Vim Part28at UNIXVim Part28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1000:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/10 03:23:52.38 .net mifes is most useful editor in the world. 1001:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/10 23:00:21.94 .net 聞いたことねえな 1002:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/11 01:34:56.87 .net MSDOSのころに流行ったエデタァですよ。老人が使ってるのです 1003:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/11 02:49:28.60 .net なんか古臭いデザインのサイトが出てきたと思ったら 値段が15120円とかマジかー こんなの買う人とかおるんだね 1004:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/11 07:30:27.22 .net ウガンダに寄付したほうがマシだな 1005:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/11 16:56:27.87 .net しかも何が売りなのか見てみても肝心のソフトウェア紹介ページにあるのは 「テキストエディタとは」 「grep(グローバル検索)」 「diff(ファイル比較)」 「正規表現サンプル集」 はぁ?この時代にそこから語るの? こんなんできないエディタの方が今の時代珍しいわww レベルの素晴らしい売り文句 Wikipedia先生に至っては 「MS-DOSが主体の頃には高速かつ高性能なスクリーンエディタとして非常に多くの愛用者がいた[要出典]」 「要出典」 じいさま、じいさまや、せめて宣伝する前にwikipediaくらいは書きかえておきましょうや・・・ あとこれ売れないと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch