シェルスクリプト総合 その27at UNIX
シェルスクリプト総合 その27 - 暇つぶし2ch436:オすぎだけど、 ・改行がデータ中とレコードの終わりを示すのが混在している ・シェルスクリプトは基本、改行は改行でしかなく、データ中なんて知らんただの一行=レコードがブッタ切られる ・データ中の改行を他のナニかに変えれば、シェルスクリプトは一行=1レコードと認識する 前処理:データ中の改行だけをナニかに変える 本処理:改行が終端の一行=1レコードを処理する 後処理:ナニかに変えたのを改行に戻す たった、これだけのことをなぜ理解できないでトンチンカンなことばっかり言うのか。前処理をsedでできるなんて言ったことないぞ(できるかもだが、それはもっと面倒なの俺は考えんw)。後処理はsedでできることは馬鹿でもわかるだろうにぃぃぃ




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch