【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】at UNIX【マニアック】「究」プロジェクト、立上げ!【パソコン】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/20 17:01:52.67 .net 5G対応のWi-Fiルーターの子機はただの端末として使っている客には必要だ。 151:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/20 17:03:37.98 .net フランスしか、見ていないようなので、 Wi-Fi接続のネットプリンターをなんとかしてくれよ。 152:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/21 20:08:12.65 .net アメリカのペンシルバニア工学院で、Fortran102のスパコンでAI機能を取り入れ、 翻訳できるアプリケーションの開発が進められている。 Fortran102の最大の更新点、信号のデジタル化でアプリケーションの関数をアナログから デジタルに更新して、高速演算を実現し、AI機能をより高めることができたらしい。 153:名無しさん@お腹いっぱい。 19/02/22 13:17:44.85 .net 昔、ボンにあったコンコルド社の超音速旅客機の更新を菜庭国の空自で進めようとしている。 なにしろ、最初の計算機がFortran45というから、フリーハンドに方が正確じゃないのと言いたい代物。 それを図面をFortran102で再計算して、組込プログラムはマザーコンピューターでNICの計算とプログラムのスコア表を作成するらしい。 そして、完成したエンジンは菜庭国専用機・エアバスA220に搭載したいらしい。 マッハ2の速度は燃費が悪すぎるので、効率よくするためにマッハ1まで落として、なんとか、超音速をキープするらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch