Vim Part28at UNIXVim Part28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 18/08/04 19:20:47.83 .net >>194 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1421121945/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/ 201:名無しさん@お腹いっぱい。 18/08/04 19:27:34.08 .net スマンw 202:名無しさん@お腹いっぱい。 18/08/04 22:55:37.49 .net vimスレは他にもある(活発とは言ってない) 絨毯爆撃してる荒らしに保守されてるとか泣けてくるわ 203:名無しさん@お腹いっぱい。 18/08/04 23:29:19.79 .net 自作した関数にカレントファイルの名前を渡したいです。 :echo fnamemodify(@%, ":t:r") とすると望み通りの結果が得られます。 ところが function! MyFunc(arg) echo a:arg endfunction command! -nargs=1 MyCmd call MyFunc(<f-args>) nnoremap <Leader><Space> :<C-u>MyCmd<Space>fnamemodify(@%, ":t:r")<CR> ↑というような定義をvimrcに書いておいて<Leader><Space>を打ち込むと「fnamemodify(@%, ":t:r")」という文字列そのものが a:argに渡されてしまい,展開されません。 どなたかこの原因が分かるかたいらっしゃいますか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch