【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】at UNIX【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@お腹いっぱい。 19/05/01 11:36:45.22 SnQKxKVzV 富士通のVパソコンはi586で、98メイトとはプロセッサーの仕様が違うだけだよな。 中身はPC98を差がない。 351:名無しさん@お腹いっぱい。 19/05/01 11:39:13.43 SnQKxKVzV i686 98メイトのプロセッサーにはEスイッチが必要なのかな 必要ならVIA社のCシリーズは使えませんよ。 ちなみに、UNIXでFortran99のボードはEスイッチが入っている プロセッサーを使います。 352:名無しさん@お腹いっぱい。 19/05/03 17:35:34.72 kzio04jdp Fortran102のボードでSDLのMP3がエラーを起こすらしいが、 これはFortran102のボードにMP3が対応していないということなんですか? ボードに対応していないなら、これからリリースするボードでなんとか、 対応してもらえませんか? 353:名無しさん@お腹いっぱい。 19/05/03 17:38:08.34 kzio04jdp Google Playではシングルを一曲づつ、廉価で販売していて、子どもたちに好評なんですが。 354:名無しさん@お腹いっぱい。 19/05/03 17:42:53.77 kzio04jdp SDLでMP3のユニットが完成していたら、 業者に図面を販売して、もらえませんか? プレイヤーだけは早急に販売してもらいたいモンで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch