19/05/01 11:36:45.22 SnQKxKVzV
富士通のVパソコンはi586で、98メイトとはプロセッサーの仕様が違うだけだよな。
中身はPC98を差がない。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:39:13.43 SnQKxKVzV
i686 98メイトのプロセッサーにはEスイッチが必要なのかな
必要ならVIA社のCシリーズは使えませんよ。
ちなみに、UNIXでFortran99のボードはEスイッチが入っている
プロセッサーを使います。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:35:34.72 kzio04jdp
Fortran102のボードでSDLのMP3がエラーを起こすらしいが、
これはFortran102のボードにMP3が対応していないということなんですか?
ボードに対応していないなら、これからリリースするボードでなんとか、
対応してもらえませんか?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:38:08.34 kzio04jdp
Google Playではシングルを一曲づつ、廉価で販売していて、子どもたちに好評なんですが。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:42:53.77 kzio04jdp
SDLでMP3のユニットが完成していたら、
業者に図面を販売して、もらえませんか?
プレイヤーだけは早急に販売してもらいたいモンで。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 17:45:58.45 kzio04jdp
やはり、MP3のオーディオアプリを構築するしかないね。
北陸先端大学院大学の先生、いかがですか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:22:10.54 kzio04jdp
ハッカーが構築してるニセコンパイラーのGITシステムをいつまで、勝手に使わせる気ですか?
不愉快なので、電源を切れよ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:25:20.82 kzio04jdp
GITサーバーはホスティングサーバーにデベロッパーが自分でツールを取り入れて、
構築するシステムでしょ。ハッカーに欲しかったら、自分でサーバーを構築させろよ。
それさえも、できないなら、デベロッパー失格じゃ。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:27:50.23 kzio04jdp
アジアのGNUセンターでもGITサーバーが必要なら、自分で構築してね。
GCCと同じGITサーバーのアプリケーションはこれかな?
URLリンク(git-scm.com)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:32:25.38 kzio04jdp
ところで、このシステムはOpenSSL対応だろ。
いい加減にSSL非対応バージョンに更新してくれよ。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:35:06.33 kzio04jdp
いま、タワーのマシーンはHDDを2個以上、いっしょに設置できるのかな?
だったら、4TBは無理でも2TBは可能だね。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:41:16.26 kzio04jdp
LINUXなら、2つのHDDでインストールすると
Homeディクトリーは片側のHDD、すべての容量を使うことができるね。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:44:03.99 kzio04jdp
Fortran102のインストレーターはコンパイラーが完成しないと、
構築できないでしょ。だから、早く、コンパイラーのスナップショット出せよ。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:51:37.49 kzio04jdp
Linuxでもウィンドゥズのようにマチきりができる。
こういうファイルサーバーを構築するにはそうした知識が必要だね。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:53:11.39 kzio04jdp
それを言えば、やはり、PC-98はネットパソコンに最適だな。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:15:44.28 iv0eZfHTW
ついに、Emacsの論理式の破綻が見えましたね。
信号のデジタル化についていけないらしい。
VIもついていけないから、TCL/TKで一から設計して、
テキストエディターを構築しないと、OSは売り物になりませんよ。
また、ペイント・ドローツールはどうなっているのかな?
これもデジタル化についていけなくて、論理式が破綻しているんだろ。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:19:43.33 iv0eZfHTW
ほかにもゲームソフトがOSにあるのが、常識だが、
いままではGNOMEやKEDに頼っていたために、GNUはさして、開発していない。
リングサーバーにいけば、昔の将棋とか、チェスのアプリのソースコードがあるが、
はたして、今時、使いもになるのかなぁ。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:19:14.86 iv0eZfHTW
次世代UNIXOSで無償アプリケーションのリクエストを受け付けるそうです。
ただ、無償ですので、あまり、期待しないでくださいね。
テキストエィター、ペイント・ドローソフト、MP3オーディオ、MP4プレイヤーは無理かな?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:21:24.54 iv0eZfHTW
ビデオメーカーの協力があれば、MP4プレイヤーも可能だろう。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:22:42.63 iv0eZfHTW
南京の映像メーカーより、ニッポンはパイオニア社の協力が必要かな?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:26:03.86 iv0eZfHTW
MP3、MP4はまだ、マザーボードにNICの関数を入れていないので、
形になっていないだけです。次の更新で入れてもらう予定ですので、
それから検討してほしい。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 04:31:51.43 IHJTF6W9l
PHS8G推進のために従来の電気関連の周波数の高周波化の研究がVIA社で本格的にはじまった。
電力も6Hzから18Hz。プロセッサーもネットブック、PHS、タムニショクなどのワープロは4.3GHz、
マルチメディアなどのワークステーションは7.2GHzを目標にのFortran109バージョンの開発に努めるらしい。
また、ロシアアカデミーもペレストロイカⅢはFortran106の開発になるということらしい。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:29:57.45 IHJTF6W9l
Fortran102のボードはなぜ、ウワバミト呼ばれるか?
いくらでも関数を要求するわけで、そう、呼ばれが、
よくよく、考えてみると、OS環境のレベルが低すぎて、
つまりはアーキテクチャとGLIBCのバージョンが低すぎるということになる。
これからOSを開発するには事前にアーキテクチャとGLIBCのバージョンを大幅に
更新したOSを導入してほしい。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:32:11.67 IHJTF6W9l
GLIBC2.91が今年に入っての最新バージョンだが、
内容はどんなもんだろうか?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:32:55.23 IHJTF6W9l
GLIBC2.29が今年に入っての最新バージョンだが、
内容はどんなもんだろうか?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:33:57.11 IHJTF6W9l
このGLIBC-2.29のバージョンはFortran102に対応していないらしい。
中国でスコア表を作成して、構築してほしいらしい。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:37:28.55 IHJTF6W9l
GLIBC-3.0に期待するしかない。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:39:04.48 IHJTF6W9l
ちなみにGLIBCはバイナリですからね。
ソースコードでコンパイルして、インストールすると、
すべて、初期化されて、周辺機器が動かなくなります。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:56:53.23 IHJTF6W9l
GLBIC-3.0 Fortran77
GLIBC-4.0 Fortran99
GLIBC-5.0 Fortran102
GLIBC-6.0 Fortran106
GLIBC-7.0 Fortran109
ということになりますか?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 12:26:07.21 ek3La0c84
ファーウェイ念頭、5G整備「第三国のリスク」考慮 日米欧の国際会議が声明
第5世代(5G)移動通信システム整備をめぐり、日米欧など約30カ国・機関のセキュリティー担当者による
国際会議が3日までの2日間、チェコの首都プラハで開かれた。華為技術(ファーウェイ)など中国通信大手を念頭に、
5G整備では「第三国」がもたらす「リスク」への考慮を促す議長声明を採択した。
国際会議はチェコ政府が主催し、日米のほか、オーストラリアや欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NATO)の
代表者も参加した。中国やロシアは参加していない。
議長声明は5G整備にあたっては「特に統治手法に関連し、第三国が事業者に与える全面的なリスクを考慮すべきだ」と提案した。
名指しはしていないが、中国当局が華為に影響力を行使し、セキュリティー上の脅威となる事態に警鐘を鳴らした形だ。
ただ、提案に拘束力はない。
華為製品をめぐっては、米国が機密漏えいなどを警戒し、欧州など同盟諸国に5G整備からの排除を求めているが、
欧州側は5G整備の遅れなどを懸念し、全面排除に慎重だ。このため会議では参加者が5Gのセキュリティー確保に向けた
協調的な対応を模索した。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 12:31:36.82 ek3La0c84
5Gと8Gではネットワーク方式が違う。
5Gはバス型で資本整備に金がかかる。
8Gは衛星通信を使ったスター型が主流なので、資本整備にかかる費用は少ない。
まだ、インターネットとご縁がない開発途上国にとれば、資本整備に巨額な費用が
かかる方式は導入できないので、8G方式をもっと、開発するべきである。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 09:47:30.51 UGZW3PKr6
気づかずにいたが、GLIBCのようにマザーボードに近いGNUツール、他にもコンパイラーやコンパイル環境を整える
AUTOCONF、AUTOMAKE,LIBTOOLは開発スパコンで構築するのもではなく、GLIBCのようにマザーコンピューターでバージョンの末番が
0まで構築して、バイナリパッケージで配布するのじゃないかとふと、感じた。
ハード音痴のマイクロソフトの指導ですべて、アップグレードでパッケージを構築したが、最近は相当な歪にOS全体が可笑しくなった。
データセンターには企業の経理を預かっていて、この歪は深刻な社会問題化するので、次のOSに更新には一からOSを構築したモノを
配布するべきだ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 09:53:56.29 UGZW3PKr6
あと、インテルさん。
メーカー責任があるので、x86の更新はOSまで面倒見てね。
PL法で刑事告発しますよ。
NECは半導体のメーカーで、売上がないので、パソコンの組み立てで補っているだけだからね。
プロセッサーとマザーボードはインテルさんが責任を持って設計して、OSも開発をお願いする。
コンパイラーもインテル社は販売しているし、
OSはマザーコンピューターでしか、構築できないツールも多いので。
インテル社が支給するべきだ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 09:56:51.19 UGZW3PKr6
ところで、前から言われていたことだが、
USBブートでOSをインストールすることはUSBの構造からして、可能なのかな?
ニッポンのキチガイがわめいているモンで。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:04:48.99 UGZW3PKr6
NECさん、日本語版の構築はCANAを開発したNECしか、できませんよ。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:07:55.62 UGZW3PKr6
USBブートでライブOSは可能?
そこからUbuntuみたいにHDDなどの記憶装置を制御できないのかな?
コントロールできるなら、FTPインストールは可能だと思うけどね。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:41:50.80 UGZW3PKr6
インテルさん、足柄山で基盤のメーカーを起業するなら、
技師を中国、満州から派遣してもらえよ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:44:57.38 UGZW3PKr6
インテル社がだすx86系Fortran99のボードはワープロ、ネットブック向けのボードでしょ。
プロセッサーは4GHzの代物。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:46:44.91 UGZW3PKr6
インテルさん、ワークステーションはパソコンではなく、
ノートパソコンでも業務機ですからね。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:49:07.84 UGZW3PKr6
ゆえにUNIXは一般の市場には流れないし、
家電ショップの店先に商品を並べることはない。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:50:54.57 UGZW3PKr6
UNIXの主力商品は究プロジェクトのFortran109基調のノートPCなんです。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 11:00:58.17 UGZW3PKr6
Fortran99基調のボードではVIA社は写研のタムニショクとのパーツと
PHSのプロセッサーしか、提供しないんだろ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 11:05:21.58 UGZW3PKr6
VIA社はx86系Fortran99のパソコン向けにCE-9のプロセッサーは用意しているらしい。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 11:13:40.39 UGZW3PKr6
ネットサーバーはFortran102基調のUNIXでVIA社がボードの設計を担当しないと
まずいですね。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 11:33:41.67 UGZW3PKr6
USBブートはインストレーターのみ?
インストレーターはスラックウェアーのインストレーターが一番、いいのでは?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 17:00:34.26 UGZW3PKr6
インテルのニッポン支店とアメリカの支店はどうも、廃業になりそうらしい。
というのも、インテルの支店とは名ばかりで、現実はインテル社と特約店契約を
結んでいる周辺機器の商社が支店になっていて、プロセッサーの工場長の経験がない者が
責任者におさまっているので、政府も不愉快に感じて、圧力が罹ったらしい。
これからアジアでは中国の満州にインテル製のパーツ工場を起業して、支店を設けるらしい。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 17:01:23.00 UGZW3PKr6
アメリカはAMDに乗り換えるらしい。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 06:01:39.71 9ecvNfixc
プロセッサーの高周波化を進めると、アーキテクチャに余裕があり過ぎて、
エラーを多く出す可能性がある。アーキテクチャをバグがなくなるまで更新させると、
知らずのうちに、Bitは64bitから128bit、256bitに拡張されてしまうのではないかと、
専門家が予想している。これからの開発はマザーコンピューターを主体に行わないと、
歪がますます、大きくなるだろう。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 16:15:21.77 RQ+L9heMv
ロスのGNUセンターはFortranの講習を受けてもしない者にパッケージリングの実習をさせているらしい。
その者は決まって、技師でもないのに、要求されている関数を「こんな関数は不要だ」と精神異常者のように
文句をつけているらしい。
他のGNUセンターじゃ、こんな不当人事でパッケージを構築しているのかなぁ。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 16:18:44.07 RQ+L9heMv
ロスで構築しているSchemeのツールはホントに必要かな?
必要なら、もう、遅いので、中国でマザーコンピューターで構築したほうがいい。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 16:31:42.19 RQ+L9heMv
Fortran99のスパコンOSをやり直している時期にあういう、趣味でセンターに来るギャラリーを相手にする余裕はどこにある?
早く、スパコンのOSを完成させてくださいね。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:01:20.97 RQ+L9heMv
Fortran99のボードはUSB5.0まで対応だが、コンパイラーのバージョンが低くて、
USB2.0までしか有効ではない。いつまでも、ダラダラ、開発して、UBS3.0対応の
製品を販売してるメーカーが赤字を出していることを技師は知らねばならない。
そのうち、GNU技師にペナルティーが回ってくるよ。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:07:51.01 RQ+L9heMv
グリーンハウス、USBメモリー「PicoDrive L3」に512GBモデルを追加
グリーンハウスは、USBメモリー「PicoDrive L3」シリーズにおいて、大容量512GBモデル「GH-UF3LA512G-WH」を追加。
5月上旬より発売する。USB 3.0に対応したUSBメモリー。紛失による情報漏えいからデータを守るパスワードロック機能を
備えながら、コストパフォーマンスにすぐれたモデルとなっている。
また、キャップ不要のスライド式コネクターを採用。ストラップホールも装備する。
このほか、本体サイズは23(幅)×8.8(高さ)×56(奥行)mm。重量は約9g。
価格はオープン。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:35:09.10 LG64o+OQ5
AcerのChromeBookはオーディオの音声が悪くて、値段を考慮しても不評を買っている。
ChromeBookの設計はアプリはマイクロソフトとボードがVIA社だそうだが、欧米諸国の
パソコンはもっと、オーディオの音声は上質で安売りメーカー・DELL社の方が好評である。
同じインテル社のプロセッサーを使っているのにこの音声の違いはなぜ、起きるのか?
ニッポンの家電メーカーのパソコンでもそうだが、設計士がフリーハンドで計算できる
範疇の関数しかボードに使わない風潮がVIA社でもあるのかなぁ。
そのくせ、最近はフリーハンドの計算しか認めないニッポンの技師が人工頭脳AIなんて口にする
技師には頭にくるね。
VIA社の技師はプロセッサーの設計で量子力学を研究して、波動方程式をもっと、高度にすることに
努めてほしい。そうでないと、家電メーカーについていけなくなり、そのうち、業務機からも追い出されることになるだろう。
ともわれ、Fortran99基調のパソコンはなんとしてもインテル社が設計したボードを使って、情報家電
としてのラクトトップパソコンを販売してもらいたいものだ。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:39:06.23 LG64o+OQ5
VIA社もChromeBookのボードOSをもういちど、見直して見れば、
少しはいい商品ができるかもしれない。
いまのままでは子供のおもちゃみたいだ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:08:26.85 LG64o+OQ5
ニッポンと中国のマザーボードはMMXテクノロジーに関数を対応していないことは判明。
VIA社で開発した技師の意思を受けて、開発を継続しているんだろ。これからはちゃんと、
やってよね。
ニッポンでは自民党の幹部が妬んで、量子力学の関数を外したらしい。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:16:04.03 L+IkTJZDz
ChromeBookの後継機にMMXテクノロジーを使ったほうがいいと要望するアメリカの技師が多いらしい。
コンパイラーがGCC-4.4なので、MMXテクノリジー1.5GHzで構築すると、無線LANなど周辺機器も多く対応できるだろうと
イチオシを決めているらしい。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:17:56.91 L+IkTJZDz
パソコンはMMXテクノロジーがプロセッサーとして一番、いいと思っているようだ。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:22:38.36 L+IkTJZDz
あのボードをメンテしたいたが、中途半端に終わっているので、悔いがある。
もう、一度、復活させたもらうと、R-2.2など、まだ、入れたいアプリもあるので、
メンテの続きができれば、気持ちの上で、スッキリするんだけど。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:25:06.30 L+IkTJZDz
だれか、のボードにデゥアルコアを入れろと、未だに懲りない野次馬が居て困るけどね。
そんなことは自作ショップに依頼して、パーツを集めて、自分で組み立てろよ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:30:42.49 L+IkTJZDz
EスイッチってMMXのことですか?
じゃ、あのプロセッサーは4.3GHZ、1CORE、2スレッドも可能なのかな?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 16:33:36.98 L+IkTJZDz
MMXテクノロジーの開発者は漢人でしょ。
やはり、VIA社でさらにMMXテクノロジーを発展させてほしいですね。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:30:19.79 L+IkTJZDz
あのボードをナメていると、痛い目に遭うよ。
プロセッサーをMMXに代えて、NICの関数も詰めてれば、
3G無線LANは使えるし、BlueTooth2.0も機能すれば、
キーボードにUSB、オーディオにも対応している。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:31:25.09 L+IkTJZDz
あのボードをナメていると、痛い目に遭うよ。
プロセッサーをMMXに代えて、NICの関数も詰めてれば、
3G無線LANは使えるし、BlueTooth2.0も機能すれば、
キーボードにマウス、オーディオにも対応している。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:34:07.38 L+IkTJZDz
サウンドもMP3に対応できるかな?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:38:43.06 L+IkTJZDz
SDカードリーダー内蔵だが、機能しないので、
次回から対応を。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:04:30.35 0MHv4/LMb
COREIのDVDプレイヤーのバグはもう、修復が終わったのかな?
ラクトトップにDVDプレイヤーを標準に搭載しなくても、
あとから外付けで対応させないと、困る人もいるもんで。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 07:10:24.71 cl3UycnIG
Fortran99のボードはプロセッサー4.3GHzと高周波なため、
マルチメディアがユニット不足で苦情が出ているらしい。
マルチメディアといえば、AV、オーディオ、ゲーム機能のことだが、
どうも、ゲーム機能がいまいち、更新できていないのではないかなぁ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 16:59:27.45 cl3UycnIG
ニッポンは知的所有権を個人が持つことを否定している国。
特許や著作権は政府に帰属するというのが、国民の条件である。
また、職務上の資格もヘリコプターのライセンスの取得でさえ、
自衛隊に志願して入隊しない限り、取得できないシステムになっている。
とにかく、独裁者が国を統治しているので、クーデターを恐れ、
多くの国民が個人的な能力をもつことを嫌う国でもある。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 20:16:54.94 cl3UycnIG
ニッポンのCS放送、通信衛星を極東エリアで利用できるようになれば、
スター型のネットワークでインターネットを普及させることが可能になる。
今のところ、3GHzの周波数の電波帯しか、利用できないが、8GHzが使えるようになれば、
IP電話やTV放送も無線で可能になる。
しかし、そこまで来ると、社会資本整備の設置費用がかさむので、融資を受けないと
実現できないだろうと思うが、アジアインフラ整備銀行ではインターネット事業の融資は行えない。
通信事業に融資が可能な金融機関はアジア開発銀行とあおぞら信託銀行だけである。
中国やチョソン、韓国が融資が必要な際はこの2行に融資の相談してほしい。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 20:27:18.51 cl3UycnIG
永和信金さん、江蘇省から依頼があれば、
債権をまとめに行ってもらえませんか?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 20:31:18.60 cl3UycnIG
竹中博士の資格に合格したらいい。
竹中博士は江蘇省は苦情が出るので、
ハワイか、広東省から依頼があれば、
お願いしますね。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 20:38:36.21 cl3UycnIG
竹中博士、まさか、東海岸のリチャード・トールマンにまとめてもらうわけにはいかないからね。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:22:32.63 qfrb0I67K
宇宙部隊100人規模に、防衛省 空自、米基地に連絡官派遣
防衛省は、2022年度までに発足予定の航空自衛隊の宇宙領域専門部隊について、
100人規模とする方針を固めた。拠点は空自府中基地(東京都府中市)に置く計画。
宇宙分野を巡る自衛隊と米軍との連携強化に向けて、米西部カリフォルニア州の
空軍基地にある宇宙作戦センターに空自から常駐の連絡官を派遣する方向だ。
複数の同省関係者が13日、明らかにした。
宇宙領域専門部隊は当面、人工衛星への脅威となるスペースデブリ(宇宙ごみ)のほか、
中国やロシア、国籍不明の人工衛星の動向を常時監視することが主な任務。
山口県に新設予定の高性能の地上レーダーなどで収集したデータを分析する。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 17:22:26.87 qfrb0I67K
ユニクロ通販サイト、個人情報46万件流出か
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングは13日、
ユニクロとジーユー(GU)のネット通販サイトで不正アクセスを受けたと発表した。
不正にログインされた件数は約46万件で、名前や住所、メールアドレスなどの個人情報が
流出した可能性があるという。
ファーストリテイリングによると、不正ログインは4月23日から5月10日にかけて行われた。
顧客からの「身に覚えのない登録情報変更のメールが届いた」という連絡がきっかけで見つかった。
インターネット上に流出したIDやパスワードを使って様々なサイトに接続する「リスト型攻撃」
という手段とみられる。
ファーストリテイリングはすでに、不正ログインの通信元を特定し、アクセスを遮断しているという。
問い合わせは0800・000・1022へ。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 17:23:51.34 qfrb0I67K
いつまでも決済システムの都合でFortran66のサーバーで営業しているからだ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:56:31.67 qfrb0I67K
アメリカ海兵隊と東京の自衛隊がしきりに
宇宙開発のための技術、マイクロ波とか、電磁誘導とかの情報を
GNUから盗もうとしている。
いまのGNUの仕事はFortran99のネットブックの構築で突貫工事を進めているのに。
そんな話はFortran109基調のマルチメディアなどのワークステーションの完成が終わってからだ。
それからまた、地道に研究して、マザーコンピューターを完成させてからの話。
あいつら、寝言は寝てから言え!
427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 21:00:02.80 qfrb0I67K
あのなぁ、ネットブックやワークステーションを完成させて、
商品化して販売しなければ、そんな宇宙開発なんて言う予算はどこからも出ませんよ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 21:00:34.21 qfrb0I67K
あのなぁ、ネットブックやワークステーションを完成させて、
商品化して販売して金儲けしなければ、
そんな宇宙開発なんて言う予算はどこからも出ませんよ。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 09:07:25.69 x5mZLWWtM
Fortran99のボードはゲームの関数も更新できたので、
ゲーム専用のコントローラーをBlueToothで動くようにしてもらえませんか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 05:56:30.17 RSKdi48jx
Fortran109、256bitのボードはマルチメディアの更新で、
物理関数や量子力学の関数はまだまだ、更新しないと経済や社会学では
十二分に使いこなせないらしい。
これでは税制の計算や社会統計調査の解析など政治の役に立たないので、
国際王族会議に働きかけ、Fortran109、256bit以降の計算機の投資を進めていきたい。
具体的にはFortran120、384bitのスパコン開発、ラクトトップの開発も可能なら、
世界中の社会科学の博士に販売するために開発しておくべきだ。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 11:16:25.66 t3ZUNm7cr
田植えは『空の目』が導く 南相馬「スマート農業」実証始まる
ロボットや人工知能(AI)などの先端技術を活用する「スマート農業」の実証事業が南相馬市小高区で行われている。
現地で16日、衛星利用測位システム(GPS)を搭載した自動運転の田植え機を使った実証が報道公開され、
新規就農者が熟練農業者と同様に田植えができることを実演した。
スマート農業は、東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が解除された地域など、農業の担い手不足が続く
本県農業の救世主として期待されている。
実証は県や福島大、クボタ東京本社などで構成する「南相馬市小高スマート農業実証コンソーシアム」が、
同市小高区の紅梅夢ファームの農地で本年度から2年計画で行っている。経営管理をはじめ田植えや水管理、
収穫など一連の作業にスマート農業を導入し、収益性の向上や品質安定化、作業効率化の手法を確立する。
田植えは同市小高区上浦の水田60アールで行われた。同ファームの新入社員で、田植え機を初めて操作する
森泉誠さん(36)が機械に搭乗した。機械はハンドルから手を離した状態でも直進し、苗や肥料を等間隔で植栽、散布した。
同ファームの佐藤良一社長(65)は「スマート農業は、原発事故の被災地で課題となる農業の担い手確保や
営農再開の促進に必要となる」と力を込めた。森泉さんは「経験が浅い私でも、機械が苗や肥料の残量を教えてくれ、
安心して田植えができた」と話した。
本年度は今後、ドローン(無人航空機)の農薬散布や水田の水位を遠隔操作で管理する実証などを行っていく。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:02:14.47 d0qAsA0op
GDP、2期連続成長も勢い欠く 1~3月、年率換算で2.1%増
内閣府が20日発表した2019年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)速報値は、
物価変動を除く実質で前期比0.5%増、このペースが1年間続くと仮定した年率換算は2.1%増となり、
2四半期連続のプラス成長だった。ただ対米貿易摩擦を抱える中国経済の鈍化で輸出が振るわず、
内需の柱である企業の設備投資と個人消費も停滞。内需の弱さを映して輸入が大きく減ったことに
よる押し上げ効果が大きく、実態は勢いを欠いた。
茂木敏充経済再生担当相は、10月に消費税率を10%へ引き上げるという「考え方は変わっていない」
と述べたが、景気に関して「回復」の言葉は使わなかった。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:05:12.41 d0qAsA0op
8Gは当分先。周辺機器やPHSにも対応できるようになってからでいいが、
3Gは周辺機器が在庫の山なので、早急にリリースしてほしい。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 10:00:41.51 7M5mU9blm
いまの国連安保理事務総長人事で国際王族会議から出資国の推薦がない者を事務総長に据えるので、クレームが出ている。
いまの国連事務総長はジンバブエの軍の幹部だが、ジンバブエの王朝は存在するが、能力が認められない上に、
国連に出資もしていない。国際王族会議からまったく、相手にされていない。
しかも、いまの事務総長はアカデミーに留学しただけで社会調査士に合格していない途上の人。誰だこんな優遇人事を
決めたのかと国際王族会議の諮問委員は憤慨している。総長選挙など止めろと怒鳴っているらしい。
いまの事務総長は国に帰って、国の首相を勤めろとクレームがついている。
国連事務総長にGNUの仕事を手伝わせないと、社会調査士に合格せんぞ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 10:05:12.20 7M5mU9blm
国連事務総長には統計解析のアプリ構築を手伝ってもらって。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 16:44:30.63 2PQ2WxY6d
中国自慢のレアアースは始まったのは鄧小平時代。
いまは構造計算が高度になって、鉄鉱石から加工するタングステンの方が
高品質であることは言うまでもない。
中国が対米交渉の切り札にレアアースを持ち出そうとしているらしいが、
もう、レアアースは時代遅れじゃないのかなぁ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 14:06:59.15 jowuoEG8j
次世代スパコンは「富岳」 理研が名称決定 京の後継機
理化学研究所は23日、令和3(2021)年の稼働を目指して開発している
次世代スーパーコンピューターの名称を「富岳(ふがく)」に決定したと発表した。
富岳は、富士山の異名だ。富士山の高さが新スパコンの性能の高さを表し、
山の裾野の広がりがスパコンによって課題解決できる対象分野の拡大を意味しているという。
理研の松本紘理事長は富岳について、「シミュレーションやAI(人工知能)、ビッグデータと
いった技術の基盤として活躍すると確信している」と話した。
平成24年に稼働した「京(けい)」(神戸市)の後継機で、今年2月から名称を公募していた。
応募された5000件を超える案の中から、世界トップレベルの性能を持つことを表し、
国内外の多くの人に親しまれやすい名前であることを基準に決めた。
外国人にも認知度が高い富士山を意味する言葉を使った背景には、海外のスパコンで山にちなんだ
名前が増えていることもある。世界ランキングでトップ10位以内に入るスパコンでは、
米国の「シエラ」(山脈の意味)や、スイスの「ピーツ・ダイント」(アルプス山脈の山の名前)などがある。
計算速度は京と比べ約100倍を実現する見込みで、省エネ性も向上させる。
災害の予測やビッグデータの解析、創薬といった幅広い分野で研究を支援すると期待される。
富岳の開発には国費1100億円が投じられる計画で、京と同じ理研計算科学研究センター(神戸市)に設置する予定。
8月に京の運用を停止して撤去した後、建物や冷却設備などを改修する。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 14:35:48.83 hUKXTCZiu
ニッポンの参議院議員が今年の選挙で負けたら、立場的に無料サービスが使えなくて広報できないようにしたコンピューター技師の責任だと苦言をつけている。
HPを持つにしてもインターネット事業は公共事業なので、サーバー開発はハードウェアが電気メーカーで
OS開発はGNUなるので、早急にサービスを提供できるようにしてほしいと要望している。
逆らえば、今後、一切、メーカーとGNUには協力しないとも言っている。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 14:38:17.10 hUKXTCZiu
1種を目指している技師ならともかく、2種に合格しても計算技師に残れなかった人たちはどこへ行ったの?
ハードをはじめシステムの販売は2種合格者でしょ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 14:45:54.66 hUKXTCZiu
いま、ネットサーバのハードはFortran77のボードが主流でしょ。
どこもOSなんて開発してませんよ。ロシアアカデミーでさえも開発していないんでしょ。
ハードウェアはインテル社だからね。メーカー責任を負ってもらわないと。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 09:30:19.45 .net
昨年、秋にMSNの定番だったOutlookメールというか、HotmailがGNU企業に買収され、
GNUに技師がメンテランスと運営を司っている。
マスクマンや場違いな移民希望者によかったら、Hotmailを使ってもらいたいらしい。
サイトはOutlookで、申し込む際にドメインをOutloolからHotmailに変更できるので、
できたらHotmailのドメインで申し込んでほしいらしい。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 09:41:45.73 .net
もうひとつ、海外でGNUが運営するフリーメールサービス・Cock.emailがある。
こちらはcoke.emailとfiremail.ccの2つしか、運行していないので、
どちらかを選択してほしい。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 11:34:20.00 FTxaCs4V+
八田さん、GoogleはアメリカはドメインやBloggerに有料サービスを
進めるつもりらしいが、ニッポンの特約店は有料サービスに関心がない。
ここはGNUで企画するしかないね。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 11:36:23.69 FTxaCs4V+
Blogサービスは和歌山神さんに相談して、ドメインとかはGMOに相談するしかないね。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 11:37:41.44 FTxaCs4V+
KENT-WEBのブログスプリクトの更新はまだかな。
それをサービスで使うしかないじゃん。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 16:03:32.22 woicE+pRS
【人類を2つに分ける】 世堺教師マITLーヤ到来
スレリンク(seiji板)
447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 10:27:56.03 oU1rOjdc2
米、中国スパコンに禁輸 安保脅威で圧力強化
米商務省は21日、安全保障上の脅威があるとして、
中国のスーパーコンピューター製造企業など5団体を禁輸対象に加えると発表した。
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)を既に制裁対象に含めるなど
ハイテク分野で圧力を強めている。
対象となるのは、スパコン製造の曙光信息産業や無錫江南計算技術研究所など5団体。
開発しているスパコンが軍事向けに使われていることなどに懸念を示し、
無錫江南の目的は「中国軍の近代化だ」と指摘した。
商務省は24日付で、米企業が政府の許可なく電子部品などの輸出を禁じるリストに登録する見通し。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/22 10:28:38.39 oU1rOjdc2
これで極東ではx86系のコンピューター開発は難しくなるね。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 11:32:42.48 M864TYZYo
GNUも教育事業の信託資金があるなら、預けるバンクは紹介しますよ。
東京はつくば大学でプールしているなら、あおぞら銀行に。
菜庭は奈良先端大学院大学でプールしているなら、奈良信用金庫に
当座口座で預金しておいてくださいね。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:47:54.74 pt+iTH4r/
【台湾】研華、イスラエルに子会社設立へ[IT]
産業用コンピューター大手の研華科技(アドバンテック)は3日、イスラエルに子会社を設立すると発表した。
まずは高付加価値が高いデザイン・イン(顧客製品の仕様が固まる前の設計段階で採用)サービスや、
同社が開発したモノのインターネット(IoT)アプリケーションの課題を解決する「WISE-PaaSアライアンス」
サービスの提供などを手掛けていく。
イスラエル子会社のイラン・ベルコビッチ総経理は、「将来的にはシステムインテグレーターとの提携や
産業エコシステムの拡大を通じて、ハードウエア・ソフトウエアのソリューション提供や、顧客の『AIoT』
(IoTと人工知能=AIの融合)の商機獲得支援なども手掛けていく」との考えを示した。
研華は2013年、イスラエル市場に進出。現地提携先と共に、第5世代(5G)移動通信システムや医療、
航空宇宙、半導体、軍事などの分野にサービスを展開してきた。研華の幹部によると、イスラエル事業の売上高は、
直近6年の間に8倍以上になったという。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:49:04.86 pt+iTH4r/
「京」の構築でIoTなどを運営するにはどれぐらいの時間がかかるのかな?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:50:31.01 pt+iTH4r/
もしも、完成のメドがついたら、連運京の支部にも連絡してね。
イスラエルは礁衆の技師に行ってもらう。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 10:52:37.67 pt+iTH4r/
まずはイスラエルにデータセンターの創設からだね。
イスラエルは通信衛星も必要なのかな?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:04:35.94 pt+iTH4r/
韓国、半導体開発に9百億円投資 日本の輸出規制受け
日本政府による韓国への半導体材料の輸出規制強化を受け、
韓国政府が半導体の材料や部品、設備の開発に毎年1兆ウォン(約920億円)規模を
集中投資する方針であることが3日、分かった。
韓国の与党幹部が明らかにした。国産化を急ぐ狙いとみられる。
与党幹部によると、韓国政府は今月中に半導体材料などの競争力強化に向けた詳細な対策を
正式に発表する予定。
日本政府は1日、半導体などの製造に必要な材料3品目の輸出規制強化を発表した。
4日午前0時に発動する方針。
3日付の韓国各紙では日本が対象品目を拡大することを警戒する論調が目立った。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:06:25.60 pt+iTH4r/
仁川の記憶装置の事業もサニワ移転に伴って、韓国政府に買収されるかな?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:08:52.84 pt+iTH4r/
パソコンパーツ事業はパソコンの更新が早いので、
そんな巨額な投資は欧米諸国の大手メーカーでも
謹んでいるんだけど。
韓国政府はおバカさんね。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 11:12:58.55 pt+iTH4r/
記憶装置の場合はHDDからeMMCに乗り換えてもらうのは
記憶装置の価格を下げることでパソコン自体の価格破壊し、
多くのパソコンを販売しやすくするためだけど。
半導体事業はかなり経営が難しいと聞いている。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 11:56:31.90 TO7J6cRIL
キャッシュレス社会の実現に向けて 三井住友グループ
URLリンク(www.smfg.co.jp)
459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:39:57.90 pWHN5lOVi
白書、企業はICT改革を中核に デジタル経済移行で
石田真敏総務相は9日、2019年版の「情報通信白書」を閣議に提出した。
本格的にデジタル経済に移行する中、一般企業でも情報通信技術(ICT)による改革を
中核に位置付けて、IT技術者を充実することが必要だと訴えた。
白書では、平成時代を通じてICT投資が欧米などに比べて低迷したと指摘。
社内の情報システム開発を外部企業に依存し、自社開発を怠ってきたことが、
デジタル経済への対応が遅れた一因と分析した。
米中のように巨大IT企業も生み出せず、強みの製造業もスマートフォンの登場で競争力を失ったと
解説した。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:42:03.52 pWHN5lOVi
ニッポンは公共事業を企業に委託すること自体、おかしな話。
どの国も軍隊で研究している。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:44:00.78 pWHN5lOVi
ニッポンのメーカーはコンピューター事業に苦情が出ている。
もう、パーツ事業でしか、生き残れない。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:44:58.85 pWHN5lOVi
ニッポンのメーカーはコンピューターの組立事業に苦情が出ている。
もう、パーツ事業でしか、生き残れない。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 15:47:49.34 pWHN5lOVi
これからにパソコン販売は周辺機器メーカーが中心に展開してくしかない。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 10:22:49.03 5h4RsExXt
【G7サイド】(1) 「デジタル課税」米仏、握手の陰で火花散らす
IT大手への「デジタル課税」をめぐり米仏が火花を散らしている。
先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で、ルメール仏経済・財務相はムニューシン米財務長官との
友好ムードを演出。デジタル課税の協議が「前進した」と強調した。しかしIT大手からの税収をめぐる
米仏の確執は明らかで、両国の対立が完全に解消したとは言いがたい。
「私たちは多くのことで賛同している。お互いの話を聞くことが重要だ」
会議初日の17日。ルメール氏は自身のツイッターにムニューシン氏とのツーショット写真を投稿した。
会場では笑顔で握手する2人の姿が目立ち、ルメール氏は会議終了後「(米国などとの)話し合いは建設的なもので
本当の進歩がみられた」と笑顔で語った。
しかしデジタル課税をめぐる米仏の対立は周知の事実だ。現地の記者の一人は親密さを演出するG7での両氏を
「あえて蜜月ぶりを見せつけているようだ」と話した。
フランスでは11日、仏国内におけるネットビジネスの売り上げの一部に課税するデジタル課税法が成立。
多くの巨大IT企業が拠点を置く米国にとって、IT企業に対象を絞る課税は自国の税収が減る可能性をはらむ。
このため米国はこのデジタル課税について「米企業を不当に標的としている」と反発。課税が不当かどうかの調査を始めた。
結果次第では関税を含む制裁が検討される可能性もある。
両国間に緊迫が走る中、ルメール氏が記者団に本音を漏らしたのが会議開始の数時間前のことだった。
「米国が態度を硬化させている」といらだちを吐露。米国の歩み寄りを「期待する」と話す一方で、
「(米国が反発しても)デジタル課税を施行する」とかたくなな姿勢を見せた。
ルメール氏は17日の会議終了後会見でも、「デジタル化されたビジネスにどう具体的に対処するかの
複雑な議論は残ったままだ」と険しい表情を見せた。今後も具体的な課税方法をめぐる微妙な綱の引き合いが続きそうだ。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 20:41:27.47 L9lLRZDbm
IOCのバッハ会長が前任者のロゲスが杜撰な会計で苦言をつけているらしい。
IOCの会長は代々、スポンサーの国際王族会議のメンバーでオリンピック大会出場者のみと限定されていたが、
ロゲスの愚弄を受けて、大会出場者以外の国際王族会議諮問委員にIOC顧問をお願いしょうかと意見が強く出された。
もうすぐ、GNUも人事の入れ替えで、定年退職される翁も多いので、今後のオリンピック大会の演出もあることなので、
GNUOBの技師もIOCに参加されてはどうでしょうか?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 20:51:39.08 L9lLRZDbm
あっ、IOCにもISO5000の申請を命令してほしい。
バージョン3まで、取得しないと、出資金返還もあり得る。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 12:57:12.14 eBg1a8H7N
フランスのニースで暮らす移民希望者はサニワを希望せず、
フロリダのジャクソンビルを希望しているが、苦情が出ているので、
アメリカ政府から入国許可が降りない。どうも、イタリア人らしい。
そのイタリア人がサニワでは石油が産出できるから、
その石油でドンドンと開発しろとけしかけてくる。
しかし、サニワの石油はホコリが多くて、燃料に使えず、辛うじて、
ゲソ物の化成品にしか、使えない。
これで従来の石油化学工業を起業すれば間違いなく、事業は破綻する。
モンペリエ家ではニースの住人をまったく相手にしていないらしい。
地下資源が鉄鉱石しかない現地の人々の暮らしを考慮すれば、
目先に必要な事業は液化ガス、発電、車、その他、生活必需品を生産する事業だけである。
サニワに適した部族で事業を起業する指導者にふさわしい博士が乏しく、
セネガル政府の要人や移民を希望するモンペリエ家も四苦八苦している。
どうも、オランダ人がスキを見て、サニワ連邦乗っ取りを企んでいるようだ。
すでに、サンルイに侵入しそうな勢いだ。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 12:59:56.49 eBg1a8H7N
冬場の暖房器具にオイルフィーターがほしいなぁ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 13:02:34.56 eBg1a8H7N
オランダには一切、最新技術を教えないように。
人の国を横取りしょうとするものに、施しは無用だ。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 13:05:21.01 eBg1a8H7N
冬場の暖房器具にオイル匕ーターがほしいなぁ。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 13:09:32.48 eBg1a8H7N
オランダは現地人のアンチ体質を悪用して、多くの味方を増やすだろう。
それまでに医療行為で現地人の体質改善を進めないと、ガーナ人は相変わらず
暗黒なままである。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 13:20:25.87 eBg1a8H7N
車は英国かニッポン車仕様でしょ。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 13:23:10.06 eBg1a8H7N
車のガタイの設計は江蘇省に依頼したほうがいいみたいね。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 13:49:41.52 eBg1a8H7N
オランダ人もオランダの領土を追われたみたいで、
後釜はアラブ人が最適らしい。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 13:52:12.22 eBg1a8H7N
オランダ人は国を上げて、オランダ人の適地、震災の国・中国四川省へ移民させたほうがいい。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:27:28.49 m205917MJ
名古屋にあるマスターカードにレンタルしている「京」サーバーは運行を終了したので、
直ちに引き上げてもらえませんか?
ニッセンなどネット通販で不具合が生じて、問題が起きている。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:29:22.48 m205917MJ
どうせ、マスタカードとYAHOO,ソフトバンクで改造しているんだろう。
まったく、ログインできないよ。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:33:55.92 m205917MJ
「京」サーバーはマザーボードを更新するまで使用禁止。
業者に依頼して、直ちに撤去してもらったほうがいい。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:37:03.32 m205917MJ
Tポイントもファミマーで使えないし、ガソリンスタンドではあまり、利用者が少ないので、サービスを続けても無駄だと思うよ。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 12:43:14.53 m205917MJ
OSにパッチをあてて、勝手に改造した業者、マスターカード、YAHOO、ソフトバンクには二度とスパコンはリースしませんよ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 13:40:08.71 m205917MJ
プリペイドカードを受け持つ信販会社が締め日や支払日の件で、
小売店と揉めているらしい。
信販会社の担当重役はスパイウェアばかりで、肝心の小売店との
取引条件を明確にしないため、小売店から取引を断られたらしい。
多分、プリペイドカードの企画はすべて、YAHOOとソフトバンクに潰されたと思ってイイと思います。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 13:42:55.48 m205917MJ
電子取引はまだ、デービットがあるが、サーバーが古く、誤差が多い。
銀行に寄っては誤差を穴埋めに年会費を顧客から徴収したりで不評を買う
銀行も少なくない。
「京」サーバーを更新して、使うようになれば、銀行も顧客にしわ寄せをしないと思うんだけど。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 13:45:58.71 m205917MJ
電子取引に参加できる企業を選抜はやはり、政府が管理するべきだね。
ISO文書化運動に参加しない企業には電子取引はさせない方針でお願いしたい。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 13:59:55.74 m205917MJ
オリコさん、デイビット取引に移りませんか?
家電業界か、アパレルで一番、利用者が多いだろうけど、
最近はスーパーも利用者が多いようですよ。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:02:33.55 m205917MJ
デイビット取引が必要な金融機関はダイシンとみなと銀行ぐらいだろうけど、
みなと銀行は定款を理由に断るかもしれない。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:05:37.68 m205917MJ
顧客は入金した金が帰ってこないプリペイドカードより
出し入れ自由の銀行口座をつかったデイビット取引のほうが信頼を寄せるだろう。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:08:38.22 m205917MJ
これからの電子取引はエリアを制限して、デイビット取引で、
金融機関も消費者相手に商売するオーナーが経営する無人会社で
運行を進めたほうがいい。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:10:16.23 m205917MJ
信販会社は消費者金融に回ってもらうしかないね。
そうでないと、メーカーや問屋の資金繰りが悪化の一途をたどってしまう。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:17:14.86 m205917MJ
菜庭でデイビット取引が必要な業界は家電、アパレル、ガソリンスタンド、スーパーマケットぐらい?
家電は普通銀行で対応できるらしい。アパレルはダイシンで、ガソリンスタンドは大正銀行が受けてくれるかなぁ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:19:52.13 m205917MJ
電子取引が銀行で行えるようになるには
「京」スパコンがFortran104レベルまで完成しないと、
正常に機能しませんよ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:22:08.20 m205917MJ
菜庭でデイビット取引が必要な業界は家電、アパレル、ガソリンスタンド、スーパーマケットぐらい?
家電は商工会系の普通銀行で対応できるらしい。アパレルはダイシンで、ガソリンスタンドは大正銀行が受けてくれるかなぁ。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:23:40.41 m205917MJ
ジャパンネット銀行は地銀ネットワークに加入していないから、
デイビット取引は店への支払いで揉めそうだから、使わないほうがいいと思う。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:31:57.76 m205917MJ
オリコデイビットを始めるなら、みなと銀行と紀陽銀行、SBJ銀行、三重銀行、大正銀行、ダイシンから始めてほしいなぁ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:34:46.53 m205917MJ
日本信販とか、セゾンとかは歌舞伎京の方で銀行を見つけて、がんばってほしいですね。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:56:46.52 m205917MJ
GNUはニッポンの業者が進めているリベートポイントシステムについては関与するべきではない。
というのはポイントが使える機会が少ないので、ユーザーはどうしてもポイントを使えない状態で
保有期限を過ごしてしまう。となると、喪失したポイントは出資者のメーカーに戻るのならともかく、
店なり、モールのポイントとなり、それが不正経理につながる可能性があるため、このシステムは関与するべきではない。
リベートポイントシステムをどうしても、業者が進めたいなら、もっと、ユーザーが利用できる機会を
与えるべきである。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 09:53:54.48 DmrMThhGw
「宇宙作戦隊」20年度新設 防衛省、監視能力を向上
防衛省の2020年度予算概算要求の全容が21日、判明した。
安全保障上で重視する新領域の一つ、宇宙分野の能力向上策として「宇宙作戦隊」新設を明記。
自衛隊の活動に必要な人工衛星の電波が妨害され、艦艇などの運用が停止するのを防ぐため宇宙空間を
常時監視することを主任務とする。
米宇宙軍から指導教官を招くほか、自衛隊員を同軍に派遣。宇宙空間への設置を目指し、
新型の光学望遠鏡の開発を進めるとした。
宇宙分野では、米国に加え、中国、ロシアなどが軍事利用に向けた研究を加速。日本も対応策が急務となっている。
昨年策定した防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」などを踏まえた。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 09:55:42.92 DmrMThhGw
衛星通信の妨害を阻止するためには5Gから8GHzへ周波数を変更する必要がある。
まぁ、地上から通信衛星は破壊するための作戦がなされるのなら、軍隊の援護が必要だ。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:45:49.89 Hk5+GEY2k
世界最速スパコン”SUMMIT”はIBMがミドルレンジのPower System AC922を更新させて開発したUNIXサーバーらしいが、
方式はIAではなく、x86系でしょ。アーキテクチャは64bitなのかな?
このボードはパソコンに転用できないのだろうか?
エアーマックで販売したら、高価だけど、ミーハーの乗るだろうかな?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:54:05.37 Hk5+GEY2k
SUMMITの依存するコンパイラーはGCC-12.0相互の予定らしい。
つまり、Fortran104基調ということだが、プロセッサーがAMDを搭載する予定なので、
ニッポン国内で販売できるかどうかは不明。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:55:41.72 Hk5+GEY2k
SUMMITの依存するコンパイラーはGCC-14.0相互の予定らしい。
つまり、Fortran104基調ということだが、プロセッサーがAMDを搭載する予定なので、
ニッポン国内で販売できるかどうかは不明
501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 20:59:21.08 Hk5+GEY2k
SUMMITの開発言語はC#ではない。
IBMオリジナルのコンパイラーになるらしい。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:00:40.58 Hk5+GEY2k
SUMMITの開発言語はC#ではない。
IBMオリジナルの開発言語になるらしい。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:03:42.11 Hk5+GEY2k
IBMが開発したからと、全米でSUMMITが一世風靡するとは限らない。
カリブ連邦はモンペリエ家の手前、「京Ⅱ」に行くと思うけどね。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:06:31.86 Hk5+GEY2k
サン・マイクロシステムズ社もSUMMITに便乗すると、
西さんはどうなるんだ。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:22:11.90 BqQSIkaF/
アップルの社外取締役辞任 ディズニーCEO
米アップルは13日、米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーの
ロバート・アイガー会長兼最高経営責任者(CEO)が10日付でアップルの社外取締役を辞任したと明らかにした。
動画配信で両社が競合関係になるためとみられる。
アップルは10日、定額の動画配信サービスを月額4・99ドル(日本では600円)で11月1日に始めると発表。
ディズニーも定額の動画配信サービスを同12日に月額6・99ドルで始める予定だ。
アイガー氏はアップル共同創業者の故スティーブ・ジョブズ氏と親交があり、2011年11月にアップルの社外取締役に就任した。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:25:01.63 BqQSIkaF/
サミットのPC化でアップルコンピューターがネットサービスから手を引くことになるからだろう。
ディズニー社はUNIXのストーミングサーバーを使って、サービスを展開するしかなくなる。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 09:30:49.98 BqQSIkaF/
ディズニー社がUNIXサーバーを使用することになっても、
VIA社がフロリダ州に全面、移転することは必要ない。
フロリダ州には元祖UNIXのプロセッサー・サイクロンの本社があるからね。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 10:54:35.18 WoiQeq0fG
サウジアラムコの石油施設に攻撃 イエメンの武装組織が犯行声明
サウジアラビア内務省は14日、東部の国営石油会社サウジアラムコの石油施設2カ所が無人機の攻撃を受け、
出火したと明らかにした。国営サウジ通信が伝えた。ロイター通信によると、現場近くには世界最大規模の
石油処理施設や、油田がある。
ロイターによると、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が犯行声明を出した。被害の詳細は明らかになっていない。
サウジ東部では8月、天然ガス施設がフーシ派の攻撃を受けたばかり。サウジは軍事介入するイエメン内戦で
フーシ派の後ろ盾イランと対立、緊張が高まっている。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 10:54:58.66 WoiQeq0fG
ジャミングはどうした?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 10:55:23.17 WoiQeq0fG
ジャミングはどうした?
さっぱり、効果がないんじゃ、
研究の意味がない。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 07:43:41.28 Ke1EftVTx
浅川前財務官を総裁推薦へ アジア開銀、中尾氏は退任
アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁が年内に退任を表明し、
日本政府が後任候補として財務省の前財務官の浅川雅嗣内閣官房参与を推薦することが16日分かった。
歴代9人の総裁は、1966年のADB発足以来すべて日本人が務めており、日本政府は浅川氏の幅広い国際人脈を生かし、
総裁の座を維持したい考えだ。
総裁が退任を表明すれば、後任は加盟国による選挙で選ばれる。アジアでの影響力拡大を狙う中国など、
ほかの加盟国が総裁候補を立てるかどうかが焦点となる。
中尾氏は2013年4月にADB総裁に就任した。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 07:45:05.70 Ke1EftVTx
政経分離の原則から、あまり官僚出身は歓迎できないね。
浅川氏のプロフィールがわかると、もっと、意見が言えるんだが。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 07:46:07.65 Ke1EftVTx
いま、アジア開発銀行の総裁が交代すると、地方創生プロジェクトに大きな影響を及ぼすんだ。
それだけに総裁人事は慎重にしていただきたい。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:41:16.13 4q+YtaJtJ
IT課税、国際ルール有力案判明「利益率10%超」、OECD
国境を越えて事業を展開する巨大IT企業などの税逃れを防ぐ国際的な規制「デジタル課税」の有力案が21日、判明した。
全世界で売上高に占める利益率が10%超の企業を対象とし、10%を超える利益の一部へ各国が新たに課税することが柱。
経済協力開発機構(OECD)の作業部会が国際ルールづくりを議論しており、10月に骨格案を公表する見通しだ。
「GAFA」と呼ばれるグーグルやアップルなどへの課税強化が狙いだが、米国が米IT大手への狙い撃ちを警戒しており、
幅広い業種を対象とする。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 09:52:01.84 4q+YtaJtJ
Googleとかアップルは米国とニッポンでは別組織でしょ。
事業者登録さえ、ちゃんと済ましていれば、税金逃れは無理だと思うけど。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 15:35:39.09 9pl59Axaz
電子ピアノやマリンバなどの電子楽器の組込は各メーカーは更新したのかなぁ。
いまの電子楽器って、シンセサイザー機能もついていて、いろいろな音を楽しめるけど、
音は音波なので、波動方程式もより、精度の高いスパコンで計算したほうが、音程も性格で、
より、機能的な電子楽器を製造できるんじゃないかなぁ。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 15:36:33.94 9pl59Axaz
電子楽器の更新はFortran104の完成待ちですか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 15:37:34.57 9pl59Axaz
来年は電子楽器の更新時期になるのかなぁ。
買い替えの資金援助の問題もあるので。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:40:55.61 9pl59Axaz
楽器は電子楽器の組込やガタイの設計図面の再計算を行う。
通常の楽器も図面の再計算を行うので、大物の購入を計画しているんなら、
最新のモデルがリリースされるまで、待ってほしいとのメーカーから連絡があった。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:42:58.64 9pl59Axaz
金管楽器は原料の粗鉄が底をついている。
鉄鉱石から加工するためには構造計算が必要。
価格はどうなるかは不明。
車はジェラルミンのガタイに仕様を変更すると、価格は下がるらしいが、
楽器は不明。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 09:07:34.15 FW3rG8nmd
Fortran104までの開発言語C#もFortran104で終了。
Fortran106からは新しい言語を開発する必要があるらしい。
音楽で#は半音上げるという記号で、C#はC言語を少し、バージョンアップした言語だ。
また、更新となれば、半音から1音上げるということになるので、Cから1音上げると、
EやFは半音の範疇だから、G言うことになる。G言語と言えば、いろいろなコンピューター用語で使われているので、
菜庭語で音階を言えば、ソになるので、SO言語が一番、いいのでははないだろうか。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 10:06:23.88 fQzNwSuOn
ネットワーク管理士はその前に電気設備管理士の資格が必修でしょ?
その資格に合格した者だけがネットワークの管理会社に入社できるのかな?
GNUの下請けに管理会社はありますか?
専門学校以上の学歴で採用の余地はありますか?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 19:04:55.36 fQzNwSuOn
iiyama、「Core i7-9750H」を搭載したBTO対応ノートPC3機種
ユニットコムは、iiyama PCブランドの「STYLE∞(スタイル インフィニティ)」より、
17.3型フルHD液晶ノートPC「STYLE-17FH055-i7-UHSS」「STYLE-17FH055-i7-UHSX」「STYLE-17FH055-i7-UHSVI」の3機種を発売した。
いずれも、6コア12スレッドで動作するCPU「Core i7-9750H」を搭載したノートPC。表計算や書類の作成などのビジネス利用や、
動画視聴、インターネット閲覧といった用途に適しているという。
また、各種カスタマイズが可能なBTO(Build to Order=受注後生産方式)に対応する。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 19:06:20.92 fQzNwSuOn
インテルのインドネシア工場は廃業したんだろ。
なぜ、こんなスペックなノートパソコンが出せるんだろう。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 19:07:48.81 fQzNwSuOn
VIA社はUNIX仕様なので、ウィンドゥズをインストールして販売するメーカーにはプロセッサーを卸さないと思うよ。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 19:10:58.05 fQzNwSuOn
それにこれからのディスプレイは16kで液晶では省エネ効果が小さくて、
蛍光塗料のプラズマ方式じゃないと、VIA社も乗りたくないんだけど。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 09:08:53.00 iUqayzPV0
教育・IT信託銀行のあおぞら銀行では支店のオーナーを募集中。
GNU関係のIT企業にぜひ、相談に乗ってもらいたいらしい。
NTTやKDDI、ODN、JCOMも投資をお願いしたいんだが。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 09:13:12.90 iUqayzPV0
できれば、GMOあおぞら銀行と合併してもらいたいんだ。
金融庁の指導で通帳レス銀行は認められないということです。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:14:03.70 HAypAumgg
国連のアメリカ人計算技師はすべての分野でコボルしか計算できないらしい。
国連本部を移転しょうにもコボルがない施設では仕事にならないから、本部移転を拒否しているらしい。
アメリカはテロ支援国家の認定を国連安保理で受けることになれば、国連除名だから、
アメリカを無視して、UNIXスパコンしかない街に移転することだろう。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:16:30.95 HAypAumgg
コボル技師しか採用しないアメリカとニッポンを国連から追い出せば、
世界は安泰になるかなぁ?
また、アメリカは難癖つけて、戦争をけしかけるに違いない。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:19:18.37 HAypAumgg
ところで、国連本部が移転する前には「京2」を完成できるのかなぁ?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:21:31.61 HAypAumgg
アメリカの経済博士で国連の仕事が適任者はリチャード・トールマンだろ。
あの親父が無理なら、銀行の同僚に依頼するしかないねぇ。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:33:34.22 HAypAumgg
ニッポンの計算技師で国連の仕事を受けてくれそうなのは、
鶴さんとはいかないので、八田さんに相談してみて。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 10:13:46.97 R92JG7gw8
香港でネット規制に懸念 香港長官は緊急法の適用拡大否定
香港政府トップの林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官は8日の記者会見で、
「緊急状況規則条例」(緊急法)に基づいてデモ隊のマスク着用を禁じた「覆面禁止法」について
「社会の幅広い支持と合意を受けている」と主張した。
香港メディアによると、覆面禁止法に続く新たな規制措置を実施することについては、
「現在、再び緊急法を使って他の新たな規制を作る計画はない」と否定した。
香港メディアでは、緊急法を使ってインターネットのアクセス制限に香港政府が乗り出す可能性が取り沙汰されている。
実際に同措置が実行に移されれば、香港の金融センターとしての評価を大きく毀損(きそん)する恐れがある。
香港では5日の覆面禁止法施行後もデモ隊と警察の衝突が激化している。
しかし、林鄭氏は「新たな法律や政策は一定時間を経て効果が出てくる」と評価を避けた。
これに関連し、香港の警察は8日、覆面禁止法が施行された5日から、同法に違反した容疑で計77人を逮捕したと発表した。
また、林鄭氏は1日に行われた中国建国70年の記念式典に出席するため北京を訪れたが、
その際に中央政府の高官との協議は行わなかったと説明した。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 10:15:20.18 R92JG7gw8
香港のインターネットアクセス制限は世界中のインターネットのアクセス制限をかけてしまう可能性がある。
GNUの先生はどう、思いますか?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 10:26:37.38 R92JG7gw8
しかしなぁ。
ソニーさんもいつまでプレステを続ける気かな?
サミットで計算して、新しいゲーム機を開発してもらいたいものだ。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 10:27:51.74 R92JG7gw8
あのゲーム機って電気だが高くても母親連中が子供に買い与えないんだよね。
やはり、省エネ設計のゲーム機を開発しないと、売れませんよ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 10:29:28.55 R92JG7gw8
TVも全面デジタル信号でプレステなどのゲーム機は未だにアナログじゃ、ディスプレイに表示できませんよ。
すぐに使い物にならないから、誰も見向きもしない。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 18:52:57.23 NBj+rAZfC
16bit時代に活躍したアメリカのCyrix社のCPUはVIA社に全面的に営業譲渡したのかなぁ?
フロリダ州にあるCyrix社の工場はどうなったの?
他の製品を製造する工場になったのかなぁ?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 18:54:37.81 NBj+rAZfC
VIA社に聞かないとわからないが、
VIA社の幹部でフロリダ移民する技師がいれば、
フロリダ州のCyrix社の工場で操業をできればいいんだが。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 17:56:02.44 k3ou1UJp6
VIA社の話ではFortran104から従来のGCCコンパイラーより1度上がっているので、
C#ではおかしいので、ソ言語と名付けることなった。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 09:25:02.82 labEbqqGl
GNU技師にお願い。
医療機器関係の組込技師に信託資金の預金をお願いしたい。
せっかく、最新の医療機器を設計して、製造販売しても
ユーザーが資金難では販売できません。
ローンを組むにも金融機関に資金がなければ、債権は成立しないので、
ろうきんに信託資金の預金をお願いいたします。
オリンパス社のいまの社長は医療機器が専門でしたよね。
大手都市銀行にお金をおいていても、専門の金融機関じゃないので、
お金は回りませんよ。よろしく、お願いします。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 09:26:54.54 labEbqqGl
オリンパスさん、関連会社で信販会社があっても、資金に困るでしょ。
ろうきんと業務提携をおすすめします。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 09:28:26.68 labEbqqGl
医療機器は海外のメーカーも多い。
国内に専門の信販会社もありますが、
資金難で困っているようです。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 09:30:08.50 labEbqqGl
GNU技師もろうきんをメインバンクにすると、都合いいんですがね。
年金の支払いの受け皿によかったら、よろしく。
546:劉 敢智
19/10/19 09:37:11.22 labEbqqGl
ろうきんも教育信販の金融機関と合流や業務提携もありそうです。
547:劉 敢智
19/10/19 09:56:13.36 labEbqqGl
ところで、フィルムスキャナーはいつ、更新するんですか?
548:劉 敢智
19/10/19 10:02:07.12 labEbqqGl
ろうきんも老人専用マンションの建設資金支援のための融資も計画中らしい。
URの設計技師の先生もよかったら、信託資金の預金をお願いします。
549:劉 敢智
19/10/20 15:57:10.56 r26o4yKhH
茨城県で小型機墜落、1人死亡 かすみがうら市の畑に
20日午前11時35分ごろ、茨城県かすみがうら市で「小型機が墜落し炎上している」と119番があった。
茨城県警や、かすみがうら市消防本部によると、超軽量飛行機(ウルトラライトプレーン)とみられ、畑に墜落。
搭乗者2人のうち1人が死亡した。もう1人は軽傷という。
550:劉 敢智
19/10/22 17:38:34.93 +HT1O34qK
オリンパスPEN9を買いました。
説明書を読むと、マニュアルモードの説明がまた、長い。
それが1万円台のコンパクトカメラにもマニュアルモードの説明があって、
真に受けると、レンズが合わないので、ピンぼけを起こすんだ。
オリンパスPENはミラーレス一眼だから、頭にこないが、本体が市場に出始めなので、
純正の交換レンズも少なく、シグマやタムロンの安売りレンズメーカーもこのオリンパスPEN9に
対応した交換レンズをリリースしていないようだ。
デフォルテのレンズは14㎜-42㎜のズームレンズだから、風景写真用。一人旅に持って行くしかないね。
でも、42㎜だったら、少し、遠いような気がする。欲を言えば、50㎜ぐらいはほしいねぇ。
ポートレイト用のレンズなら28㎜-90㎜ぐらいのズームレンズで十分でしょ。
園芸家などコマーシャルフォトみたいな写真が撮りたいなら、90㎜じゃだめ。
120㎜ぐらいは必要だね。
プロ思考のワン点カメラが好きな人はズームレンズはやめておきましょう。
今日、35㎜のフィルムカメラで使えるコマーシャルフォト用の中古交換レンズを見つけた。
28㎜-102㎜だったかな。NIKONのF80Dで使えば、何でもできる。
551:劉 敢智
19/10/22 17:52:21.42 +HT1O34qK
ちなみにフィルム仕様の一眼レフカメラの交換レンズはAFはもう、どこにも売っていない。
AiAFしかない。これは使うフィルムが限定されていて、リバーサルフィルムはコダックが
出しているエリート以外、どのメーカーも対応しているが、ネガはコダックしか対応していないんだ。
ちょっと、贅沢になったね。
552:劉 敢智
19/10/22 18:01:20.49 +HT1O34qK
NIKONで必要に思う一眼レフカメラはF80とF60ぐらいじゃないの?
素人に売る分は。
553:劉 敢智
19/10/22 18:24:25.66 +HT1O34qK
フィルムカメラは産廃の都合でフィルムスキャナーで読み取り、
データだけ写真屋に持っていき、ほしい写真だけ、焼けば、資源確保につながる。
554:劉 敢智
19/10/28 05:23:00.59 mBSTe8Hsq
銀行の8GHzシステムはVIA社を中心にサーバー構築しているが、ニッポンの地銀ネットワークがこのサーバーを使いたいから図面の販売を求めても、
ニッポンには三井住友銀行、三菱UFJ銀行のようにハッカー銀行が存在するため、図面を地銀ネットワークに販売せず、中国に設置した新しいサーバーを
ネットアクセスで利用できるように話を勧めてほしい。
海外送金の件もあるので、サーバーは中国に置いたほうが都合がいいでしょ。送金手数料も値下げできるかもしれない。
555:劉 敢智
19/10/31 16:40:34.83 6nWeOD0KJ
オリンパスOEN9の件で訴訟問題が起きているそうだが、
過剰な抗生物質を投与されている起業の幹部じゃ、
訴訟に勝てるわけないからね。
人を恨むなよ。
556:劉 敢智
19/10/31 16:42:33.37 6nWeOD0KJ
すでに悪魔の医師に廃人にされているんだからね。
公判で変なことを言うようだったら、健康診断を受けさせたほうがいい。
557:劉 敢智
19/10/31 16:52:42.46 6nWeOD0KJ
違法な療法で廃人になった者を企業の重役に置く資本家にも問題があるんだ。
廃人になった重役は安楽死でいいけどね。
選出した資本家にもペナルティーを課せないと。
558:劉 敢智
19/10/31 16:56:56.01 6nWeOD0KJ
精神異常者の言うことを真に受ける裁判官はいないよ。
559:劉 敢智
19/11/02 17:16:15.04 pnNEqnaEX
日・タイ企業、デジタル分野で共同事業へ…中国に対抗
日本政府は2日、タイ政府とデジタル分野でのビジネス連携を強化する覚書を結ぶ。
両国の企業で六つの共同事業を進める。日本の技術力と東南アジアの成長性を組み合わせて新事業を創出し、
世界展開を図りたい考えだ。
東南アジアは人口が急増しており経済成長が著しく、親日的な風土もある。ライドシェア(相乗り)など、
デジタル分野で急成長する新興企業も相次いで誕生している。
ただ、最近は中国が、巨大経済圏構想「一帯一路」も背景に存在感を高めており、中国企業の進出も著しい。
日本政府は成長戦略で、東南アジアとの次世代ビジネスでの連携を掲げている。民間企業間の協力を後押しして
中国の攻勢に対抗する狙いがある。
共同事業には、日タイ両国の大手や新興企業が参加する。トヨタ自動車グループとタイの新興広告企業フレアは、
自家用車と企業広告を組み合わせた新規事業を展開する。
日本の新興AI(人工知能)企業ウミトロンとタイの財閥系大手エビ養殖企業は、効率的で大規模なエビの養殖が
できるシステムを開発する。
AIを活用した物流効率化を進める日本の新興企業グラウンドと、タイ大手倉庫業WHAは、人とロボットが連動する
倉庫の仕組みを開発する。日本政府は、タイとの覚書は東南アジアとの連携の第1弾との位置づけで、
今後はタイ以外の国にも拡大する方針だ。
560:劉 敢智
19/11/02 17:19:18.71 pnNEqnaEX
安倍もエエ根性やっとるな。
今の中国のデジタル技術はGNUなんだけどね。
ニッポンのBSDでいったい、どこまで、128bitUNIXに対抗しょうと言うんだろう。
まだ、IoTについてはGNUは開発を進めていないでの、具体性がない。
苦言もつけようがないが、ニッポン製の粗悪品にタイの人たちはきっと、憤慨するだろう。
561:劉 敢智
19/11/02 17:23:28.33 pnNEqnaEX
デジタルの話だったら、タイの帝も口出ししてくるぞ。
562:劉 敢智
19/11/06 17:42:59.16 yTLdU6PjV
米ゼロックス、米パソコン大手HPの買収を検討=WSJ
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は5日、米事務機器大手ゼロックス が米パソコン大手HP の買収を検討していると報じた。
現金と株式交換を組み合わせ、HPの時価総額である270億ドルを上回る価格での買収が検討されているという。
報道によると、ゼロックスは5日に取締役会を開き、HP買収の可能性について話し合った。
ただ、ゼロックスが実際に買収を提案すると確定したわけではなく、提案した場合も成功する確証はないとWSJは伝えている。
ゼロックスは、ある大手銀行から非公式に資金調達の了解を得ているという。
HPはロイターに対し、うわさや観測にはコメントしないと述べた。
ロイターはゼロックスにコメントを求めたが、これまでのところ応じていない。
ゼロックスは5日、富士フイルムホールディングス<4901.T>との合弁会社、富士ゼロックスの株式25%を23億ドルで売却すると発表した。
HPはプリンター部門が低迷。第3・四半期の同部門の収入は前年比で5%減少した。
同社は10月、コスト削減の一環で最大9000人を削減する計画を発表した。
563:劉 敢智
19/11/06 17:45:50.68 yTLdU6PjV
HPがこの買収でPC業界から去るかもしれないというのはいままでの方式がx86系を進めていたからだろ。
ネットワークの市場がUNIXで独占すると、PCでは勝ち目はない。プリンター事業のみの営業展開になる。
ネットワーク以外なら、業務機の開発も考えられるけど。
564:劉 敢智
19/11/06 17:47:28.39 yTLdU6PjV
業務機ならコピーもあるけど、輪転機に進出しても面白いかな。
リソグラフの理想科学にも聞いてみたら。
565:劉 敢智
19/11/07 09:15:05.55 ZY7iHe1yz
DVD-ROMのBIOSのversionがFortran102のボードと合わないため、種々、問題が起きている。
DVDーROMブートもできないし、再インストールが不可能、DVDからのデータ読み取りもできない状況だ。
その原因がUbuntuの悪質なパッチが原因と判明。次の更新からPCからDVD-ROMを外す設計となっている。
代替えに再インストールツールとして、USBメモリーブートは以前からニッポン人が騒いいていたが、
そのUSBメモリーブートをGNUで開発し、導入することになった。まだ、インストレーターのプログラムが
完成していないので、公開はできません。
まだ、DVDのデータを読み取る必要があるユーザーのために外付けDVD-ROMが破格の価格で販売されているので、
そちらに乗り換えてほしいとのことです。ただし、ブルーレイについてはx86系のPCで開発されたものなので、
IA系のUNIXではサポートできませんので、あしからず。UNIXではMP3、MP4のサポートを今後も続けていく意向です。
とにかく、DVD-ROMはPCから外れるし、記憶装置もHDDからeMMCに乗り換え、PC全体の軽量化を図っているので、
15.4インチA4サイズのノートPCも3kg以上あったものが、1kg台に落ちるのは自明の理。
WiFiなど無線機能が充実できれば、営業など、アクティブなユーザーには使いやすくなっている。
566:劉 敢智
19/11/07 09:20:03.09 ZY7iHe1yz
ブルーレイの更新はIBMか富士通に相談しろよ。バカ。
567:劉 敢智
19/11/07 09:26:04.36 ZY7iHe1yz
三洋電機に半導体の製造はも任せられるのかなぁ?
できたら、北陸でも移転してもらって、半導体から出直せよって。怒鳴り散らしておいてね。
568:劉 敢智
19/11/07 09:27:25.48 ZY7iHe1yz
キャッシュカードやクレカカード用のICチップが生産が追いつかない状況に陥るのも時間の問題だ。
569:劉 敢智
19/11/07 09:28:40.50 ZY7iHe1yz
三洋電機はIODATAの下請けでがんばれ。
570:劉 敢智
19/11/07 09:33:32.84 ZY7iHe1yz
キャッシュカードやクレカカード用のICチップを製造するのに新しいラインを導入するなら、近畿産業信組に相談して、
三洋電機は投資して、IODATAで指導をしてもらえばいい。空いている工場の敷地で三洋電機が生産すればよかろう。
571:劉 敢智
19/11/07 09:50:11.82 ZY7iHe1yz
三洋電機は財政破綻したので、事業をPC関連はIODATAに、
家電事業はツインバート工業に身売りしたほうがいいのでは。
572:劉 敢智
19/11/07 09:51:49.73 ZY7iHe1yz
IODATAは富山で、ツインバート工業は新潟の燕工業団地だ。
両方とも、原料のタングステンは豊富だからね。
しっかり、商売に身を入れて、借金を早く返せよ。
573:劉 敢智
19/11/07 09:54:21.53 ZY7iHe1yz
ツインバート工業のパンや機器は東芝より廉価で販売したので、
子供に好評だったが、パンの原料が手に入らないから、迷惑だったらしい。
574:劉 敢智
19/11/07 10:00:55.60 ZY7iHe1yz
ソニーさん、ラジオをツインバート工業に売りませんか?
できたら、衛星FMラジオなんかはツインバートから販売したほうがいいのでは。
575:劉 敢智
19/11/07 10:27:08.28 ZY7iHe1yz
ツインバートさん、洗濯物を乾燥させる乾燥機は企画していないの?
新潟だったら、暮れから必修でしょ。
576:劉 敢智
19/11/09 12:18:02.52 sslwzcmHV
五輪へ官民サイバー演習 重要インフラの5千人参加
政府は8日、電力や交通など14分野の重要インフラ事業者などを対象にサイバー攻撃に対処する演習を実施した。
来年の東京五輪・パラリンピックでは、大会に加えて重要インフラへの攻撃に懸念が強まっており、
全国から約5千人が参加する国内最大規模のサイバー演習となった。
演習には大会組織委員会を含め、官民の約700組織が参加した。東京都江東区の会場には約300人が集まり、
橋本聖子五輪相は「世界中に感動を届けるために、わが国のサイバー対策が万全であることが必要だ」と激励した。
サイバー攻撃や災害により通信障害など複数の被害が発生した想定で、復旧手順などを確認した。
577:劉 敢智
19/11/09 20:49:35.42 sslwzcmHV
ヤマハ音楽教室のインストラクターは無資格で指導していると噂が立っている。
ややこしいことになると、GNU技師にも迷惑がかかるので、楽器の更新には一線を引いた方がいいと思うよ。
578:劉 敢智
19/11/09 20:51:40.38 sslwzcmHV
ピアノメーカーはヤマハの他にもニッポンには河合楽器とか、メーカーはあるけどね。
579:劉 敢智
19/11/09 20:54:54.07 sslwzcmHV
潮州や江蘇省の漢人にはフロリダ州オーランドのトレナーに指導をお願いしょうかなぁ。
580:劉 敢智
19/11/09 20:58:22.60 sslwzcmHV
キダタローの爺も相当に抗生物質を投与されているね。
581:劉 敢智
19/11/11 21:17:02.44 oOImrS/SI
アマチュア無線技士の免許を取得するのに電気科以外は講習会と終了試験を受けることになっているが、
電気科だけは電気科の講習会を受けた後、総務省が主催する国家試験に挑戦しないとまずいらしい。
いま、ドローンの組込でも無線操縦のプログラムが必要になると、四級アマチュア無線技師の試験も
ホントのアマチュアとは異質の内容じゃないと、組込プログラムを設計できないかららしい。
582:劉 敢智
19/11/11 21:18:37.73 oOImrS/SI
山井は東京にいるの?
東京でハムの講習会がないので、市民デモが起きそうなんだ。
山井は地元の京都に戻って、講習会を受けてもらうしかないか。
583:劉 敢智
19/11/11 21:20:46.37 oOImrS/SI
京都でなければ、滋賀県まで受けに行くしかないでしょ。
まさか、堺まで来ますか?
584:劉 敢智
19/11/13 10:02:19.09 MJ25F9lLm
巨大IT規制 新法案と個人情報保護法改正案の方向性固める
政府は12日の未来投資会議で、「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT企業への規制強化を盛り込んだ
「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案」(仮称)と個人情報保護法改正案の方向性を固めた。
取引透明化法案では、中小企業が不利な条件を強いられないよう取引条件の開示を巨大IT側に求めることなどが柱。
個人情報保護法改正案では、個人情報の消去や利用停止請求に関する権利を拡大する方針だ。
政府は両法案を来年の通常国会に提出する。取引透明化法案では、検索の表示順位を決める主な要素などの取引条件に
ついて巨大IT側に開示を求める。巨大ITの事業状況の定期的な報告や公表を促すことなども盛り込まれる方向だ。
巨大ITは、「GAFA」と呼ばれる米国の4社(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・コム)が代表例。
データを寡占しやすく、強い市場支配力を背景に取引先の中小企業などが不利益を被るケースが指摘されている。
会議に出席した安倍晋三首相は「新たな法律では取引の透明化を求めていく。この際、イノベーションを阻害しない形で、
可能な限り自主性を尊重したルールとする」などと述べた。
このほか会議では、巨大ITが検索や会員制交流サイト(SNS)などのサービスで利用者の個人データを収集し、
デジタル広告の販売に使っていると指摘。デジタル広告市場の競争状況についても調査する必要があるとした。
個人の関心に合わせて広告を配信する「ターゲティング広告」についても調べる見通し。
585:劉 敢智
19/11/15 20:32:38.27 RvnjGqhKj
ChromeBookの正体は800MHzのタム二ショクらしいけど、
次のPC-UNIXのリリースはいつ頃?
また、ネットワークにつなぐ8GHz無線ランとルーターはもう、開発が終わっていますか?
586:劉 敢智
19/11/15 20:35:04.96 RvnjGqhKj
次期PC-UNIXがReleaseすれば、ちゃんとプレスでアナウンスしてくださいね。
587:劉 敢智
19/11/15 20:40:19.76 RvnjGqhKj
それとGNU企業が参加にあるELECOM社は株式を上場して、店頭公開はするつもりはあるのかなぁ。
もし、株式を上場するなら、先物が中心の東証は避けて、大証一部上場を推奨します。
VIA社は大証二部に上場を進めているようです。
588:劉 敢智
19/11/15 20:43:30.28 RvnjGqhKj
また、鉄鉱石からの加工品を商品先物取引所に上場する予定なので、
タングステンの価格を適正価格で安定させるために投資信託もよろしくお願いします。
ニッポンの銀行は韓国系金融機関のSBJ銀行の投資信託がおすすめ。
589:劉 敢智
19/11/16 12:09:03.81 DWIo79/zu
Acerみたいなパソコン組み立てメーカーはパソコン工房やドスパラと同じパーツの量販店扱いだろ。
ISO文書化も9000でいい。ISO9000version3に合格したら、大阪商工会議所に入所すればいい。銀行支店株がほしければ、
商工会の研修を終えた後、相談に乗ってくれる。銀行はみなと銀行か大阪商工信金しかないけどね。
その上で株式上場だ。
590:劉 敢智
19/11/20 08:57:55.17 CeC/99wjG
【鉄道新時代】三菱電機、デジタル化で存在感 運行高度化など、IoT技術で解決
人口減少、デジタル化、グローバル化…。
日本の経済社会は、この三大トレンドを前に事業構造の大変革が求められている。
もはやこれまでの延長線上には将来が描けない。多くの企業が、この大変革の中で構造改革を急いでいる。
こうした動きは、安定的な事業基盤の上に成り立っているとみられがちな鉄道関連事業にとっても例外ではない。
URLリンク(www.sankei.com)
591:劉 敢智
19/11/20 09:02:31.93 CeC/99wjG
いま、電気業界で、どの分野でも求められることは
省エネである。
石油も底をつき、人工的に製造できる発電エネルギーを製造するにも、限界がある。
需要が供給に追いつかないようでは事業を維持できない。
できるだけ、省エネ設計の商品が求められる。
592:劉 敢智
19/12/03 09:21:31.00 pMpEj2DqD
米、仏製品に追加関税案 IT課税対抗2600億円 貿易摩擦激化の恐れ
米通商代表部(USTR)は2日、フランスのデジタル課税がグーグルなど米IT大手を不当に標的にしていると認定し、
フランスからの約24億ドル(約2600億円)の輸入品に最大100%の追加関税を課す準備を進めると発表した。
関係者から意見を聴く公聴会などを開催後、年明けにも発動する可能性がある。
USTRのライトハイザー代表は声明で、「米国企業に不当な負担を強いるデジタル課税に対抗する行動を、米国がとるとの
明確なシグナルだ」と指摘した。
声明によると、追加関税の対象となるのは、フランス産のチーズや一部のワインなど63の関税項目。フランス政府がIT大手の
オンライン広告などに3%を課税する制度は、グーグルやアップル、フェイスブック、アマゾン・コムといった米国企業を
「不当に扱っている」と批判した。
USTRは、イタリアやオーストリア、トルコによるデジタル課税制度に対抗するため、追加関税を視野に入れた調査を開始するか
検討していると指摘。デジタル課税が拡大する動きを牽(けん)制(せい)した。
フランス政府のデジタル課税導入に対し、トランプ米政権は反発し、7月に米通商法301条を根拠にした調査を開始した。
一方、米仏両政府は8月、妥協点を探る協議を急ぐことでも一致していた。協議に進展がみられず、USTRは先月27日、
301条の調査報告書を今月2日に公表すると発表していた。
593:劉 敢智
19/12/03 19:03:01.87 pMpEj2DqD
デジタルな電波の形式には音声のA1A、F2Dがあるが、F2Dは音声だけではなく、データ送信の機能がある。
10年以上前にFM放送局で文字放送が始まったがそのプラットフォームはBSDでFortran66ぐらいのグレードなのかなぁ?
8GHzの通信環境が整えば、文字放送、文字通信の更新が期待されるが、アマチュア無線の受信機には対応できるのかなぁ?
594:劉 敢智
19/12/03 19:03:52.64 pMpEj2DqD
デジタルな電波の形式には音声のA1A、F2Dがあるが、F2Dは音声だけではなく、データ送信の機能がある。
10年以上前にFM放送局で文字放送が始まったがそのプラットフォームはBSDでFortran66ぐらいのグレードなのかなぁ?
8GHzの通信環境が整えば、文字放送、文字通信の更新が期待されるが、アマチュア無線の無線機には対応できるのかなぁ?
595:劉 敢智
19/12/03 19:06:45.58 pMpEj2DqD
文字通信はモールス信号の代替えになるから、いいのでは?
でも、マイクロソフトみたいに暗号化は電波法に触れるので、よろしくないなぁ。
596:劉 敢智
19/12/03 19:16:23.44 pMpEj2DqD
モールス信号はトロピカルバンド・長波じゃ、常識的なツールだが、
ハム無線機で長波の運行は許可されていないので、業務用でしか使えないねぇ。
597:劉 敢智
19/12/10 10:28:45.81 +SiNTn/V4
中国が3年以内の外国製コンピューターとソフト撤去命令 英報道
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、中国当局が全ての官庁や公共団体から外国製のコンピューター機器と
ソフトウエアを3年以内に取り除くように命じたと報じた。特定の分野で国産製品への交換が命令されたことが明らかになるのは初めてで、
この措置によりHPやデル、マイクロソフトといった米IT企業が影響を受ける可能性があると伝えている。
トランプ米政権は、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)などの中国製品の締め出しを進めている。
今回の中国側による指示は、トランプ政権の措置に対抗したものとみられる。中国が進める国産製品の利用を向上させる取り組みの一環でもあり、
これによりハイテク分野における米中の「デカップリング(分離)」が進む恐れがある。
中国当局の命令により2000万から3000万の機器の切り替えが必要になるという見方をFTは伝える。
切り替えは2020年に全体の30%、21年に50%、22年に20%というペースで行われるため、
同措置には「3-5-2」という通称が付けられているという。この指示は今年、中国共産党から出された。
パソコンに関しては、中国の聯想(レノボ)グループの利用が既に中国の官庁で進んでいる。
しかし、基本ソフト(OS)などのソフトウエア分野では、マイクロソフトやアップルなど米IT企業が有力で
国産品への切り替えは難しいとみられる。
598:劉 敢智
19/12/10 10:31:06.27 +SiNTn/V4
アメリカのファーウェイ締め出しに対抗してじゃないでしょ。
中国製のメーカーはメインフレームはUNIXのVIA社が最強だしね。
これでPC-UNIXがリリースすれば、完璧だ。
599:劉 敢智
19/12/10 10:31:37.36 +SiNTn/V4
香港の行政長官にもUNIXを強要しないとね。
600:劉 敢智
19/12/15 17:37:17.51 fF9POOCo0
【日本の議論】AI兵器の規制「利用目指す中国は脅威」「開発には歯止め必要」
高度な人工知能(AI)を搭載し、人間が関与せず相手を殺傷できる自律型致死兵器システム(LAWS=ローズ)を国際的に規制する初の指針が11月に決まった。
AIの軍事利用と日本の対応について、元陸上自衛隊東部方面総監の渡部悦和氏と東京工業大名誉教授の広瀬茂男氏に聞いた。
URLリンク(www.sankei.com)
601:劉 敢智
19/12/15 17:40:07.76 fF9POOCo0
電磁波って、電子レンジも電磁波だよなぁ。
あいつら、何を指して、こんなことを言うんだろう。
602:劉 敢智
19/12/17 09:05:09.02 GPnZYcxWn
MACのOS構築法はプロセッサー・発振回路のど真ん中の関数を無視し、側面の関数のみを入れていくやり方は
SSB送信機の設計と同じなのはなぜなんだろう。
SSB送信機は漢人の搬送波を抑制し、平衡変調器を使って、上下の側波帯を取り出す。
ハム仲間はこのSSB送信機を長距離、電波が飛ぶからと重宝したがる猛者も多かったらしいけど。
603:劉 敢智
19/12/17 09:06:49.75 GPnZYcxWn
SSB送信機を使うマニアは決まって、ヨタカが多い。
夜中しか、電波が通りにくいからね。
これは放送も一緒だよ。
604:劉 敢智
19/12/21 15:31:03.45 3IhWKuHgK
パナソニックを蝕む「テスラ・リスク」…よぎる「プラズマテレビ過剰投資の悪夢」
パナソニックは、曲がり角を迎えている―。
「2021年度までに構造的な赤字事業を撲滅する」
パナソニック社長の津賀一宏氏は、2019年11月22日、アナリストに事業戦略を説明する「IRデー」に先立って開いた記者会見で、
構造的な赤字事業から撤退する方針を明らかにした。赤字事業といえば、まっさきに思い浮かぶのは、先行投資がかさみ、赤字が続いている
協業先のテスラ向け電池事業である。とうとうテスラ向け電池事業から手を引くのか。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
605:劉 敢智
19/12/21 15:43:05.77 3IhWKuHgK
目指すは「日本最速」、JR東海ハイブリッド列車 試験運行を開始、2022年度の営業投入目指す
在来線でもこだわるのは「スピード」―。
JR東海は2019年12月12日、開発中の試験走行車HC85系を報道陣に公開した。HC85系は特急型気動車キハ85系の置き換え車両として開発された。
高山本線特急「ひだ」と紀勢本線特急「南紀」に投入され、2022年のデビューを目指すが、「日本最速のハイブリッド車両」という看板にも
こだわった。では、ハイブリッド車両とは何か。
架線のない非電化区間を走るのはディーゼル車という通説が近年崩れつつある。JR東日本やJR九州などで非電化区間を走行する列車において、
エンジン駆動以外の駆動方式を持つ車両が増えてきたのだ。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
606:劉 敢智
20/01/01 16:40:55.72 msVxmDB+O
JavaScriptテストフレームワーク、「Jest」が急成長中
State of JavaScriptがこのほど、2019年におけるJavaScript関連の調査結果「The State of JavaScript 2019」を公開した。
同調査によると、JavaScriptのテストフレームワークとしてJestの急成長が続いているという。
2019年には最も人気のあるテストフレームワークになっており、今後も採用の増加が見込まれる。
Jestほどではないが、Storybookも増加傾向を見せており、さらにユーザーの満足度や今後への関心も高い。
Jestほどではないが、Storybookも今後採用が増加するものと見られる。
これまで使われていたMochaは2018年からユーザーの満足度が低下しており、今後はもう使わないとする
ユーザーが増加している。2019年には不満度が増加しており、今後徐々にユーザーが減る傾向が見えてきている。
今後、JavaScriptのテストフレームワークはMochaからJestまたはStorybookへの移行が進むものと見られる。
The State of JavaScript 2019の調査に協力したユーザーは2万1717名で、世界中のJavaScriptユーザーが回答している。
最も多いのは米国の4509名。これに英国の1227名、フランスの1056名、ドイツの967名、カナダの757名が続いている。
日本からは118名から回答があり、全体の0.6%ほどとされている。The State of JavaScriptの調査は2016年から実施されており、
JavaScript関連の技術流行がどのように変化しているかが示されている。
607:劉 敢智
20/01/01 16:42:18.56 msVxmDB+O
ボードに合ったコンパイラーが完成しないと、
スクリプトも構築できない。
608:劉 敢智
20/01/02 08:02:08.22 5GgkNaRRX
種子島のニッポンの宇宙基地がいつ、弾道ミサイル基地にすり替えられるか、わからないので、
ニッポンの官僚とつながているNASA職員にはGNUは協力しないようお願いする。
特にこれから開発するFortran106以降についてはNASA職員全員にも他言無用ということになる。
ニッポン政府には漢と共同で極東国は種子島宇宙基地の撤去を要望するつもりだ。
609:劉 敢智
20/01/02 11:48:18.37 5GgkNaRRX
GNUの国際的共同研究はFortran106まで?
それ以上はインターネットと無関係なのと、構築に民族の哲学が異なるので、難しくなる。
じゃ、僕はVIA社に金魚の糞ようにくっついて行こうかなぁ。
610:劉 敢智
20/01/02 11:51:23.25 5GgkNaRRX
GNUの仲間同士でも企業秘密はあまり、知らないほうがいいね。
611:劉 敢智
20/01/02 11:53:18.56 5GgkNaRRX
安倍にはFortran106までは家電の範疇だが、
それ以上は重機とか業務向けの技術なので、企業はそう簡単に公表しませんよ。
612:劉 敢智
20/01/02 11:58:25.47 5GgkNaRRX
ニッポンのメーカーは技術の前に素材の研究がおろそかにして、不良品が多いんだ。
ちょっとは東芝を見習えよ。
613:劉 敢智
20/01/02 12:00:23.73 5GgkNaRRX
電験3級が限度の婆ァにスパコン開発は無理よ。
通信・ネットワークでも3通が限界だろう。
614:劉 敢智
20/01/02 12:01:52.36 5GgkNaRRX
陸上特殊無線技士は素人のオーナー向けの試験だからね。
電気科が受験したら、バカにされるよ。
615:劉 敢智
20/01/02 12:09:48.84 5GgkNaRRX
電気科がアマチュア無線技士の講習会を受けるとバカにされるよ。
電気科はこちらへいけ。
URLリンク(www.nichimu.or.jp)
616:劉 敢智
20/01/02 12:10:36.51 5GgkNaRRX
URLリンク(www.nichimu.or.jp)
617:劉 敢智
20/01/02 12:14:01.35 5GgkNaRRX
素人の無線講習はこちら。
でも、地域によっては講習会を開いていない場合もある。
URLリンク(www.jard.or.jp)
618:劉 敢智
20/01/02 16:50:44.04 5GgkNaRRX
アマチュアバンドプランを見ていると、組込スパコンが64bitだとMAXの周波数帯は2400MHz帯。
128bitで8000MHz帯がMAXになる。つまり、5G・5600MHz帯だと組込プログラムが中途半端になる。
言語もC#で組込プラグラムを推奨しているdotNETFrameworkに取ればC++で済ませられたら、
どうしてもハードに負担がかかる。
Fortran109は192bitになるので、バンドなら9200MHz帯となる。
プランで提案されている10.4GHz帯はどうしても256bitまでアーキテクチャの更新が必要だ。
619:劉 敢智
20/01/02 16:52:21.76 5GgkNaRRX
ちなみに、アマチュアバンドプランでは10.4GHz帯では全電波型式と表示されていだけで、
なんの提案もなされていない。
620:劉 敢智
20/01/04 07:24:43.84 UrXaCz/w2
通信衛星のメーカーから衛星通信バンドに10.4GHz帯では周波数が低くて、まだ、苦情が収まらないらしい。
通信衛星メーカー14.1GHz帯をの推奨している。
14.1GHz帯の無線通信機器を構築するには512bit、Fortran134、ラ言語の開発が必要になるだろう。
ここまでスパコンを開発すれば、他の量子力学の構造計算やIoT、AIの技術もどこまで開発が進むことだろう。
621:劉 敢智
20/01/04 16:27:51.77 UrXaCz/w2
GCC-4.8.5を修復してもいままでのGITにはロスのGNUセンターが使用権を持っているので、うpできません。
各GNUセンターごとにGITサーバーの構築をお願いする。
どうやら、このGCC-4.8.5の修復から更新してFortran106のコンパイラーを構築するしか、手がないようですね。
622:劉 敢智
20/01/04 16:29:43.72 UrXaCz/w2
サーバー構築もできないのに、よく、アカデミーに入学できたな。
専門学校卒でも簡単に構築しているのに。
623:劉 敢智
20/01/04 16:33:24.27 UrXaCz/w2
江蘇省の爺は技士の前に電気屋の仕事をおろそかにしているようだ。
それで商売がうまいこといったね。
624:劉 敢智
20/01/04 16:36:14.33 UrXaCz/w2
アメリカのGNUセンターじゃ、我が強くて、気の利かない技士は2種で終わり。
みんな、問屋に出向しているんだ。それで販売士1級に挑戦させるんだからね。
中国も留学の基準をもっと、厳しくしなきゃ。
625:劉 敢智
20/01/04 16:46:04.42 UrXaCz/w2
江蘇省や潮州の技士にはしばらく、サーバー構築に専念してほしい。
メールとWEBサーバー構築だ。
メールサーバーが無くて、インドネシアやタイに負担をかけているんだろ。
軍の幹部の恥だ。
626:劉 敢智
20/01/04 16:49:18.61 UrXaCz/w2
もう、サーバー構築は電気屋しかできないからね。
ボードのポートが埋め込んでないから、いくらコンパイルしてもエラーが出るだけ。
627:劉 敢智
20/01/04 16:50:09.70 UrXaCz/w2
もう、サーバー構築は電気屋しかできないからね。
ボードにサーバー用のポートが埋め込んでないから、
いくらコンパイルしてもエラーが出るだけ。
628:劉 敢智
20/01/04 16:52:20.71 UrXaCz/w2
名古屋はなんの心配もいらんもんなぁ。
中田博士の助手も名古屋にいるし。
和歌山神もいる。
629:劉 敢智
20/01/04 17:00:26.76 UrXaCz/w2
サーバー構築で素人が今出来ることはCGIを使ったインラクティブなサイト構築だけでしょ。
630:劉 敢智
20/01/04 17:02:01.72 UrXaCz/w2
まだ、JQueryとか、使えるのかなぁ?
ブラウザのエラー出ませんか?
631:劉 敢智
20/01/16 12:54:19.22 SMH1g3XeB
機械と電気には技能士の検定試験ってあるのね。
電気は国家試験の電気工事だけと思えば、「電子機器組み立て」とか、
機械は保全、検査、機械加工とかがある。
年齢的には講習は40代だろうけど、検定試験は50代半ばまでだろう。
632:劉 敢智
20/01/17 12:20:21.04 bovukBQQJ
ロスのジョクブさんよ。
散々、BSDにハッキングされたんだから、もう、ハウェイには技術支援するなよ。
8000MHzの構想で問題が起きそうだ。バックで行政官が動いているようだからね。
633:劉 敢智
20/01/17 12:21:52.95 bovukBQQJ
8Gはハウェイには権利がないならね。
スター型のネットワーク構築には香港は外してほしい。
634:劉 敢智
20/01/17 12:26:05.77 bovukBQQJ
ハウェイの会長は電気工事士で留学したから、本来、発電技士。
いい加減に電気工事の会社に戻ればいいものを、いつまでも居座っても、
スマフォのメーカーになれるわけないだろ。
635:劉 敢智
20/01/17 12:27:02.68 bovukBQQJ
電気工事の資格で電子機器の組み立て技能士に合格はできませんよ。
636:劉 敢智
20/01/17 12:31:08.83 bovukBQQJ
移動電話が便利だと市民デモも拡大するから、スマフォは業者が無資格者を理由に遮断したほうがいいのだ。
637:劉 敢智
20/01/17 12:32:26.48 bovukBQQJ
人民解放軍は無線機で連絡を取ればいい。
中国は徴兵制で全員、4アマ免許は取得している。
638:劉 敢智
20/01/19 09:15:46.81 AkCdyRuLk
北朝鮮軍拡「世界最速」 米軍高官、技術進展に警戒
米軍制服組ナンバー2のハイテン統合参謀本部副議長は17日、ワシントンのシンクタンクで講演し、
「北朝鮮は地球上で最も速いレベルでミサイルや兵器を開発し、軍事力を拡大させている」と述べ、
技術力の進展に警戒感を示した。
ハイテン氏は金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長について「父や祖父がミサイル開発に失敗したが、
彼は失敗から学んできた」と指摘し、現在の北朝鮮が研究と実験をハイペースで進めていると強調した。
639:劉 敢智
20/01/19 09:17:20.82 AkCdyRuLk
米国防省が「究」プロジェクトの妨害をしょうとしているのか。
米国防省が構築している間抜けなBSDなんか使えるわけないだろ。
640:劉 敢智
20/01/19 09:27:47.42 AkCdyRuLk
米国防省の幹部は電気工事施工管理技士の資格を持っているの?
あの人たちは電子機器組立技能士の資格じゃないでしょ。
もう、国防省の電気設備管理の仕事は終わったんでしょ。
速やかに発電所の電気工事施工管理技士をめざせよ。
641:劉 敢智
20/01/19 09:29:23.86 AkCdyRuLk
米国防総省はハーウェイの会長と一緒。あきらめの悪いおバカさん。
642:劉 敢智
20/01/22 17:24:08.50 GZBqfG493
ドコモ、6Gのホワイトペーパー公開 - 2030年頃サービス提供目標
NTTドコモは1月22日、2030年頃のサービス提供開始を目指し、第6世代移動通信システム(6G)に関するホワイトペーパーを公開した。
同社は2018年から5Gの高度化(5G evolution)と6Gに向けた検討と研究開発を進めており、ホワイトペーパーには5Gの高度化と6Gに
より期待されるさまざまなユースケース、目標性能、技術要素などの技術コンセプトがまとめられている。
同社は2010年頃から5Gの検討を開始。6Gに向けて、2018年にはさらなる高周波数帯の開拓を目的とした150GHz帯の超広帯域電波伝搬測定装置の
開発に成功し、100GHz超の高い周波数帯の活用を視野に入れた、新たな周波数帯の開拓に向けた研究開発に取り組んでいる。
6Gの実現に向け、高速・大容量や低遅延などの要求条件を同時に実現する「複数要求条件の同時実現」、テラヘルツ波などの
「新たな高周波数帯の開拓」、これまでの移動通信方式では十分なエリア化が難しかった「空・海・宇宙などへの通信エリアの拡大」、
「超低消費電力・低コストの通信実現」などを目指すとしている。
643:劉 敢智
20/01/22 17:27:06.61 GZBqfG493
テラヘルツ波というと、やはりSSB送信機方式を使うんだろ。
そうすると、電波障害がひどくて、許可できないんじゃないの?
644:劉 敢智
20/01/22 17:30:11.16 GZBqfG493
テラヘルツ波というと、やはりSSB送信機方式を使うんだろ。
側波が中心で高調波を強くして、高周波数を実現させるんだろ。
そうすると、電波障害がひどくて、みんな、迷惑するから、
許可できないんじゃないの?
645:劉 敢智
20/01/22 18:44:24.59 GZBqfG493
8000MHz帯PHSは従来のアクセスポイントで受信不可能な周波数帯。
電波はFMを使うので、携帯より、電波が届く距離は短い。
そのため、アクセスポイントを携帯以上に増やす必要があるが、
PHSスマフォの使用には要免許にすると、トランシーバーの出力を20Wに上げることが可能になる。
従来のアクセスポイントのアンテナの更新するだけで、電話網がカバーできる。
646:劉 敢智
20/01/27 14:50:27.64 LE+C4rNek
海外のアカデミーに留学して、1種と同等の資格に合格した技士は電気科はそう、いないが、
それ以外の専攻した技士は相当な苦情が出ている。
というのは建築やアパレル、家政などで技士として必要な資格を取得してスキルを十分に積んでいない。
意外と置き忘れている資格に色彩検定がある。延長でカラーコーディネイト検定も含まれる。
建築の設計技士もデザインワークは必修だし、素材の綿糸や綿布も染工の技術が必修なので、色彩検定も必修になる。
家政も化成品に色物がある以上、色彩検定はペレットの練り込み工以外に成形でもドライブレンドでペレットに着色することが多いので、
どうしても色彩検定が必修になる。
647:劉 敢智
20/01/27 14:51:44.05 LE+C4rNek
当然、顔料の計算技士にも色彩検定は必修だな。
薬剤師の先生も色彩検定をトライしてみては。
648:劉 敢智
20/01/27 14:55:31.74 LE+C4rNek
薬剤師の先生、色彩検定は光の波動方程式と連動しているので、量子力学の勉強にはなるでしょうね。
等級は何級かは知らないけれど。
649:劉 敢智
20/01/27 16:10:30.58 LE+C4rNek
福祉住環境コーディネーターは従事者が受験する資格らしくて、
趣味で勉強する講習では不可らしい。
3級で賃貸不動産管理士対象ですので、公認養護老人ホームのオーナー候補の方、よろしく。
650:劉 敢智
20/02/03 09:25:37.40 JIkp6HuY3
AI関連予算に3900億円 政府、国家戦略で成長後押し
国会で3日から実質審議が始まる令和2年度予算案で、政府が人工知能(AI)戦略に基づく関連予算として
文部科学省、経済産業省、国土交通省など政府全体で前年度比147億円増の約1314億円を計上していることが分かった。
元年度補正予算の約2581億円との合計で約3895億円にのぼる。AIを使いこなす人材育成や新技術の研究開発、
AIの社会実装などに支出し、国家戦略として成長を後押しする。
安倍晋三首相は1月20日の施政方針演説で「AIが解析するデータのボリュームが、競争力を左右する時代だ」と述べ、
この分野で世界をリードしていきたい考えを強調した。予算案には首相の意向を反映した。
人材育成に関し、政府は令和7(2025)年にトップクラス100人を含む2千人のエキスパートを育成することを目標としている。
小中学校にパソコンなどの端末を1人1台配備するのもその一環だ。AIを用いて社会や企業の課題解決に秀でた人材の育成にも取り組んでいる。
2年度予算案には、新たに中小企業の生産性向上に向けて、そうした人材を育成、活用する事業に6億2千万円を計上した。
600人の育成と、企業と人材をマッチングするノウハウの構築を目標としている。
研究開発では、グローバル化を踏まえ、多言語翻訳技術の高度化に関する研究開発に新規で14億円を計上。前年度に計上された開発関連では、
次世代AIやロボットの中核技術開発に50億円、高効率・高速処理を可能とするAIチップなどの技術開発などには94億2千万円を計上し、
それぞれ増額した。
政府は医療、農業、建設などへのAI導入も加速させたい考えで、関連予算を確保した。新規としては、保健医療分野でのAI研究開発加速に
向けた人材養成に2億円を計上した。
651:劉 敢智
20/02/03 09:56:05.64 JIkp6HuY3
ところで、Fortran106のPCーUNIX向けOSに誰が投資しているの?
チョソンの先生の方で手当できるのかなぁ?
652:劉 敢智
20/02/03 09:58:43.11 JIkp6HuY3
GNUももう、ちょっと、ベンチャービジネスのノウハウを学んでほしいです。
653:劉 敢智
20/02/04 10:57:34.58 ghibQ6uq3
未来都市スーパーシティを実現へ 先端サービス利用の暮らしを
政府は4日、人工知能(AI)などの最先端技術を活用した未来都市「スーパーシティ」の構想実現に向けた国家戦略特区法改正案を閣議決定した。
国会に提出し、4月ごろまでの成立を目指す。
全国で数カ所の地域を特区に認定する方針で、今夏にも応募を始め、早ければ年内にも決定する。選ばれた地域は、自治体や企業が連携し、
住民の合意を踏まえて実現に必要な規制緩和事項を盛り込んだ計画を策定。国の認定を受ける。
複数の規制の特例措置を一括して講じることで、自動運転や遠隔教育、医療、ドローンによる配達といった先端サービスを同時に利用できる
暮らしの実現を目指す。
654:劉 敢智
20/02/06 11:27:07.84 yTqmPFeS7
動力の組込用x86系スパコンをVIA社でFortran112、256bitのスパコンを開発することになった。
インバーターを組み込むとそこまでのアップグレードが必要になるらしい。
655:劉 敢智
20/02/06 11:31:20.08 yTqmPFeS7
組込だから、機能性重視。
多機能にしたいなら、アーキテクチャを更新しないと完成しませんよ。
VIAさん、GNUツールを十二分に使いこなして、構築してくださいね。
656:劉 敢智
20/02/06 11:33:22.86 yTqmPFeS7
Fortran112、256bitのコンパイラーはソ言語の最終だね。
このコンパイラーはハッキングを恐れて、公開しないように。
657:劉 敢智
20/02/09 10:24:18.62 sCMqAfNA8
三菱が雇った官僚で独裁的で時代錯誤も甚だしい絶対王政の憲法草案を出してきたので、
三菱を廃業させるために一切、業務提携や技術提携を漢は行わないので協力をお願いする。
658:劉 敢智
20/02/09 10:45:56.84 sCMqAfNA8
度重なるボーイング社の737改造機墜落事故。
組込業者は東芝の下請けで三菱が出資しているBSD業者なので、
一切、協力しないように。
659:劉 敢智
20/02/14 09:55:55.76 cGtKUbtLj
国防総省にMSとの契約停止命じる アマゾン提訴で米裁判所
米国防総省のクラウド事業をめぐり米アマゾン・コムが起こした訴訟で、
米連邦裁判所は13日、国防総省と事業を受注した米マイクロソフト(MS)が契約作業を進めることを停止するよう命じた。
命令は暫定的なものだが、国防総省の報道官は「(設備の)近代化を不必要に遅延させる」と反発する声明を出した。
ロイター通信が報じた。国防総省が100億ドル(約1兆1千億円)規模を投じる情報システム近代化事業は当初、
アマゾンの受注が濃厚と伝わっていたが、昨年10月にMSに決まった。
アマゾンは、同社を敵視するトランプ米大統領の圧力でMSが選定されたとして、米政府を提訴していた。
アマゾン最高経営責任者(CEO)のベゾス氏は、トランプ政権に批判的な米紙ワシントン・ポストのオーナーを務める。
MSは声明で、国防総省の選定過程が公正だと自信を持っていると指摘した。
660:劉 敢智
20/02/14 10:00:46.00 cGtKUbtLj
国防省とマイクロソフトだけの談合じゃない。
三菱とも関係を切らさないと、根本解決はしない。
661:劉 敢智
20/02/14 11:18:02.47 cGtKUbtLj
Fortran106貴重のラクトトップパソコンが近日、リリースされる見込み。
サウンドシステムにはカーネル依存が強いALSAサンウンドを採用する予定らしい。
従来のWAVEファイルからMP3まで対応させる予定だが、いま、公開中のパッケージでは
バージョンが低すぎて、お話にならない。
662:劉 敢智
20/02/14 11:19:30.02 cGtKUbtLj
ALSAサンウンドの更新はニッポンでは名古屋のチームが協力してくれるかなぁ。
663:劉 敢智
20/02/14 11:20:32.39 cGtKUbtLj
VIA社でスコア表の作成ができるかな?
664:劉 敢智
20/02/19 20:34:16.10 ImgGh6Pmw
VIA社の方で、早急にGNUPGの更新のためにFortran134のスコア表を出してもらえませんか?
パッケージはlibgcryptとlibgpg-errorの2つで十分です。