OpenBSDユーザーコーナー Part9at UNIX
OpenBSDユーザーコーナー Part9 - 暇つぶし2ch799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 23:04:58.65 .net
OpenBSD 6.5登場 2019/04/25 21:20 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)

OpenBSDプロジェクトは4月24日(カナダ時間)、「OpenBSD 6.5」において、OpenBSDの最新版
となる「OpenBSD 6.5」のリリースを伝えた。alpha版、amd64版、arm64版、armv7版、
hppa版、i386版、landisk版、loongson版、luna88k版、macppc版、octeon版、sgi版、
sparc64版が提供されている。OpenBSD 6.5は世界中のミラーサーバからダウンロードできる。
OpenBSD 6.5の主な変更点は次のとおり。
・amd64のデフォルトリンカをlldへ変更
・i386のデフォルトリンカをlldへ変更
・RETGUARDによるamd64におけるスタックプロテクタ置き換え
・RETGUARDによるi386におけるスタックプロテクタ置き換え
・OpenSSH 8.0導入
・LibreSSL 2.9.1導入
・OpenSMTPD 6.5.0導入
・Mandoc 1.14.5導入
・スレッドアプリケーションのレイテンシを改善するrwlock pthread実装を導入
・radeonsi Mesa radeondrm(4)ドライバを追加
・KVMパラバーチャルクロック向けのpvclock(4)ドライバを追加
・xhci(4)ドライバにアイソクロナス転送のサポートを追加
・uaudio(4)ドライバにUSBオーディオクラスv2.0のサポートを追加
・Xorg(1)においてsetuidファイルが不要になるように変更
・bgpd(8)の強化
・openrsync(1)、rdsetroot(8)、unwind(8)を追加
OpenBSDプロジェクトは半年ごとに新しいバージョンをリリースしているが、セキュリティに
対する関心が高く、さまざまなセキュリティ機能を実装している。世界中で使われている
OpenSSHもOpenBSDプロジェクトによって開発が行われている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch