかも。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:53:35.10 .net
鉄格子みたいなのは酸の薬じゃないと越えられないのかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 17:51:28.39 .net
あとはゾーンとかで食べるとか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 20:23:36.65 .net
酸の薬で溶けるの知


319:らなかった 調べたら3.6.1からか



320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:03:32.23 .net
こんばんにゃ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:06:57.83 .net
ラッキー!今晩は満月だ.

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:03:04.04 .net
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 10:38:13.05 .net
何か新しいバリアントあったらおすすめしてください

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 12:36:35.65 .net
pathos nethack codex

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 13:27:11.46 .net
へーありがとうございます
試してみます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 18:53:14.74 .net
pathosは割といい nethackとは結構仕様が違うところ多いけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 11:16:28.16 .net
xNetHackって面白い?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 09:06:11.73 .net
わからん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 09:07:10.71 .net
だそうです
URLリンク(nethackwiki.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 01:33:44.87 .net
クエストはレベル足りなくて追い返されたんで迷宮を降りてったらメデューサ階に着いたんだけど、浮遊の靴が無くて行き詰まり。レベルは12だからまだクエスト出来ないし…どこでレベル上げたらいいの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 13:46:26.76 .net
大地の巻物とか冷気の杖とかまだ手はある。
水上歩行の靴、跳躍の靴は確かめたかな。
面倒だけど飛行ペット+鞍ってのもあるけど騎士以外だと鞍は滅多に無いか。
最悪穴掘りの杖で城に行って浮遊アイテムを願う手もある。
それよりウナギ対策が気になるんだが持ってるかな。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 19:15:39.43 .net
>>325
未鑑定の杖はキャンプに沢山貯めてあるので、使えるのがあるかもですね。靴は全然出なくてダメかもです。まだ聖水を作ってないので、聖水に挑戦しつついろいろ調べてみます!ウナギ?ノーチェックでした。
初めて灰色ドラゴン鎧をゲットしたので丁寧に進めて行きたいと思います。
ありがとうございました!

333:
21/01/01 14:09:45.85 .net
今年もねとはくで楽しみませう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 17:41:30.98 +KscWiU6Q
フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』が、オンライン資金調達プラットフォーム『資金調達freee』β版に掲載開始
URLリンク(prtimes.jp)
フリーランスやパラレルワーカー同士のマッチングプラットフォーム「conema」が、
案件依頼・仲間募集を中心とした掲示板機能(β版)をリリース!
URLリンク(prtimes.jp)
フリーランス薬剤師専門エージェントサービス「きょうりょく薬剤師」、リリース開始。薬剤師の新しい働き方を提唱。
URLリンク(prtimes.jp)
中卒、新聞配達員から月収4億の不動産王へ。姫路の不動産王の投資哲学
URLリンク(hbol.jp)
【アプリ開発で起業】必要な心得とマネタイズ方法のすべて
URLリンク(www.dreamgate.gr.jp)
副業を認める企業に対して「より魅力的に感じる」人は6割以上。
一方、副業を認めない企業に対する魅力度は6割超が「低下した」と回答
URLリンク(prtimes.jp)
みんなが知らない「サラリーマンの生存戦略」副業年収1億円!motoさん伝授
URLリンク(diamond.jp)
2021年はこれに頼ろう!<フリーランス・副業向けサービス カオスマップ2020年完全版 2枚組リンク付>を公開
URLリンク(ascii.jp)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 17:52:28.61 .net
イェンダーは復活するたびにレベル上がるけど
ストームブリンガーとかでドレインしたら弱く復活するかなと思ったらそんな事なかった。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:44:19.12 .net
実はストームブリンガーとイェンダーは連結していてイェンダーに生命力が流れる仮説

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 19:14:02.25 .net
こねこちゃんは健忘症

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 20:38:14.51 .net
洞窟人、最初の下賜までひたすら苦しい。序盤何拾っても嬉しくない
まともな武器スキル全部使えない職業やってるとこのゲームってスキルゲーなんだなって思う
下賜がデーモンベーンだった時すら嬉しい職業って武闘家とこいつくらいじゃね?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 18:47:18.69 .net
全然知らないけどユニ角使うのかなあ
元々マゾいゲームだから弱職業あるのはむしろ嬉しい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 19:06:05.28 .net
初昇天が洞窟人だったけど、意外と何とかなる
修正付きアキリス拾えればこっちのもの
アキリスを投げた後回収できるようになったので、格段に楽にはなった。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:00:16.83 .net
ヴァニラではアイテムの性能を閲覧する機能すらないとか糞すぎんだろうネトハク
AD&Dプレイヤーにはそんなの常識だったとか言われても知らねーよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 09:49:19.13 .net
個々の住民はスマホで重課金しないと思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 12:47:40.66 .net
アイテム性能の暗記まで含めてネットハックだぞ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 13:07:15.11 .net
いまだに重量表示ないのはきつい
3.7.0正式リリースでは絶対いれて欲しい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 13:59:51.64 .net
実は本家AD&DのCRPG(PoR,BGなど)では最初から重量表示がある

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 01:26:47.06 .net
>>336
やあ@さん。
限定SSRアーティファクト出現率2倍イベント
祭壇ガチャ(#offer)に必要な最高級の死体は
2000zorkmidだ!


「我が与えし物賢く使うべし!」
 ) - ジャイアントスレイヤーと名付けられた長剣

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 15:30:33.30 .net
>>340
えぇ...

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 04:58:41.30 .net
グレイスワンダー出るまで捧げれば実質100%で出るぞ!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 18:45:45.80 .net
属性ピックアップかつ被り無しとかいう神仕様ガチャ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 19:09:11.87 .net
トロルスベーンがSSRで被りまくるとか想像しただけで・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 20:29:12.88 .net
そんなあなたにオーガスマッシャー

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 08:22:55.60 .net
R.I.P
祭壇ガチャに
熱中しすぎて
死んだ(餓死)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 10:34:00.27 .net
まぁ、三度ぐらいはやるよねw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 08:54:26.57 .net
前から疑問だったんだけど敵の武器攻撃ってどうなってるんだろう。
クロイソスが「両手剣でもそこまで強くないやろ」的なダメージ出してきて
敵の武器攻撃(クロイソスのWeapon4d10)だけなのが両手剣の1d12も乗ってるのか。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 13:27:32.45 .net
クロイソスの打撃めちゃ痛いんだよな



356:�盤戦で装備も整って意気揚々と金庫荒らししてると洗礼浴びせてくる



357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:38:58.41 .net
ボスとの戦いを決断するのは麻痺の薬と自由行動の指輪の有無だな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 20:15:34.32 .net
倉庫番つまらん
つまらん作業したら攻略が有利になるゲーム嫌い

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 22:18:11.80 .net
倉庫番とかそこそこお金とアイテム手に入るし楽しいじゃん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 08:09:41.47 .net
俺も倉庫番好き
岩押しまくるから、自然と力がもりもり上がってくのがたまらなく楽しい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 18:05:56.02 .net
むしろ作業ゲーの中のご褒美パートまである

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 12:30:23.59 .net
キングクロイソス(AA略

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 20:44:35.87 .net
ラッキー!今晩は満月だ.

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 17:11:36.51 .net
スマホでnethack見つけてwiki見ながら初クリアしたんだけど
水プレーンに入った途端、天使とドラゴンのpet軍団全滅したんだけど
あれどうすればよかったでしょうか・・・
ペットやられると悲しい
3.6.2版でした

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 18:01:32.96 .net
昔は浮遊とかで水エリア突っ切れたんだよな。
今は運が悪いとそんな事が起きるのか。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 18:24:37.72 .net
単に水泡で分かれて見失っただけとかは?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 19:13:09.37 .net
3.6.3から死ななくなってるみたいね
現行3.6.6だから、PC版は大丈夫だけど、android版は更新止まってるな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 19:19:01.36 .net
URLリンク(github.com)
githubに3.6.6のapkあったわ
Googleplayにアップされてないあたり、nethackらしいというか何というか…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:07:38.09 .net
>>360
3.6.3なら死なないのですかぁ・・・更新されるまで待つしかないのですね
昔々の大昔、NetHack the RPGってフリーソフト本で買ってやっていて、
アンドロイドで見かけて懐かしくここ1年ほどやってましたが、
もうしばらく待つしかなさそうですね
ありがとうございます

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 13:46:15.94 .net
jnethackのandroid版って作らないのかなぁ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 15:56:12.66 .net
操作大変そう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 18:06:49.13 .net
ローグクローンでも難しそう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 18:16:58.16 .net
iOSのJ slashEMの64ビット対応永遠に待ってる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 16:36:28.25 .net
>>364
ぱっとみ面倒そうに見えましたけど、Travel commandの設定変更して、
Command panelsの設定を変更してサンプル画像の下側に映っている白いボタン
2列にして内容カスタムしたら快適にプレイできるようになりましたよ
Options fileの設定もきちんとできましたし
#メニューの中身編集できると、もっと便利になるんですけど

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 13:29:07.41 .net
jnethackでバックスラッシュを非日本語圏端末と同じように表示する方法教えろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 13:30:00.34 .net
同じ現象はCataclysmDDAでも起こってるぞ
バックスラッシュが円マークって審美的に汚い

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 04:09:57.97 1C2XvsMVm
動画制作で人生変わりました。【やりがいと収入】
URLリンク(www.youtube.com)
【高卒元工場勤務】フリーランスになって感じた良いところ/悪いところ。
URLリンク(www.youtube.com)
公務員からフリーランスになった友人に色々聞いてみた。
URLリンク(www.youtube.com)
【Vlog】動画クリエイターの


378:お仕事に密着。現実はこんなですhttps://www.youtube.com/watch?v=LS5KrxsolGc【無料】スマホで映画風/お洒落に動画を編集する方法!!https://www.youtube.com/watch?v=HiEdCmGCiRk僕はこうやって映像クリエイターになった。https://www.youtube.com/watch?v=houbZ1X73iE【便利】好きなカラーに調整可能な照明をご紹介!!https://www.youtube.com/watch?v=az3lW_yyrxc【初心者】YouTubeの始め方!!5つのポイントをご紹介。https://www.youtube.com/watch?v=i_HAEg6Rv0g



379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 06:34:25.44 .net
墓掘が読み物として好きでnethackほとんどやってない今でもたまに読むんだが、けっこう最近もしっかり更新されてるのねあそこ
スマホで読みやすいバックアップページの方見てたから気づかなかった

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 09:26:39.10 .net
たしかに
スポイラーとしてはwikihack一択だけど読み物としては面白い

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 12:19:35.68 .net
>>335
ドルアーガの塔はHPすらマスクデータだったんだぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 20:34:00.83 .net
「ツルハシ」が武器のキャラ 存在しない。 ※農家は除く
スレリンク(poverty板)

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/05/13(木) 20:09:39
*|..
*h@
*|..

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 11:47:52.19 .net
>>374
ウォーピックを使うドワーフを知らないそこのスレ主は
映画ホビット72時間連続視聴の刑

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 11:43:21.56 .net
@<響けファンファーレ♪   u
@================
@              %
( - 炎のホルン

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 22:06:26.27 .net
Eが弱体化されて字の上で戦うとペナルティ喰らうようになりましたが、Wizな方々はどうやってゲームを進めているんでしょう?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 12:18:16.27 .net
E書いて、1歩下がって魔法撃って、E書く(指で)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 18:08:22.51 .net
それができるから完全にどうしようもないって事ぁないんだけど
ベースキャンプが倉庫番かヴラドの塔の1階以外に置く気がなくなったのはでかい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 09:02:39.98 .net
毎度スタートしたら倉庫番にダッシュしてクリアして
倉庫番1stフロアでモンスター避けに岩置いてそこまでの
物資を全部宝箱に入れて階段にEの字焼き込んで
引きこもり態勢が整うと途端にやる気なくなる。
@さんからKにジョブチェンジ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 08:37:21.30 .net
>>377
ペット使うのが楽な気がする
そもそもそこまで詰んでないと思うけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 18:57:33.40 .net
>>378
いっぽすすんで そるあんと
いっぽすすんで Eのもじ
ひっくりかえった そるあんと
よこにあるいて たてをとり
ちょっとここらで すりーぷさん
ちょっとしゃがんで さおひろい
とびこしこうげき しゅっしゅっ
ながおのあたって びゅっびゅっ
いっぽさがって まえならえ
いっぽさがって Eのもじ
つづりまちがえ がぶりんこ
どくがはいって びくびく
そーろそーろ おわりかな
そーろそーろ おわりかな
おわり

391:209
21/05/23 21:37:26.76 .net
カチッ!あなたはピタゴラ装置のスイッチを踏んだ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 22:35:52.03 .net
みんなこのゲーム初プレイしてから何年ぐらい?
俺は15年ぐらい、このスレも10年ぐらいは見てる気がする
懐古トークなぞいよいよ末期感あるが聞いてみたくてな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 22:52:13.35 .net



394:NetHack the R.P.G.(ゲームコレクション・エクストラ)という書籍で始めたんだった。 今、尼だとプレミアついてて\30,080で出品されてるね。 この本の発行年は1993年だから、今から28年前ということになるなぁ…



395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 09:02:48.91 .net
>>384
似たようなものだけどその頃は3.2~3.4系の結構永い世代だな。
当時は旧J系のサイトとかまだあったけどほぼ全職業のプレイ記録サイトとかあったな。
魔法の失率目当てで探してるけど無くなったかな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 10:35:39.23 .net
俺は今は亡きiOSのjslashEMからだ
28年も遊んでるって凄いことだな…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:41:35.62 .net
そろそろnethackもVRをだな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 02:05:52.79 .net
逆にアナログで体験型ツアーやアトラクション化はどうか
万一の際は店主が装備や所持金を引き取ってくれるアフターサービス付き

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 06:57:35.32 .net
サキュバスとムフフ体験が出来るというのか ぜひ行こう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 08:46:02.56 .net
文字に囲まれるゲームだと・・・?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 10:33:03.64 .net
始めたのは>>385からだが
心の中でやっていた(笑)のは、矢野健太郎のネットワークウォリアー読んでから
いつ読んだのか調べたら86年だった

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 00:29:56.71 .net
roguelikeっていうことならたしか大学のSunOS4.1に入ってたhackがきっかけだったかなぁ
その後Linux版のNetHackで遊ぶようになって会社に入ってからWin95版のJNetHackにはまったんだったかな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 21:49:55.87 .net
pocketBSDにパッケージがあってなんじゃこりゃ?って始めたらはまった
たしか1999年頃

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 20:36:07.91 .net
数十年前のASCIIアドベンチャーゲーム「NetHack」への挑戦から見えるAIの未来
URLリンク(jp.techcrunch.com)
NetHackをAIにやらせるそうだ。すごい時代になったな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 21:20:51.79 .net
以前はパターン性ありそうな囲碁も無理とか言われてたのについにRPGまでやる時代か
とんでもない話だな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 22:04:09.08 .net
人間も死んで覚えるゲームだからねえ。
レオクロッタとムーマクと兵隊蟻と炎の杖の理不尽からAIが何を学習するか、、、
浅層で装備整うまで粘りまくるか?人間よりずっと早く試行できるだろうし。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 22:14:35.98 .net
プリン祭りを覚えたら無敵

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 22:15:39.63 .net
禁じ手になりましたのじゃ…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 20:40:45.91 .net
angbandは昔から全自動borgにやらせるのがあったけどNHでは今までは無かったのかな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 21:11:15.41 .net
>>400
ずいぶん前(10年前くらい?)にAIでnethackにチャレンジするという記事をどこかで読んだ記憶があるんだが、nethackではなかったかもしれない。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 01:25:59.04 .net
すまん、久々にポットの調合やったら、5連続で爆発してしまったんだが何か変更とかあった?
浮遊と啓蒙でゲインレベル作ったら、1回目は成功したけど、2回目で爆発して、3回目も爆発
次に、回復と加速で調合して2回連続で爆発して、装備に


412:相性できたかと装備脱いで場所少し動いたら爆発しなくなって、 少しずつ元に戻したら、最初の位置で最初の装備でも爆発しなかった なんで?爆発した場所で続けて調合したら爆発するとかきた? 祝呪は確認済みっす



413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 08:56:29.22 .net
>>402
リアルラック?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 09:28:08.90 .net
そんなもんやろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 23:23:54.71 .net
そうか、リアルラックか・・・・・・・
wikiによればレシピ通りでも1/10で爆発するらしい・・・・・・
5連続で爆発するって、10万分の1?当たるならもっと良いことに当たってくれよぉ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 13:00:16.47 .net
Nethack Legacyの日本語化は可能でしょうか?
最近このゲームに興味持ったものです

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 13:08:32.17 .net
またやっちまったぜ
看護婦と戯れているときに慌ててクーラボックス開けちまったZE☆

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 08:49:51.21 .net
クーラーボックスに死体詰めるのってレザーフェイスが元ネタなのかね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 15:18:09.81 .net
>>257 だけど、Wazhackを1年やってみた。
URLリンク(i.%69mgur.com)
URLリンク(i.%69mgur.com)
NetHackを横スクロールにした以外は割と互換で、
・便利アイテムの追加(持ち物を入れると換金する袋や爆発する石など)
・一部アイテムが無い(ユニコーンの角とか)
・願いを叶える機会が多い(マジックランプが出やすい、泉に金を入れると高い確率でアイテムが手に入る)
という感じで俺ツエーNetHackという感じ。
1年掛かってやっとフォートローディオス……。
あと何年かかるか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 12:35:16.94 .net
URLリンク(i.imgur.com)
いろんな修飾語が付きまくった大谷

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 15:36:58.47 .net
願うときに入力が大変そう

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 15:50:27.05 .net
Nobody fitting that description exists in the game, before Ohtani.

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 13:44:33.93 .net
>>384
2000年ごろだなあ。
学生になってviを覚える時に、
nethackと同じだからと言われて
なんだろ?と思ってやってみた。
英語の勉強にもなったし、まあ、良かったと思うよ。
あの当時は攻略サイト見ながらクリアしてしまったが
オラクルからヒントもらいながらクリアするのが
正しいと最近になって知ったわw

424:ドラネコロック
21/07/09 18:26:16.37 .net
ココ↓は?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 19:08:23.06 .net
↑呪われた瞬間移動の罠

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 13:30:02.27 .net
>>413
城で音楽奏でて城門開いた事無いわw
城門粉砕して岩なりで堀埋めて攻略するのが正規手順だと思ってた
そもそも50でクッキー情報教えてくれる人としか認識してなかった

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 16:01:14.46 .net
>>416
堀に浮かびながら音楽奏でたことある。
橋が頭上に落ちてきて即死。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 16:11:39.25 .net
橋の上で戦ってるときに敵の衝撃の杖で粉砕されて死んでからは橋を下ろすのを止めた
(水死ではなく崩壊した橋での圧死)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 17:28:02.05 .net
よくわからんけど橋の関係する即死妙に多いからな…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 17:28:


431:31.00 .net



432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 17:44:08.28 .net
橋を壊して polearmでペコペコ殴るのが面白すぎて止められないw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 08:45:47.22 .net
橋の仕組み作ったやつ絶対根性悪いと思う

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 10:12:01.38 .net
ドラゴンや巨人の攻撃にも耐えるような@が橋ごときで圧死するのは違和感

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 10:18:11.02 .net
やったことないけど上にいる時に破壊しても橋の破片が当たって死ぬらしいしな たかが破片で死ぬって
なんか凄まじい死の呪いでもかかってるんじゃないの

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 18:00:46.36 .net
ジョジョリオンの透龍くんの厄災攻撃的な

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 09:20:32.64 .net
城の橋ってイェンダーとかも処理できたっけ?
農場につかえまいか

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 10:18:03.06 .net
そもそも跳ね橋上げたら上にいるやつが潰れるってどんな構造してんだ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 11:06:34.92 .net
橋を上げる速度でカタパルトの様に打ち上げられるんじゃねーか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 11:35:01.54 .net
畳まれた?跳ね橋の目の前に浮遊/飛行して戦う@

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 16:24:47.60 .net
たのしい跳ね橋談義中にすみません
国産ドット絵風のNevandaというタイルセットを調べたところ、
2017年まで続いたオンラインゲーム「みんなdeクエスト」からの無断転用が多くあるようでした。
nevanda タイルセット(3.6系版はnetHackwikiに)
URLリンク(www.deviantart.com)
みんなdeクエスト 那由多の道と異界の扉(リンドブルム開発、スクエアエニックス発売)
URLリンク(an.sqexm.net)
シナリオのアーカイブ( URLリンク(special.member.jp.square-enix.com)
が残っていて、検証可能な範囲で画像の出典を調べました。
ゲーム本体が終了のため これ以上は不明ですが、似た絵柄のは他にも転用ぽいです。
URLリンク(firestorage.jp)
PASS:check
本体と同梱して選択可能にしているポートやヴァリアントもあるみたいですけど
RedditとかnetHackwikiに詳しい方いたら、それとなく海外勢に伝えてもらえませんかね(他力本願)
転用元のゲーム国内だけのサービスだったからか、転用と自覚されてるかわからないところです。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 19:00:41.51 .net
>>426
橋で処理すると死体もアイテムも何にも残らないんだよね
よって農場には使えない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 19:40:05.31 .net
第三者が第三者にどうこう言うのは違うのでは
作者に教えてあげるのはちょっと秩序の属性値上がりそうではある

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 20:51:17.80 .net
知らずに転用するなんてことあるのか? もし転用が事実だとしたら作者が知らなかったなんてことそうそう無いと思うんだが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 21:20:46.41 .net
たまに転用が悪いことだと知らない人がいるんだよ
いやほんと信じられない話なんだけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 22:09:45.60 .net
すまん開発元のつもりで書いた
僕はニュートラルなんで自分の利益の関わらないところに首はつっこみません

447:426
21/07/22 14:20:31.81 .net
Nevanda氏


448:のタイルとその派生形を同梱している、 BrowserHack、iNetHack2、Pathos: Nethack Codexの作者さんの、 連絡先を調べて、それぞれ知らせておきました。 netHackwikiにも注記したほうがいいかもしれないですが、 Discussionで提案してからでないと記事を編集できないものかと思うので、 そこまでの体力は当分確保できません。



449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 19:17:07.78 .net
外国でやってる早解きタイムアタックイベントの
日本語ミラー放送でNetHackをやってたらしい
URLリンク(www.twitch.tv)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 13:37:53.87 .net
i < スタート直後に階段を登れば即昇天できるぞ!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 15:23:03.22 .net
あなたは脱出した
i<判断が早い!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 16:29:31.93 .net
O<私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 17:06:47.87 .net
P<お前もPにならないか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 21:23:21.29 .net
@<ならない
巻物から炎柱が立ち昇った!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 00:12:13.95 .net
城攻略が終わって、一度2Fまで戻って鑑定大会のための物資収集中
eごっつん
イエティイエティイエティイイイイイイイイエティ
RIP

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 07:46:16.14 .net
travelコマンドで階段指定して移動するのがよいのでは?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 19:04:26.92 .net
そのあたりで気が緩むのは分かるけど反射無かったんか

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 15:39:59.00 .net
>>444
隣の部屋のノーム戦利品をまとめてある場所へ移動していたので油断してました。
>>445
倉庫番は鞄でした。
ちなみに飛行靴/指輪もここまで手に入らず、城の先に進んだ場合に帰れない可能性があって
更に祭壇も無いという未鑑定祝呪未識別の指輪と護符とお金をノーム神殿まで
持っていく途中でもあるという(しかもローディオスも見つからない)
なかなか苦労した回だったので、なかなかショックでした。
いやほんとeさんの麻痺長過ぎでしょ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 15:57:39.32 .net
変化の杖で反射の魔除けを作るのもルーチンじゃないんだ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 16:47:06.05 .net
>>409 だけとNethackインスパイア系のWazhack、
本日クリアした。
URLリンク(i.imgur.com)
メインのダンジョン以外はノームの鉱山とフォートローディオスだけ
という簡素な作りだけど、iPadで遊べる手軽さがいい。
アイテムの引きが本家よりかなりヌルイので、
銀ドラゴン鱗の鎧、反射の盾、スピードブーツ、エクスカリバーを
+7で揃えることができた。杖を投げるとチャージを
消費せずに使えるとかチートやん……。攻略サイト
見ないと分からんわ。面白かったのでオススメ。
あとNethackとの違い。
Ways Wazhack is different than Nethack
URLリンク(wazhack.fandom.com)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 23:27:38.05 .net
>>447
変化の杖も見つかっていないという。
願いの杖はグレイスワンダーを願ったログ娘で、鑑定大会でも解決しなければチャージの巻物で
必要な物願うなりポリパイルするなり考えて居たところです。
ただ、ポリパイルはゲット品の有難みが失われるので、なるべくやりたくないなぁと思ったり。
そう言いながら、巻物不足にポリパイルの誘惑と戦うのですが。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 11:36:56.36 .net
そこまで引きが悪くて昇天�


463:オたのは1,2回くらいしか無かったような。 一番やべぇと思ったのは城まで袋すら出なかった時。



464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 17:19:14.91 .net
変化の杖、上手い使い時が未だに分からんのよね
序盤ツモったとてペット変える位が関の山だし、まだ粘れると踏んで何度握りつぶしたことか・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 17:40:14.45 .net
自分の場合、序盤(=倉庫番階くらいまで)でwand of polymorph手に入ったら、浅い階層にキャンプ張って、色々アイテムを集める。
ポリパイル優先順位は道具>>防具>食糧>武器
ノーム鉱山の店で手に入るろうそくは1本ずつ名前つけてから重ねてポリパイル。(後で必要になる本数はキープしておく)
blindhold, skeleton key, 適当なbagは早めに欲しい。
tinning kitが出ればラッキー。
缶詰作ってポリパイルすれば序盤の食糧問題ほぼ解決。
序盤でアイアンゴーレム発生すると倒せないかもしれないので、やりすぎは禁物。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 00:29:46.55 .net
缶詰といえば、非常用にコカトリスの缶詰、開けてから投げさせてほしいw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 11:42:40.64 .net
ポリパイル元の魔法の道具が序盤だと数が無いし鑑定もイマイチ。
非魔法アイテムでもいいやって割り切ると違うんだろうけどもったいなくて・・
3.6系になって非魔法の防水クロークが最終防具候補になったから割り切りやすくなった・・かも

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 12:03:56.02 .net
>>453
アレ、素手で缶詰作ろうとすると石化してゲームオーバーなんだよね。
実際、そうなったことがあるんだが、ちょっと感動した。
あと、素手で目隠しした状態でアレの上に乗るとやっぱりゲームオーバー。
手探りで歩いてるという設定なんだろう。
これもちょっと感動した。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 17:07:34.79 .net
ポリパイルは貯めこんだユニコーンの角を魔法のマーカに変えてたなあ。
3.6系はやってないけど、マーカ出る確率下がったのかな?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 19:33:04.42 .net
>>456
俺は全然マーカー出ない
つーか本当に出るの?ってくらい出ない
1マス1本づつ置かなきゃダメとかある?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch