シェルスクリプト総合 その27at UNIX
シェルスクリプト総合 その27 - 暇つぶし2ch374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 16:26:22.60 .net
もう一つ解説記事
URLリンク(codezine.jp)
>  改行コードはプラットフォームによって異なります。一般的にWindowsは
> <CR><LF>、UNIXは<LF>です。
>  ※2008/04/16追記:RFCでは末尾(レコードの区切りとして)の改行は
> <CR><LF>を推奨しています。CSVを解釈するプログラムではどちらの
> 改行コードでも読めるように作ることをお勧めします
> ダブルクォートで囲む場合
> "山田","太郎","値に
> 改行や,カンマや""ダブルクォートが含まれても問題ありません。"
> まれにCSVの方言で\エスケープを行うことがあります。
>
>\エスケープを行う特殊な例
>"山田","太郎","値に改行\nや\,カンマや\"ダブルクォートが含まれても問題ありません。"
> この方言はあまり普及していませんので、利用するのは避けましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch