Vim Part28at UNIXVim Part28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@お腹いっぱい。 18/09/08 22:31:26.14 .net 昔は貼り付け時にインデントおかしくならないように貼り付け用マッピングを用意してたけどいつの間にかいらなくなった 401:名無しさん@お腹いっぱい。 18/09/09 02:48:43.64 .net コピーがYなのが一番不可解なんだけどこれ慣れるもんなの? 偏屈なのか使う奴だけにしてくれ 402:名無しさん@お腹いっぱい。 18/09/09 06:13:20.12 .net >>385 コピーじゃなくてヤンクと考えればいいよ。 403:名無しさん@お腹いっぱい。 18/09/09 07:24:26.31 .net しばらく使ったら「このキーは何の頭文字か」とかまったく気にならなくなるぞ 重要なのはホームポジションからの距離 404:名無しさん@お腹いっぱい。 18/09/09 10:47:43.24 .net vimと違ってemacsは日本語関連の愚痴聞かないがあっちはIMと仲良くやってるのか マウスもカーソルキーもない時代に高性能なクリップボード作ったとかビルジョイ未来に生きてるな 405:名無しさん@お腹いっぱい。 18/09/09 10:55:08.42 .net Emacsも使うけど日本語で特別な問題を感じたことはないな。 Vimの方が経験が浅くてぼんやりそういう印象を持っていただけだけど、 ここに書かれているような説明で正しいのかな? https://www.soum.co.jp/misc/vim-no-susume/12/l 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch