Vim Part28at UNIX
Vim Part28 - 暇つぶし2ch418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 10:49:51.74 .net
>>401
すいません。言葉足らずでした。
普通に登場する$()はいいのですが,
変数置換で使用されるコマンド置換に対してうまくはたらきません。
例えば
echo ${SOMEVAR:-$(somecmd)}
↑こんなやつです。これは
SOMEVAR変数に値が格納されていたらその値を返し
されていなければsomecmdの実行結果を返すというものです。
ここでの$(somecmd)が,エラーのようなシンタックスハイライトされますが
これはPOSIXでも既定されている正しい構文です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch