FreeBSDを語れ Part45at UNIXFreeBSDを語れ Part45 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 17/08/30 10:47:21.36 .net ドライバ側だけとは限らないよ。 別OSの話だけどファームがバギー 51:でスタックごと刺さった事がある。 52:名無しさん@お腹いっぱい。 17/08/30 20:49:29.86 .net athでアクセスポイント作れないのでintel買ったらapサポートしてなかった rtlなusb-wifiはしっかりapできるんだが… 残るはrealtekか カニは無条件で避ける時代の人なので… 53:名無しさん@お腹いっぱい。 17/08/31 00:11:26.26 .net FreeBSD でアクセスポイントを作るのは諦めてしまった… 作れたら最高だと思うが、無線サポートが弱すぎて… 悔しいけど、素直にアクセスポイントを買った方が壊れにくいし安定する… 54:名無しさん@お腹いっぱい。 17/08/31 01:02:23.47 .net この間、rtl8192cuダメだったけどな Linuxだとすんなり動くわけだが reが不安定なのはカーネルにも問題があったりしてな 最低限有線NICくらい満足にサポートしないと使い物にならんぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch