OpenBSDでYouTube動画編集at UNIX
OpenBSDでYouTube動画編集 - 暇つぶし2ch28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:09:18.54 .net
>>27
これですが、コンパイルには一応成功しました
ただしi2-3450U?なので、Windows 10と同様に、いや全くよく似た振る舞いの後クラッシュします
またAMDがnVidiaのグラフィックカードを挿せば動くのかも知れませんが、まだ試してません
やったことはgoogle breakpadを外しただけです
これはあまりにOSのlow levelに関わるプログラミングなので大変でしょうね
だれか腕に自信がある人挑戦してみてください

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:10:22.60 .net
>>28
> >>27
> ただしi2-3450U?なので、
i5-2450U?の間違いです

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 12:31:08.95 .net
>>29
あはは、今気づきましたが、このマシンはあまりに小型のデスクトップで
外部グラフィックカードを挿せませんでした
チャンチャン

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 09:38:47.68 .net
>>29
更に間違い
i5-2400S 2.50GHz + 4GB memoryでした
機種はDell Optiplex 790です

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:28:21.39 .net
>>28
これですが、どこまで言ったかということを書くのを忘れました
Jahshaka Studio (dev version)は起動します
その後サンプルsceneから例えばskelton bones?を選ぶとこれをsceneリストに
ロードし、thumbnail画像を表示します
ここまでは問題なく動きます
これはIntel GPUのみの時も同じです
このあとPlayに移るとここでSegmentation faultになります
これもIntel GPUのみの時と同じです
今回はソースがあるのでgdbで追跡してみましたところ
segmentation fault
0x00000c40ab508d42 in brw_find_live_channel()
from /usr/X11R6/lib/modules/dri/i965_dri.so
となり、やはり予想通りOpenGLドライバの問題でした
で、たぶんwin10でintel GPUのみの時も同じようにGLドライバの問題なんだろうと
予想します
Linux Ubuntu 18.04.1では中の人がこれに気づいてドライバに手当てをしてるんだと
思います
よってここまでの結論はUbuntuがもっとも信頼できるという事になります
以上

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:30:22.89 .net
>>32
このコメントはOpenBSD 6.3+ v2cで書きました

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:10:36.07 .net
>>32
というかMesaのバージョンがかなり違いますね
ubuntu 18.04.1では OpenGL version 3.0 Mesa 18.0.5
OpenBSDでは OpenGL 3.0 Mesa 13.0.6
こりゃ大変だぁ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 13:31:32.38 .net
>>34
いろいろ試みましたがこれは無理です
もっと能力のある方にお任せします

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 13:33:19.35 .net
>>35
そうそうデスクトップマシンで、nVidiaまたはAMDのグラフィックカードを
させる方、あるいはIntel GPUのみでもBroardwell(第5世代)以上のノートを
持ってるなら動く可能性は大きいと思います

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 15:27:57.40 .net
>>22
最近mesa-18.1.1がubuntu-18.04.1用に公表されたので、これを導入してみると
Intel GPUだけでも非常にスムースに高速に動くようになりました
ちょうどAMDのHD2650カードを挿したのと同じ程度のパフォーマンスになります
これは嬉しいですね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 13:08:40.68 .net
>>37
Ubuntu18.04.1にmesa-18.1.5を導入し、SandyBridge(第二世代)マシンに
入れてみましたが、駄目でした
よってIvyBridge(第三世代)以降がサポートされているとなりますね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 13:02:52.40 .net
つぎにpitiviを見てみようと思ったら
何なの?これ
linux専用のflatpakが必要じゃないの?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 13:22:30.92 .net
>>39
ああ、いやpitiviバイナリをbuild出来ますね
しかしOpenBSDでは多くの必要なライブラリのバージョンが古すぎて
大変です
automake, autoconfから始まって色々、、、
今、もっとも困っているのがgstreamerのgst-plugin-baseをコンパイルする時に
clang++がC++11ではないと叱られることです
でもgt5はコンパイルされてるんですねぇ、不思議
誰かわかる人いますか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 13:25:48.95 .net
>>40
そうそうこれはpython3で書かれたものですね
結構高速で動くんだぁ(Ubuntu18.0.4.1の場合)
このスレのタイトルのTouTubeの動画も編集できますね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 09:12:02.48 .net
>>40
これ出来ました
qt5に絡むのはexamplesのコンパイル時だけでmeson_options.txtで
これを無効に出来ました
さて、これで難航したgstreamer-1.14.3をbase, goodまで作ることに
成功しました。まぁbadはいいでしょう、配布はやってますが
そうそう配布のgstreamer-1.0は1.12.4です
ついでにliborcも作りました

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 09:14:31.14 .net
>>42
またまたいい忘れましたが、これらのコンパイルには
meson+ninjaというbuild systemを使わないと上手く行きません
何か今頃はコンパイルと言わずにビルドと言うらしいですね
ばかばかしい!

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 18:09:23.63 .net
>>43
更にこれを動かす中枢はgstreamer editing Service (GES)というものらしくて
これも当然OpenBSD6.3にはありませんから、これもdesktop.orgからgit cloneし
ビルドします
今日はここまで

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:40:46.62 .net
URLリンク(imgur.com)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 07:58:40.96 .net
>>17
第6世代core-i5マシンで試したらあっさり動きました
version 7.3aね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 19:05:42.99 .net
URLリンク(r2.upup.be)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:23:56.81 .net
>>28
今回AMD HD6450カードを挿してOpenBSD 6.4で再度挑戦しています
長い間放っておいたので以前に何をしたのか忘れています
以前を思い出しながらなのですが、まだそこに辿り着きません
ですが、一応Jahshaka Studioが出来たので動かしてみました
静止画と短い動画はPlay画面まで行きます、動画はエラーになります
もうちょっと格闘してみます

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:24:10.99 .net
>>48
これですが、どうやらradeonのドライバーにバグがある見たいです
そのため動きが著しく緩慢になるので、あたかも動いて無いように
見えるようです
これは難しいなぁ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 15:17:35.39 .net
>>49
OpenBSDのメーリングリストで教えてもらって
current branchのxenocaraにupdateしましたところ
動きました
まだバグはありますが
ちなみにcurrent branchのmesaは17.3.9にバージョンアップ
されています

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:00:19.18 .net
>>50
ところで、このJahshakaを走らせるのにどれほどのライブラリを
使ってるのかと数えてみたら、何と109個のdynamic libraryを
使ってました
こんなのデバッグとか論外だよね
何とかならないのかなぁ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 10:40:39.59 .net
>>50
> まだバグはありますが
これを報告したら、お前さんは全てを-currentにしてないだろうと
叱られました
ここが悩みどころで、そこまでOpenBSDに深入りするかなぁ、、と
何か流れで、今それをやってますが、
するとJDもproxy2chもすべて再コンパイルが必要になりました
あーぁ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 09:06:35.46 .net
>>5
openshotですが、freebsd12-Rではとりあえず動く所までは行きましたが
こちらの方はopenmp他で躓いてなかなか進みませんでした
OpenBSD6.4ではOpenMPは導入されてなくて、listsで聞いても誰からも
反応はありませんでした
しかたがないので自分でOpenMPを作りました
freebsdではこれはllvmに組み込まれていましたが、OpenBSDでそれをやっても
良いものか確信が持てない(何しろ反応がないので)ので外に作りました
他にはJuceAudioLibraryCodeで躓いていますが、これはFreebsdでも同じです
これとやっぱり動画の動きが極端に遅いことを除けば(え?それを除いては
いけないって?まぁね:-))一応むちゃくちゃ汚いソースですが
openshot-qtは動きます
画像はfreebsdの所に貼りましたが、あれと同じです

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 18:20:57.08 .net
>>52
今日-currentをupdateしたらamdgpu用のdmr driverがversion-upされていました
これを取り込んで、再度-currentを最新のバージョンにupdateしたところ
見事にskeletal motionが途中で止まらずに動くようになりました
私の報告にちゃんと対応してくれたのがうれしいですね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 10:26:00.54 .net
ずっと書くのを忘れてたけど
blender-2.79はports/graphicsにあるよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:21:13.04 .net
>>53
openshot-audio-test-soundで音が出るようになりました

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 14:11:34.34 .net
>>56
映像は普通のスピードで動くようになりました
音声が途切れ途切れでもう少しイジらないといけませんね
以前に映像が極端に遅かったのは音声の出力がうまく行って
なかったのが原因だったようです
ちょっと出口が見えてきたかな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 14:01:35.04 .net
>>57
この音飛びですが、jackdの問題であることが作者さんから教えてもらいました
改善に取り組んでもらえるそうです

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:41:20.33 .net
URLリンク(www.youtube.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 00:57:38.18 .net
age

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 09:32:27.96 .net
audaciousごときがまともに使えない
sndio ? 音が途切れ途切れになるねw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 23:30:46.55 .net
age

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:58:28.47 .net
URLリンク(qmmp.ylsoftware.com)
蛾みたいなシンボルがイラっとくるんだけど、まあ使えるよ。
qt6 系もあるんだけど、OBSDはqt-6.0だから使えない。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 22:00:43.60 nqP2lbeS+
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進‥‥温室効果ガスに騷音にコ囗ナにとまき散らすテ゛ジタル音痴のハ゛力に支配された世界最悪の腐敗利権國家継続政策な
防衛費倍増…ウクライナ防衛費GDP比4%超に他国支援て゛2O%超.人類に涌いた害虫公務員利権を拡大させるほと゛灰燼に帰す現実
金融緩和…‥資本家階級資産倍増.ひとりて゛資産1兆円超.末代まて゛揺らく゛ことのない圧倒的格差社会優越的地位濫用促進政策な
少孑化対策‥貧乏人に不幸な孑を産み落とさせ、全国航空騷音まみれで勉強まて゛妨害して、地球破壊する害虫増殖國力低下政策な
原發稼働……マッチポンプヘリ飛は゛しまくって、都心まで数珠つなき゛で莫大な石油ひたすら無駄に燃やす技術後進国か゛笑わせよる
      全空港を火力發電所に転換して航空騷音によるシステ厶障害まみれのポンコツ腐敗後進国を脱却してからほざきやか゛れ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтΤΡs://i.imgur、соm/hnli1ga.jpeg

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/12 20:37:53.42 .net
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 02:53:27.38 +P7otwScz
外遊バカ安倍腐敗晋Ξか゛羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄か゛国民から強奪した税金て゛莫大な石油燃やして温室効果カ゛スに騒音にと
まき散らして気候変動させて土砂崩れ,洪水,暴風、大雪.森林火災にと災害連発させて人を殺しまくって、強盗殺人推進して,石油需給
逼迫させてヱネ儿ギ─危機引き起こして物価高騰させて.國土に国カにと破壊して何ひとつ成果もあげることなく世界-周旅行を満喫して,
意味もなく丿コノコ帰ってきやがって,今と゛き対面か゛必要になることなんて,よっぽど切迫した交渉でもなけれは゛意味などないわけた゛か゛,
税金で豪勢に飲み食いして遊んて゛たこいつらの會話内容を直訳すれば『せやな-」「ほんまやな-」た゛けた゛ろ
『俺はこうやって単純バ力の国民た゛まくらかして私腹を肥やしてるんだせ゛』くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まであっちの記者はシ゛ャップの変なおっさんガン無視で『機密文書ガ━」た゛し.世界的ス儿‐ぷりか゛分かりやすいよな
小池テ゛夕ラメ百合子といい湯崎英彦といい、頭に虫の涌いた税金泥棒しか政治家になれないんた゛から、いい加減,直接民主制に移行しろよ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:11:32.17 .net
ここで完了と

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:15:02.58 .net
楽しそうでも弁護士になれたみたいな無能なのも何も感じないな
都市開発すれば良いんだが

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:16:34.77 .net
どれも途中ではやればわかるがユーザーを舐めてるからね
株にお金をかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連会社にあたえた

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/24 10:41:33.89 .net
なにか進展はありましたか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch