OpenBSDユーザーコーナー Part9at UNIX
OpenBSDユーザーコーナー Part9 - 暇つぶし2ch480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 06:41:25.63 .net
>>477
ちょっとやってみようとしたんですけどね
ここまでバージョンの違いがあると、drmまで違っているようで諦めました
更にそれでもやったとしても、次のOpenBSD6.4が出たらまたやり直しでしょ?
結局ここまで変更するのは意味がないだろうと

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:46:06.35 .net
>>480
もうちょっというと、今回いろいろやってみて分かった事はOpenBSDの開発者たちは
secureなサーバー用のOSを作ることに意味を見ていて、Desktopは必要最小限でよい
らしい
graphicに関してはkernel frame bufferまでで良いと思ってる
drm-mesaは多分誰かが何か走らせたいものがあってそれに必要な限りでサポートしてる
って感じですね
他のBSDはどうなんだろうな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:47:16.05 .net
よその話はよそでしてくれ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 15:44:33.02 .net
>>481
> graphicに関してはkernel frame bufferまでで良いと思ってる
人手が足りないだけだと思う

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:57:26.56 .net
Xのセキュリティまで面倒見てられないだろうしなあ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:19:16.92 .net
>>449
win7からおぺnbsdに乗り換えた
10は無理

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 10:47:25.29 .net
edgeは使いにくいしコルタナも無用の長物
何よりもウィルス・マルウェアを凌ぐ凶悪なアップデートw
よくこれでカネ取れるな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:23:24.03 .net
win7ユーザーがタダで使ってるケースが多いんじゃねえの>win10
つかデスク用途ならおぺnbsdよりwin7の方がイイだろ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:32:26.71 .net
winアプリ動かす場合はwine動作するfれえbsd
個人情報入れるpcはおぺんbsd

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:35:06.60 .net
まるで途中から半角全角の切り替えが面倒になったような文章だな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:33:19.35 .net
URLリンク(imgur.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:47:47.90 .net
ちょっと知能に問題がある人が来ているようですね。Win10なんて仕事なら嫌でも使わされるので、好き嫌いで使うもんじゃないですよ。使えて当たり前。
使えないなら仕事ないですよってこと。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 00:06:02.78 .net
俺は職場でwindows10は使ってないけど、仕事はしてるよ
自営肉体労働者(整体師)だけどね
サロンブログや顧客管理、調べもの検索、LibreOfficeやinkscapeで広告作ったりは
安い静音自作PCのOpenBSDで十分

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 04:43:33.25 .net
Win10無くても仕事はできるよ。
OSなんて所詮は仕事するためのツール(手段)であってWin10じゃないとダメだという決まりごとも法律もない。
本来の目的を見失ってWin10に拘るのがよくない。
会社ではWin7、サイドビジネスでやってるのはOpenBSD6.3STABLE。
前者は仕方なく。
後者は絶対に妥協できないからOpenBSD。
仮にWin10が使えて当たり前だというのが常識化して自分だけWin10使えなくても全く問題ない。
ならば、目的を達成するために自分が使いやすいOSを選択し、目的を達成するための環境を整えてやれば良いだけのこと。
Win10を使えるに越したこと無いが、使いたくない若しくは使えないなら他のOSを使えば良いじゃん。
共産主義じゃないんだから、自衛(自営)で使用するOSくらい自分の用途にあったOSを使えば良いだろ。
それが俺にとってはたまたまOpenBSDであっただけのこと。
それ以上でも以下でもない。
win10はNHKみたいなもんだ。
人によっては使いたくもないのに勝手に最初から入ってる。
昔でいうと、Netscape使いたいけどインターネットエクスプローラが初めからバンドルされてるようなもんだ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:10:35.71 .net
>>492 >>493
まあ零細企業なら何でも自由にできるからいいけど、まともな企業は取引先とWordやExcelファイルで
やりとりするから嫌でもWindowsなんですよ。Windowsなら7でも10でもいいけど、そのうち7じゃ動かないソフトが出てくるので
いずれ全部10に替えろという指示が会社から出る。BSDやLinuxホストにしてVMwareでWindows動かせとか、
Wine使えばいいというのはダメ。バイトや派遣の人みたいにPCに詳しくない人でも使える環境でないと教えるのが大変になるから。
もちろんLinuxやBSDを使う人がもっと増えればいいとは思うけど、過去にマクロ入りのWordやExcelで作った資料があると
それらを動かすこともあるからLibreOfficeでは対応できない。
LinuxやBSDが好きだからと言って、Windowsを絶対使わないと考える必要はない。
必要に応じて両方使えばいいという柔軟な考えがどうしてできないのか不思議だ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:16:12.82 .net
最新ゲームと特殊なハードウェアもwindows対応が多いけど
主にOfficeがLinuxとBSD導入の障壁なんだよな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:20:09.80 .net
零細ほどコダワリ捨てて標準的なOS使った方が捗ると思うケドね
PC弄りが零細やる目的のメインなら止めやしないけどさ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 22:23:54.71 .net
Released Oct 18, 2018
URLリンク(www.openbsd.org)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:44:18.74 .net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 18:20:35.63 .net
>>498
で、誰かupgradeしたの?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:22:25.74 .net
6.4からtor-browserインストールして遊んでみるかな?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 05:37:53.30 .net
VirtualBox のゲスト 6.4 に upgrade しましたが、特に問題なし。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 14:29:14.54 .net
anoncvs.jp.openbsd.orgが繋がらなくない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:47:45.70 .net
>>502
今日は動きました
ただいま6.4 portsをアップデート中

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:19:16.63 .net
>>503
qt5が5.9.6になってたり、libgstreamerが1.14.4になってたりで
結構desktopベースとして使いやすくなってますね
うれしいバージョンアップでした

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 21:37:35.85 .net
OpenBSDのディフォルトインストールでLynx(テキストブラウザ)が削除されてから久しいですが、Webに接続する際にブラウザなしにどうやって接続設定してますか?
接続したらportsからfirefoxインストールしたいんですよね。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:57:54.71 .net
不便だよねー
俺はスマホで最寄りのftpアドレス調べて手打ちからports落としてbrowser入れてる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 02:18:28.36 .net
>>505 >>506
FireFox入れるならどうせXとウィンドウマネージャ入れなきゃいけないんだから
XFceでも入れてから作業すればいい。
OpenBSD 6.0でXfce4日本語デスクトップ環境の構築
URLリンク(qiita.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 14:58:44.96 .net
日本にどれくらいユーザーがいるのかな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 17:45:41.29 .net
>>508
ここを見る限りせいぜい4名かな?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 17:50:34.17 .net
>>509
何故日本だけ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 17:17:29.32 .net
わしもおるで

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:10:47.38 .net
ぼくもいる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 21:40:15.82 .net
俺も
一番安心して使える

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 13:35:12.97 .net
>>513
今までで6名か

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:09:13.85 .net
十分多いな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:17:38.13 .net
最近fedoraに浮気してるけど
そろそろコッチに戻るわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 14:10:24.67 .net
gtkmm3版のjdをコンパイルしてみたんだけど簡単に出来たよ
基本は
CC=clang CXX=clang++ PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig
を環境変数にセットしておいて
./autogen.sh
./cnfigure --with-openssl --with-gtkmm3
make
あとちょっとだけソースをいじる必要があったけど
やってみれば直ぐに分かる
今はまだv2cからの投稿だけど

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 15:30:17.33 .net
2chproxy.plってOpenBSDで動かせるの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 15:57:58.72 .net
>>518
今そこ
使用のperlはthreadに対応してませんとか言われてる
まぁぼちぼちですね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 13:35:22.73 .net
>>519
あはは、大量のデータをコピーしてたらディスクエラーで
ディスクを壊しました
再度‘おペンbsd6.4のインストールからのやり直しです
ディスクを壊したのは初めてです
他の仕事で忙しかったので、へらへらやってましたのでそれが原因かも

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 15:44:05.74 .net
ユーザーがへらへらやっててもディスクは飛ばねーよフツウw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 16:25:15.23 .net
一体何をやらかしたんですかねえ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:43:21.27 .net
ディスクがへらへらしてたに違いない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 06:57:59.53 .net
>>522
tarでsrc.tar.gzを上書きしてたんですが、ほかの仕事で忙しく、帰ってきたら
trapped
てのが出てて、無いも考えずに電源offしてしまいました
ここがへらへらしてたという意味です
やっぱりへらへら仕事してると、何か間違った時にとんでもないことを
やってしまったりしますね

古いC2DのVaioのノート+2.5インチ1GBディスクです

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 19:17:33.42 .net
>>519
これ結構手ごわいかも
何も加えずにperlを動かすと
use threads
use threads::shared
やってもOKなんだけど、portsにあるある種のモジュールを加えるとこの
エラーになる
一つ一つ確かめていかないといけないみたい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:25:22.16 .net
>>525
年取るともうあかんわ
use threads;
だよね
というわけでOpenBSD 6.4のperl5はthreadsに対応してませんね
というわけどで、今、 /usr/src/gnu/usr..bin/perlを見てるんだけど、、、
誰かこれに挑戦した人いません?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:30:03.73 .net
>OpenBSD 6.4のperl5はthreadsに対応してませんね
にわかに信じがたいんだがマジ?w
>portsにあるある種のモジュールを加えるとこの
>エラーになる
つかコッチの問題を拡大解釈してるダケじゃねえの

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 15:46:17.27 .net
>>527
/usr/local/libdata/perl5/site_perlの下を全部消して
%perl
threads;
でthreadsに対応してないって出るよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:10:32.27 .net
こマ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 10:02:33.63 .net
>>528
/usr/src/gnu/usr.bin/perlの
Makefile.bsd-wrapper及びそれから呼び出されるMakefile.bsd-wrapper1を見ると
Configureのargumentに-Dusethreadsが入ってない
あぁこれOpenBSD 6.4の話ね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 15:38:49.69 .net
>>530
use threads;
で叱られないperl5が出来たよ
/usr/src/gnu/usr.bin/perlの
Makefile.bsd-wrapperファイルの頭の方にある変数
CONFIGURE_ARGSの最後に
-Dusethreads
を付け加えて
make -f Makefile.bsd-wrapper
make test
make install
ただしmake testでいくつか失敗する
多分これが嫌で-Dusethreadsを加えてないのかも
で、とにかく2chproxy.plは動く

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 08:28:25.34 .net
>>531
ふむ、どこを見てもDATから読み込めませんと出る
まだどこかおかしいんだ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 13:47:44.42 .net
>>532
もう一つ理解できないのでもう一度perlのmake testをログを取ってみた
何といくつかではなく、大量の失敗があったことが分かった
どうりで-Dusethreadsをやらない筈だわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 20:17:44.90 .net
もう駄目そう?
ギブ?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 08:11:04.07 .net
>>534
後はperlで出てるmake testで失敗したものを一つ一つ洗って行くことだろうけど
年寄りにはしんどいな
誰か若い人やって

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 08:43:50.63 .net
「誰か若い人」が手を上げるほど需要があるならAPI出来てこの手の串が出回った時点で対応してるだろうな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 09:11:56.12 .net
>>536
何しろ6名だしね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:43:18.34 .net
w

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 23:34:19.80 .net
高齢化社会なのね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 08:25:54.57 .net
>>539
いえね、それが深く関係してるのです
OpenBSD用に使ってるノートが古くなって(C2D世代)無線LANがすぐに切れるので
有線にせざるを得ないが、これだと炬燵からは難しい
一台小型Desktopが余ってるけど、これにつなげるディスプレィがない
何とも貧乏くさい話ですが、この年になって今更PCに金をかけてもねぇ
まぁ今は老後の楽しみにプログラムを弄ってるんで、その目的にはこれで十分かと
以上老人のたわ言です

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:40:28.30 .net
>ノートが古くなって(C2D世代)無線LANがすぐに切れるので
単にOpenBSDの無線LANドライバが糞って落ちじゃねえの

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:55:30.71 .net
>>541
いえ6.3では普通に使えてたんですよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:20:10.40 .net
ほんで6.4にしたらダメになったと
エンバグしたんだろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:24:37.30 .net
ホストOSをそのノートPCに入ってきたwinにリカバリして戻して
OpenBSDは仮想で使いなよ爺さん
ほんでputtyで外から叩けば好きな時にアップグレードできてイイだろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:27:31.41 .net
>>540
>古くなって
これをノートの老朽化と捉えると6.3では普通に使えてたのなら別にそれが理由はないじゃんってことだけど
6.4になって対応を来られたという意味なら間違ってもいないのかもな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:29:31.34 .net
つかこの手のワザワザwin以外のフリーなんちゃらにOS入れ替えて使ってる生意気なヤツたまに居るけど
結局winで使うよりデグレってるってハナシ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:32:01.68 .net
カーネル構築するのだるかったらusbのwifi子機買えば?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:22:34.16 .net
>>545
確かにちょっと気になってububtu 18.04のディスクに入れ替えてみました
やはり症状は同じでupdateのような大量のデータをダウンロードしたりすると
無線が繋がらなくなります
再起動すればしばらくは動きます
今それでjdで書いてます
やっぱり老朽化でしょうね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:25:04.21 .net
>>547
いえそれがこのノート、3つのusb端子がありますが一つは壊れていて
もう一つにはusb mouseが繋がっていて残りは一つだけなんです
これをwifiに使っちゃうとusb strageが使えなくなってとてつもなく不便
やっぱこれって寿命でしょうね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:26:56.77 .net
>>546
私はWindows10も4台使ってるけど、今の所ubuntu 18.04が
もっとも安定してるし、安心できるよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:39:43.89 .net
>確かにちょっと気になってububtu 18.04のディスクに入れ替えてみました
なんで必死こいてwinを避けようとすんの?
つかwin使うと死ぬ病気にでも罹ってんの?w
>今の所ubuntu 18.04がもっとも安定してるし
うちでは特にOS関係なくどのPCも安定してるが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:42:34.12 .net
何スレなのここ?w

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:01:48.06 .net
>>552
いや不都合update続きであせってるmicrosoft関係者が一人
乱入してるだけでしょ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:09:46.40 .net
MSを腐せばドライバ腐ったフリーOSの無線LANが機能するようになるのか?
よく分からん理屈だw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:17:38.97 .net
>確かにちょっと気になってububtu 18.04のディスクに入れ替えてみました
>やはり症状は同じでupdateのような大量のデータをダウンロードしたりすると
>無線が繋がらなくなります
>今の所ubuntu 18.04がもっとも安定してるし
お爺ちゃんってばジョークが得意だよなw
まさにコンピューターお爺ちゃんってカンジ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:27:58.92 .net
>>555
あのね、ここはそれなりに知識を持った人が来てるところなのよ
自分の書いたことをもう一度じっくり読んでご覧
あまりの無知に反吐が出ると思いますよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:31:08.33 .net
なるほどそれなりに知識を持ってると無線LANは古くなって切れるという感じなのかな
それなりの知識とは恐ろしいなw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:38:57.09 .net
>>548
気になったなら6.3で再確認すべきじゃね?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:13:09.19 .net
USBポートが足りない件は、USB hubを買えば解決するのでは?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 07:02:55.76 .net
>>559
なるほど、みんなありがとう
調べてみたらディスプレィは安くなっていて1.5万円出せば結構買えるものなんですね
あとUSBマウス、キーボードがどのくらいの距離まで使えるかにもよるけど、3mくらいまで
使えたら
今余っている第二世代i5マシン(DELL)を使って炬燵から使用できるかもと考えています
こっちの方が画面が広くなって記憶力の薄れた人間には使いやすいかも、、、
また中古でよければLenoboの第6世代ノートが2万円ちょっとでも買えるね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 17:49:59.85 .net
コスパ考えるなら新しいノートを7~8万で調達して7~8年使うのがいいのでは?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:20:39.74 .net
>>561
その値段で買えるのはceleronですよね
それはちょっとと思ってます
無線USBキーボード、マウスですけど、試してみたら3m弱でも働きました
そう言うわけで、今のところ今あるDellの小型i5マシン(Optiplex 790)にディスプレーを
1.5万くらいで買いたそうかなと、、、、
これでこれからも炬燵で楽しめそうですので
第6世代はCPU性能は実感上第4世代とほとんど変わらないし、良いはずの
GPUでも色が変だったりしてもう一つだなぁと
それよりは第4世代+GeforceまたはRadeonの方が良いみたい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 19:14:37.30 .net
>>562
corei5クラスも変える。価格ドットコムなんかで調べてみてくれ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 07:32:39.43 .net
>>563
なるほど、日本製が高いのはゴタゴタとソフトがくっついてくるからなのか
i5だと10万円を超えると思ってました
ノートで8GBで7万くらいというのは魅力ですね、でも14インチで1920x1080は
年寄りにはきついですね。
今買おうかなと思ってるディスプレィは23インチで
1920x1080ですので、これだったら大丈夫だろうと思ってます
同じような価格帯のデスクトップの方は迷いますね
でもIntelが今の状況を脱するのに2~3年はかかるでしょうね
その後でもやはり必要なら考えようかと思ったりします

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 14:48:12.88 .net
>>564
IiyamaのProLite XU2290HS-Bという21.5"のディスプレィを買ってきました
税込みで15,962円でした
これに5mのHDMIケーブルをつけて、wireless keyboard+mouseでOpenBSD 6.4を
使っています (1920x1080解像度)
文字もはっきり見えますし、視野も広いし快適です
今はV2Cからの書き込みです

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 15:07:19.61 .net
>>535
このthreads化危険です
GnuCashで文字を入力しようとしたらcore dumpしました
元に戻そうと思います

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 04:32:10.46 .net
やばない?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 09:43:17.97 .net
またやってしまったので、今度はDVDにopenbsd.isoを焼いたら、何と
380MGくらいしかない
で、再度一からやり直し、21.5"のディスプレィで使うようになると
隣のWindows10の入ったノートを使わなくなった
firefoxも動くし、v2cも動くし、drawtermも動くし、GnuCashも
動くし、、、

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 20:08:26.00 .net
380ミリグラムしかないのか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 07:02:43.81 .net
こんなに小さいディストリは今やOpenBSDくらいしかないんだよねえ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 09:12:06.63 .net
>>569
そういうツッコミは品がないなぁ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:31:50.78 .net
メガガウスだろう

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 07:20:54.16 .net
>>557
知らなかった?無線LANはすり減るんだよ?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:52:36.92 .net
>>573
へぇ
無線LANのドライバにバグ付いてるOSに更新することを無線LANがすり減るというんだな
それってどっかの方言かなにか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 08:34:38.20 .net
>>566
これですが、ひょっとしたらscimの問題かも知れません
ibus-anthyにしたら普通に入力できるかも
理由はdeadbeefを導入したら同じ問題が生じたからで
これもperl5を使っています
まだはっきりしませんが、/usr/bin/perlとportsで使われてる
perlが違っているのかも、、、
ですが、ibusにしますとv2cで日本語入力出来ません
困ったもんです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 12:20:57.87 .net
2chproxy.pl ではなくて proxy2ch は使えないのか
URLリンク(prokusi.wiki.fc2.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 15:34:14.72 .net
win入ったPCあるならそっちで串立てればイイだけだろ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:10:14.01 .net
>>576
どうもありがとう
ええ、これでjd for gtkmm3+prxy2chで5chanが読めるようになりました
あとは書き込みですが書き込みクッキーが違うと叱られています

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:24:39.51 .net
>>578
これでどうかな?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:34:29.45 .net
>>579
やった、OK
要約1:
jd version: 2.92.0-20181117beta
CC=clang, CXX=clang++
src/jdlib/misctrip.cppで
ifdef USE_OPENSLL辺りを
#ifdef USE_OPENSSL
#include <openssl/sha.a>
#include <openssl/crypto.h>
#else
#include <gcrypt.h>
#endif
//#include <crypt.h>
./autogen.sh --with-gtkmm3 --with-openssl
.configure[
make

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:41:02.79 .net
>>580
要約2:
proxy2ch-20180822
src/Makefileを書き変える
1: OBJS = main.o BBS2chProxyConnection.o BBS2chProxyAuth.o DataStorage.o
2: ifneq ($(UNAME), Darwin)
...
endif
までを削除し
make
出来たら
proxy2ch &
jd
ただしproxy hostのport番号を9080にしておく
以上
協力してくれた皆ありがとう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 09:38:38.21 .net
6.4になってからportsの数がすごく増えてるように思う
chromium(chrome)もshotwellもgimpも、、、
21.5インチのディスプレイを使うようになったからかも知れないけど
desktopとしての使用にも問題を感じなくなった
今日も朝からずっとこれ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 12:44:20.62 .net
>>582
scimだとやはりGnuCashでcore dumpするようになったので
ibus-anthyに戻した
jdだとこれでも日本語入力が出来るので

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:23:04.79 .net
最近このOpenBSD6.4を良く使うようになったのでマシンを一つ昇格し
Core i5 Ivy Bridgeにした
これにはAMDのHD1650のグラヒックカードが差してあって
これでdrmもちゃんと動いてる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:24:59.31 .net
>>584
おっともちろんこれはOpenBSD6.4上のjdで書いてるのだ!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:57:44.75 .net
>>584
> これにはAMDのHD1650のグラヒックカードが差してあって
HD 6450の間違いでした

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 15:02:22.86 .net
>HD 6450
結構イイGPU積んでるじゃん
つかファンレス?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 15:04:01.87 .net
>>587
うん
ずいぶん前に買ったヤツだけどなぁ
いつだったか覚えてない

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 15:24:01.53 .net
ローエンドのファンレスグラボは古いPCの延命用に捗るよな
HD6450はリネームして今も現役だもんで>R5 230

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 08:46:48.06 .net
Advent Calendarには参加しないん?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 08:57:15.48 .net
ごめんなさい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:40:29.79 .net
>>590
何それ?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:12:51.44 .net
DVDを見ようとやってみました
mplayer dvdnav:////dev/rcd0c
でApollo 13を見ましたが、このIiyamaのディスプレィ付属の
スピーカーは音が小さすぎて使えませんね
画像は綺麗です
ついでにCDも聞いてみました
cdio cdplay
ですね
フームところ変わればですね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 09:28:37.48 .net
OpenBSD6.4+ChromiumでRikaちゃんのフリースケートを見た
FHDで見るのはまた格別なり
こういうことがBSDでも出来るようになったんですね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:33:41.03 .net
私はBSD界隈の事情に疎いのでお尋ねしますが
OpenBSDでもFreeBSDでもportsシステムを使ってますよね
で、portsの中のどれかのソースを見たくなった時、OpenBSDが走っているPC
上では見れますが、
例えばFreeBSD用のソースをOpenBSD上から見ることは出来ないのでしょうか?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:17:17.89 .net
見れるだろ?
何が困難なのか分からん
まずは自分で試せるだけ試せよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:46:12.38 .net
>>595
ほれ
URLリンク(svnweb.freebsd.org)
URLリンク(cvsweb.openbsd.org)
こういうこと?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 07:41:15.01 .net
>>596
悪意のあるレスの典型例ですね
何か私があなたに悪いことをしましたか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 10:25:59.09 .net
そんな餌で俺様が釣られクマー(ズザザザ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:55:01.83 .net
なんか言葉だけ偉そうなハカーさんが混じってるね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 08:49:34.98 .net
なんか-currentに移行したらupdateがガバガバやって来ることになった
とりわけllvmのコンパイルに3時間もかかるのは結構辛いものがあるな
なんか良い方法ある?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 13:31:39.03 .net
>>601
FreeBSDでも同じなんだが、システム側のllvmに関しては我慢するしかない。
ユーザランド側ならpkgなり「llvmだけ先に」バイナリインストールかなぁ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 14:41:44.79 .net
>>602
なるほど、どうもありがとう
それはそうと、ports-listにも参加したんだけど、そちらでは
盛大にupdateが報告されてるよね
あれやっぱ全部試した方が良いの?
どの時点でportsのupdateに取り込まれるのかが良く分からないんだけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 09:18:57.96 .net
xmahjonggがマシになったので長いコンパイルの待ち時間を
ちょっとは潰せるようになりましたとさ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 16:16:48.68 .net
誰かノートに入れてる人いますか?
ドライバがきっちり当たる機種を教えてください
DELLのLATITUDEとかOKですか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 18:54:15.43 .net
>>605
何のドライバか書かないと、、、

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:47:20.93 .net
①グラフィツク
②キーボード、マウスパッド、USB入力全般
③サウンド
④有線、無線LAN
⑤外部画像出力(これはなくてもいいです)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:56:07.37 .net
つまり全部か

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 15:43:33.93 .net
>>608
このレベルの人はBSDは無理なんじゃないだろうかと愚考いたします
何に使いたいんだろう?
勉強したいのなら、まさにそこから勉強すべきだろうし
どうなんだろう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:47:13.61 .net
単純にBSDが完動するハード使ってるノートありませんか?って話だろ。まっとうな質問だろ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:33:12.18 .net
>>609
バーカ
デスクトップでは使ってるよ
めんどうだから自分でやって見るわ
BSDが無理とかどんだけ頭いいつもりだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:34:07.36 .net
この手の奴消えてくれないかな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:34:56.17 .net
もったいぶった奴

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:37:45.47 .net
ほんとに
このスレだけこういう奴いるよな
いちいちもったいぶる奴

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:38:34.63 .net
>このレベルの人は
はあああああああああ
シネヨ低脳

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:40:28.55 .net
ちなみにオレ605と同一人物だからwwww

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:43:21.11 .net
>>609
>このレベルの人は
おまえ、なにか特別なものでも使ってる気なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:49:06.19 .net
普通のスレは
~なの?

~だよ
なのになぜおかしな奴が回答するか不思議だわ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:12:48.02 .net
気にすんな
誰一人本家にマージされるようなパッチ書きいないから
日常使いすらしてないインストール厨だけかも

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 10:04:34.92 .net
>>605
ggrks

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:03:49.13 .net
まあCore2Duoの機種なら入るだろ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:07:07.15 .net
xp最終期のハイスペック機なら問題ないと思われ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:53:39.61 .net
仮想マシンに入れるというのもあるがな。
ノートだと海外でよく出てる機種だと使う人多いから問題少ないんじゃないのと思う。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:04:23.58 .net
問題大有りだよw
直に入っていないと意味がない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:10:33.77 .net
OpenBSD on Windows って銭形警部に変装したルパンみたいなものw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:52:35.26 .net
どういう意味?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:33:33.01 .net
>>624
直に入ってないと意味ない理由は何かな?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:51:36.58 .net
>>627
アイドルとセックスできるとするじゃん?
でもそのアイドルの膣に入れているのが別のおっさんで、
おまえのチンコが入ってるのはおっさんの肛門だとしたら
なんの意味もないよね?直に入ってないというのはそういうことだよね。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:02:28.13 .net
クッソワロタwwww

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:45:32.45 .net
>>628
やるじゃん

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:42:54.72 .net
仮想マシンじゃダメな理由もまともに答えられないんなら、構う必要もなさそうだな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 23:07:15.19 .net
バーカw
おまえ常駐するMSの社員だろ
おまえに言う必要がないんだよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 23:28:46.34 .net
昔はwineが使えたんだよ
つまり Windows on OpenBSD が可能だったが大人の事情で開発中止w
逆にOpenBSD や Linux on Windows のキャンペーンが張られるようになった
理由は火を見るより明らかw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:41:54.74 .net
20年前ならともかく、今のMSに対してこれとか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 10:27:04.11 .net
10年ぶりにOpenBSDに復帰する決意
今いろいろ情報収集中

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:45:39.78 .net
とにかく今みんな困ってるんだよ
7の次どうするか?って
だからOpenBSDがこんなに盛り上がってるわけ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:19:21.84 .net
>>605
dellでubuntu仕様になる機種ならまずおk
URLリンク(kledgeb.blogspot.com)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:48:33.73 .net
今時のwindowsは軽いもんな
むしろOSSのChrome、Firefoxが買い替えを要求してくる

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 21:43:30.60 .net
7の次として
Linuxが盛り上がる ← ちょっとだけわかる
FreeBSDが盛り上がる ← 辛うじてわからなくもない
OpenBSDが盛り上がる ← わけわからんw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 02:18:51.37 .net
ubuntuのLTSって10年サポートになったんだな
コレ完全に狙ってるだろw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 06:21:22.57 .net
winのアプリ使う必要なければおぺnbsd1択

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 06:35:34.28 .net
VMwareかVirtualBox使えば好きなOS動かせるだろ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 06:58:34.10 .net
動かす遊びが目的じゃないんだよw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 07:03:59.45 .net
やっぱり使用目的がはっきりしない奴ってなんでもOKになるんだよw
用途によってはVMware使ったら意味をなさない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 09:35:07.07 .net
せっかくアイドルとのセックスの例で説明してやったのに理解出来ない奴がいるのか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 13:23:30.65 .net
あれじゃ説明になってないでしょ。
おまえにとってOpenBSDとはアイドルなのか?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 13:43:42.91 .net
例え話を理解できない人が出てきたよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 13:59:29.82 .net
>>637
どれも結構イイお値段だなw
>>638
vp9必要じゃない限り最新のハードとか要らんと思うケド>OSSのChrome、Firefox
>>644
ホストにクライアント版win使って仮想だと困るのはGPU直接叩きたい時ぐらいじゃねえの

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:38:34.54 .net
>>643
VMwareやVirtualBoxでサーバ動かしてると、ハッキングされてもバックアップから簡単に復活できて便利ですよ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:50:24.64 .net
>VMwareやVirtualBoxでサーバ動かしてると
昔は重くて鯖としてはとても使い物にならなかったけど今となっては余裕だからな…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:35:03.98 .net
>>649
だから下でwinが動いていたら意味ない場合があるっつーの
同じ話を何回も繰り返すバカなの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:52:57.26 .net
>>647
いるんだよ
関係を抽象化できない奴
全然的外れの事言ってくる奴w
クジラ構文ってあるだろ
A whale is no more a fish than a horse is.
「馬が魚でないのと同様に、クジラも魚ではない」
これをクジラは泳ぐから絶対に魚に近いwって言い張る奴www

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 17:12:13.40 .net
>>647
例えば1+1→0
   1+2→1とすると
    4+5→1になることが理解できる奴とできない奴
    4+5は絶対9だと言い張る奴wwwバカの典型

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 18:43:00.91 .net
>>651
ならLinuxでVMware動かせばいいよね。そんなことも考えられないの?w

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 19:13:03.70 .net
>>654
おまえ>>653のバカの典型wwww

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 19:19:55.95 .net
仮想では意味をなさないという前提の下に話を進めてるのに、VMwareうんぬんとかこのスレでは考えられない低脳
マジで時給800円の書き込み工作員だろ?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 19:51:22.77 .net
でも仮想では意味をなさない理由を書けないヤツもいる。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 19:58:43.67 .net
>>652
近いは近いと思うがw
馬より魚に近い、だと確かにおかしいが

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:41:46.06 .net
>>657
だからおまえは1+1→0という仮定が理解できない種類の人間なんだよ
1+1は絶対2だとか言い張る奴と同じレベル
その仮定が理解できないならおまえはここで黙ってROMしてればいいんだよ
書き込む資格がないという事

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:47:17.39 .net
>>657
おまえはアイドル膣に入れてるつもりでおっさんのアナルに入れてればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:50:18.99 .net
これすごい例えだなwww
気に入ったわwww

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 21:26:13.10 .net
>>656
仮想で意味をなさないなんてただの妄想ですw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 22:39:01.05 .net
仮想では意味をなさないというのが仮に正しいとすると、
OpenBSDを提供してるVPSは全て無意味だってことになるわけだしな。
そんなわけがない。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 00:12:12.34 .net
おまえらの頭が悪いから気付かないだけ
ていうかバカのくせに自信持ちすぎだよ
灘高から現役で東大理Ⅲ→医学部主席卒業でもしたのか?w
まあそのぐらいなら勘違いしてもわからないでもないがw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 00:20:06.97 .net
>>663
おまえホントバカだなwww
1+1→0これが正しいと規定するとどういう展開になるかという話をしてるわけ
1+1→0が正しいとか正しくないという話じゃないの
やっぱりバカはどんだけ話してもムダだわwww
これで終了

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 09:38:05.40 .net
ネイティブでないと意味ないこともあるし、
ネイティブじゃなくても意味のあることもあるし、
本人がネイティブじゃないと意味ないと思ってるけど実のところは意味があることもある。
こいつは結局具体的な理由を一切話せないようなので
まあ3番目の分類に合致するケースだろうな。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:34:38.21 .net
東大医学部頭悪くないか?
URLリンク(video.twimg.com)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:59:00.79 .net
おまえら朝鮮人みたいにマウント取り合ってBSDの話なんて全然しないのな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:12:30.31 .net
また一人朝鮮人(>>668)が増えたってこと?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:33:32.65 .net
>>605
DELL latitude は入るよ
URLリンク(i.dell.com)
OSのオプションでubuntuがある機種はOK
ただメルトダウンのバグを考えるとIntelの2010年以前のCPUにすべき

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:42:00.35 .net
だからC2Dかw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:54:33.21 .net
>>670
そんな古いPCなんか使えないよ。てゆーか使いたくない。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:29:03.83 .net
core2とかメルトダウンはアウトじゃなかったか
糞淫がマイクロコードの開発中止したハズだが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:20:20.74 .net
メルトダウンはosで対策済みでは?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:55:20.54 .net
そういうのはテオに任せた

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:43:43.06 .net
>>672
C2Dいまだ現役なのだが
2chやるぐらいなら問題ない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:50:36.60 .net
>>676
電力効率悪そう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:20:14.28 .net
普通、ThinkPadだろ
ただ本体の有線LANポートは使わない事
ちょっと挙動があやしいw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:25:30.82 .net
OpenBSD httpd 使ってる人おらん? request rewrite で
Wordpress のパーマネントリンクから index.php 削りたいねんけど
嵌まってる。みんな nginx 使ってるの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:07:50.30 .net
それOpenBSD関係ないし

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 05:37:07.79 .net
まあThinkPadはメンテしやすいし、壊れないし、openbsd入れるにはもってこい

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:29:58.43 .net
>>680
えー?OpenBSD発祥のhttpdで、OpenBSDでしか動かないのにスルーなの?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:48:14.77 .net
>>680
URLリンク(www.openbsd.org)
>>682
ports/www/obhttpd/pkg-descr
This is the FreeBSD port of the OpenBSD http server.
WWW: URLリンク(github.com)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 13:54:33.90 .net
OpenBSDプリインストールのノートPCとか売れると思うけどな
テオに許可もらえば販売できるの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:06:48.86 .net
そんなニーズが世間にあるんなら、プリインストールモデル発売の前に「この機種はOpenBSD対応です」とか宣伝すると思うよ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:45:17.04 .net
ただwineが動かないのが痛い
誰かwine改造しておぺんbsdで動くようにしてくれないかな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 02:36:59.80 .net
マイナーOSを使いたいなら、自分でやるもんだ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:42:58.06 .net
openbsd上で動いて、その上でwineが動くようなプログラム作ればいいという事?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:46:00.31 .net
コレみたいな奴
URLリンク(o.8ch.net)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:32:15.81 .net
OpenBSDのvmmってWindows動かなかった?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:55:00.62 .net
これ今どうなってるの?
OpenBSDがネイティブハイパーバイザを提供へ
URLリンク(www.infoq.com)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:58:04.34 .net
OpenBSDの仮想環境でwindows動かして、そこでwindowsアプリ動かすってどうやるの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 00:29:40.34 .net
>>691
順調に機能を拡張してる。
>>692
未だに The following features are not available at this time: で
Graphics
とかあるから無理じゃね?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:56:34.34 .net
linuxでwineが動くなら、BSDでも原理的には動くはずなんだけどな
何が原因でOpenBSDではWineが動かないわけ?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 02:00:10.95 .net
なにか禁断の領域なの?p2pみたいな
あのプログラマって絶対消されたよな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 20:20:46.47 .net
URLリンク(man.openbsd.org)
この monitor mode ってどうやって有効にできるんですか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 05:34:46.92 .net
日本語のページが豆腐だらけなんだが、どうしたらいい?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 05:39:56.53 .net
ja-mplus-ttf-20060520p5 これ入れようとしたらそんなパッケージないと言われたのだが

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 05:43:05.70 .net
英語表記は変えないで、日本語表記だけを日本語にするのはどうすればいいの?
Trash→ゴミ箱とかやりたくないのだが

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 07:22:40.29 .net
>>698
mplus-fonts-063
あるいは
mixfont-mplus-ipa
とか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 11:44:30.05 .net
# pkg_add mplus-fonts-063
# pkg_add mixfont-mplus-jpa
両方ともないって言われる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 11:49:56.34 .net
jpaじゃなくてipaかw
でもやっぱりないと言われるよ
パッケージのレポジトリの問題?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 12:15:53.63 .net
# export PKG_PATH=URLリンク(ftp.openbsd.org)2/packages/amd64
デスクトップはxfceなのだが

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 12:30:18.51 .net
# pkg_add mplus-fonts-063
quirks-2.367 signed on 2017-10-03T11:21:28Z
Can`t find mplus-fonts-063

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:14:49.03 .net
>>703
6.2は知らん
こちらは6.4-currentの情報

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:20:56.79 .net
メジャーなフォントならverにかかわらず入ってると思うが

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:23:54.06 .net
日本語化でここを参考にしたのだがウソ書いてるの?
URLリンク(qiita.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:29:59.11 .net
日本語化1つまともな記事かけないって専門家としてどうよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:33:56.53 .net
インストールはここ参照、仮想ではなく直にいれてるが
URLリンク(www.youtube.com)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:35:19.53 .net
>>707
こちらの情報pkg_info mplus-fonts:
ci5hp2$ pkg_info mplus-fonts
Information for inst:mplus-fonts-063
Comment:
collection of Japanese sans-serif fonts
Description:
The M+ OUTLINE FONTS is a collection of sans-serif fonts.
It includes Japanese kana and over 5,000 kanji glyphs, as well as Latin
glyph sets from Basic Latin, Latin-1 Supplement, Latin Extended-A, and
IPA extensions.
Maintainer: The OpenBSD ports mailing-list <ports@openbsd.org>
WWW: URLリンク(mplus-fonts.osdn.jp)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:45:41.66 .net
自分が理解している事と他人に教える事は別物なんだが

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:50:10.83 .net
他人に教えるという事は相手に実行可能な手段を提示するという事
実行できない事を100並べても教えたことにならない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:53:28.67 .net
要するに
# pkg_add [ パッケージ名 ]

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:58:56.06 .net
コマンド+パッケージ名をyes-noのフローチャートで時系列に並べる事が教えるという事

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 14:14:37.89 .net
日本語で入力する必要はないんだけど、サイトの表記の日本語が豆腐じゃ困るんだよな
どうすればいいの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 14:56:44.55 .net
>>712
また例の人か
まぁそれだけ偉そうに言えるのなら自分でやりな
上のは相等の情報を含んでいるよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:23:55.83 .net
普及させる側の立場の奴いないの?
こういう業界は使う人間が多くなるほど発言力が増すことがわかってるはず
上の奴なんかは明らかにOpenBSDの部外者なんだが

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:28:21.68 .net
だからドライバーはドライバーの仕事があるんだよ
メカニックにふった仕事ができなかったらメカニックが存在する意味がないだろ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:29:28.94 .net
使う側の人間と設定する側の人間とは仕事が違うんだよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:30:56.11 .net
>>716
おまえはメカニックでもなんでもないんだからだまってROMしてればいい

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:35:19.37 .net
>>716
おまえソースコード書いてるのかよw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:47:18.40 .net
>>717
教える能力がないなら出てくるなよ、ボケ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:53:38.44 .net
>>716
おまえ自分でつくったCPU以外使うなよwww
全部トランジスタでつくれよwww

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:57:11.75 .net
>>716
おまえは人には頼ってないんだよな?
メモリーもGPUもCPUも全部自分でつくってるんだよな?
OSも自分で書いてるんだよな?
あげてみろよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:59:10.20 .net
>>716
文字入力ぐらいで偉そうな能書きたれてるんじゃねーよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:00:34.86 .net
>>716
てめーどんだけ有能だと思ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:06:35.69 .net
まあ>>716みたいな態度は問題あるけどな
コマンド1つ書いてやれば済む事

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 21:53:30.08 .net
>>712
6.4にすれば解決!6.2なんて過去のモノ使うなよw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:17:44.83 .net
>>728
最新の使う奴は人柱だよw
1年ぐらい前に出たのを使うほうが賢い

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:33:39.14 .net
文字化けの件
# locale
LANGに何か入っていたら
# nano .profile
export LANG を消す CTR+X y
# reboot
rootでlogin
# pkg_add ja-mplus-ttf-20060520p5
これで出るはず
>>716 は教えるつもりないなら書き込まないこと
相手が不愉快になるし、
まあ学生だと思うけど、20代後半になって部下を持つようになると
そういう態度は一発で首になる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 23:33:41.33 .net
インストールの方法とか日本語化みたいなことはテンプレに書いておくべきなんだよな
基本的な事で質問がでるのは環境の作り方が悪い証明みたいなもの

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 00:57:08.42 .net
>>730
ありがとうございます
豆腐が日本語になりました!

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 01:08:56.22 .net
なおかつ
Applications → アプリケーション になってません
ありがとうございました

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 08:08:40.68 .net
Windowsで稼げる見込みが薄くなってきて、新たな稼ぎ場所を
求めてるんだろうけど、そうならWindows文化を忘れろって言うの
Windows使いの匂いがプンプンする

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 08:59:28.67 .net
まあ教える教えないは本人の勝手なんだが、教えるつもりがないなら、>>716 みたいなケンカになるような言い方は今後すべきではない
学生かニートかは知らんが>>716 みたいな社会的常識がない受け答えが多すぎる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 09:08:35.04 .net
>>734
90%以上がwindowsから入ってくるから
影響ないほうが異常だろ
そんな事はどうでもいいんだよ
というかおまえ社会経験ないだろ?
言ってる事がガキ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 09:17:52.35 .net
実社会にでるといろんな人間との妥協点を探していく事が多くなる
自分のスタイルを他人に強要するのはある意味社会不適応で、平たく言うとオチこぼれの特徴

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:46:19.86 .net
>>737
"Theoにやらせる"ってのは社会的常識のないものの
言葉でしょう
あなたとTheoさんと比べるべきもないけど
片方は日本語フォントがないってわめいてる人だから
これでデスクトップで使ってるとは良く言えたものだと感心する

739:sage
19/01/29 22:48:15.11 .net
Theoにやらせるって誰が言ってるんだよw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 22:49:10.14 .net
www

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:40:39.79 .net
社会経験があると自分に都合のいいことを耳障りよく言う等と期待してるバカがいるが。
経験があるなら責任が発生しないことでそんなことしないことはクズでも知ってるよな。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:08:17.16 .net
日本語でOK

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 19:15:37.25 .net
llvmうぜー

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:17:23.44 .net
どうしてこここんななってるのw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 07:04:03.28 .net
晴れ時々大荒れ
いいね、いいスレだよ!

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:48:17.69 .net
NetBSDとの比較ができるような人間になりたい。
一般的にはOpenのほうにセキュリティって特徴がつけられがちだが
Netの思想はバグもそしてセキュリティ問題も退けると思うんだな(;^ω^)
strlcpy, strlcatなんて飛び道具でドン!と演出するよりも
ポータビリティのあるコードをシコシコ書き続けてたほうの凄みってもんもあり

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:50:19.97 .net
ん?お題目はともかく実際はOpenBSD産の方が他OSに波及してない?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 03:20:54.64 .net
>>746
ポータビリティを追求するだけでセキュリティ問題が解決するなら、
アセンブラで書くとダメだけどCなら大丈夫じゃないとおかしいよね。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:45:21.34 .net
>>747
NetBSDは世間の動きに完全に追いついてない。
ソースコードからビルドするのに必要な時間が開発力を奪ってるから

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:24:12.26 .net
その理屈だとOpenBSDにもまったく同じ問題がある。
しかもクロスビルドのサポートが弱い分、より問題が深刻だ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:21:20.97 .net
>>749-750
その話は面白い
セキュリティだのポータビリティだのうたってみても
何かが足ひっぱってんのなら訳の分からん話になってくる
逆に、とくに何も主張していないLinuxには
ユーザ数や開発者数があるがゆえに、黙ってても凄みがある
>>748
だけ、とかC、とか考えたこと無くてもっと大雑把に
色の白いは七難隠す、みたいな話で
ソースコードなんてスッキリしてんのが一番良いよね
なによりまずはそれだよね、っていう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:43:18.15 .net
>>751
>ソースコードなんてスッキリしてんのが一番良いよね
ポータビリティ考えない方がすっきりするんじゃ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:39:03.47 .net
短くはなることが多いけど、その代わり適切な抽象化がなされずにゴチャゴチャな構造になったりする。
x86専用ってなら短くするって選択もあるけど、OpenBSDの場合はそうじゃないよね。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:32:03.57 .net
しなくてもいい抽象化をすることも考えたら、
ポータビリティなんか糞食らえだとおもうんんだが。
ソースコードをすっきりさせたいだけなら。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:59:02.66 .net
Code of Conductを採用するのが流行りだけどOpenBSDはそういうのやらないのかな
…と思ってぐぐったらUnofficial FAQにないと明言されてた
URLリンク(dataswamp.org)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 18:47:31.37 .net
実際に複数のアーキテクチャで動かしてる以上、移植性向上のための抽象化は、
しなくてもいいものじゃなくて、
しないとコードがグチャグチャ長くなるので
コードを簡潔にするためにも必要なものなんだよ。
抽象化やめると短くなるってのは、OpenBSDがx86以外のサポートをやめるのであればっていう仮定の話なんだよ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 07:37:00.01 .net
実生活では見えないから虚数なんて要らないって拡張を否定したら数学はどうなるんだろう
抽象化も同じさ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 09:18:47.86 .net
間違ってOpenBSDのドライブにchromiumosを上書きしてしまった
あぁやっとここまで回復した

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 12:03:12.35 .net
>>757
虚数は表現に必要だからあるんだろう?
無駄な抽象化ってのは2って書けばすむところを
x+yみたいに書くことだよ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 15:01:35.73 .net
>>751
バグを直す前に、バグに気づくリソースも必要と言う。
そして、各アプリのメインストリームにパッチを投げないと、そのOSで事実上アプリが死んでしまうと言う。
そのうち、どこでどのコードが投げられて動かなくなったのか追跡できん。 
そしてビルド検証するのも面倒くさい。
ああ困った。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 12:39:06.79 .net
今-currentのGnuCashは使えない
いつまで待つことになるのかなぁ?
最近-currentのアップデートが頻繁だからかな?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 22:06:50.16 .net
>>696
自己解決しました

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 07:33:19.17 .net
Dockerに使うAlpine Linuxを最近触ったんだが、これOpenBSDのパクリだよなw
pkg_add→apk add とかワロタ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 13:57:21.67 .net
OpenBSDってBSDのパクリだよなw

(;´Д`)…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:09:51.94 .net
(゚д゚)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:15:25.12 .net
BSDはUNIXのパクリ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:51:08.75 .net
UNIXが無料で使えなくなったので、著作権がある部分だけを書き換えたのがBSD
パクリなのはLinux

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:55:41.10 .net
Alpine LinuxはOpenBSDのパクリだと思われ
Systemdがないあたり、その確率は高い

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:14:54.87 .net
LinuxはMINIXのパクリ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:30:58.76 .net
>>769
そんなことを言うと、タネンバウムが怒り狂うw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:31:52.73 .net
ログインの壁紙変えたいのだが、どこに格納してあるかわかる?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:38:29.89 .net
ちなみにこれに変えたい
URLリンク(imgur.com)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:45:49.93 .net
ログインマネージャーはslimなんだが検索しても場所が出てこない

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:58:02.88 .net
>>773
これは?
URLリンク(forums.freebsd.org)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:58:24.05 .net
>>770
なんで?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:04:25.62 .net
>>774
ありがとうございました
わかりました

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:28:26.94 .net
>>776
slimって書かれてなかったらxenodmで情報探すとこだったよw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:30:53.44 .net
>>777
すみません
うまく交換できたのですが、さきほどおそらくスペルミスしたのか
グレーの画面で止まってしまうようになりました
コンソールログインに切り替える方法ありますか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:34:47.87 .net
自己解決しました
Ctrl+Alt+F1でコンソールログインできました

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:09:28.64 .net
フアイル名変更で修復しました
background.jpgがbackgroud.jpgになってましたw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 00:44:21.02 .net
良かったやん!

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 01:18:49.87 .net
入れ換えたあとのスクリーンショット見せてくれよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 07:02:30.58 .net
なんか15年前の犬板みたいでほのぼのしてるな
詳しいオッサンがいないとこうなるんだよな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 13:41:36.47 .net
(;´Д`)…qt5のコムパイルに7時間半かかってる…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:32:44.69 .net
>>784
何でまたそんな言を始めたの?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:43:30.85 .net
別にやってもいいでしょう。むしろ自分のPCのCPUに合わせて最適化した方が早くなっていいはず。
カーネルの最適化とコンパイルなら俺もちょくちょくやってた。QTまではやったことないけど。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 14:26:45.18 .net
バイナリをモッサモッサDLしてかっ喰らうっての、私的なPCでやりたくないんだよね。
管理してる他人のPCならそれで十分ってか、
別の他人が作ったもの入れないと責任回避できないからバイナリ喰わせちゃうけどなw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:26:58.54 .net
私的なPCだからこそおま環喰らうの避けたい希ガス

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 04:09:41.02 .net
boot するタイミングで、ifconfigを使って特定のインターフェイスに対し、parameterを設定したいです。
どうすれば実現できますか?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 10:13:14.36 .net
>>789
man hostname.ifではいかんの?
ifのところに使いたいインターフェース名をいれる

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 00:33:36.43 .net
>>790
ありがとうございます。助かりました。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 19:57:53.67 .net
8時間で終わった
>>785
コムパイラがはいったOSにソースがあるからコムパイルするんですよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 11:34:17.75 .net
いつの間にかデフォルトWMがFVWMじゃなくなってる……。
まあ後から入れれば済む話ではあるんだけど

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 08:38:05.82 .net
OpenBSDを使ってノートパソコンのバッテリを制御することってできる?
フル充電するのではなく、バッテリの50%を上限に充電するみたいな利用を考えている(バッテリの寿命をのばす目的)
GNU/Linuxにはtlpっていうプログラムがあるみたいだが、OpenBSDで使える同様なものが見つからない

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 19:59:04.95 .net
OpenBSDなら自分で作るつもりじゃないと無理だろうなあ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:53:33.55 .net
OpenBSD 6.5 Released May 1, 2019
URLリンク(www.openbsd.org)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 02:47:46.69 .net
もうダウンロードできるのに、なんで 5/1なんだろうね

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 14:53:54.74 .net
>>793
cwmいいぞ。
これ無しでは生きていけない身体になった

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 23:04:58.65 .net
OpenBSD 6.5登場 2019/04/25 21:20 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)

OpenBSDプロジェクトは4月24日(カナダ時間)、「OpenBSD 6.5」において、OpenBSDの最新版
となる「OpenBSD 6.5」のリリースを伝えた。alpha版、amd64版、arm64版、armv7版、
hppa版、i386版、landisk版、loongson版、luna88k版、macppc版、octeon版、sgi版、
sparc64版が提供されている。OpenBSD 6.5は世界中のミラーサーバからダウンロードできる。
OpenBSD 6.5の主な変更点は次のとおり。
・amd64のデフォルトリンカをlldへ変更
・i386のデフォルトリンカをlldへ変更
・RETGUARDによるamd64におけるスタックプロテクタ置き換え
・RETGUARDによるi386におけるスタックプロテクタ置き換え
・OpenSSH 8.0導入
・LibreSSL 2.9.1導入
・OpenSMTPD 6.5.0導入
・Mandoc 1.14.5導入
・スレッドアプリケーションのレイテンシを改善するrwlock pthread実装を導入
・radeonsi Mesa radeondrm(4)ドライバを追加
・KVMパラバーチャルクロック向けのpvclock(4)ドライバを追加
・xhci(4)ドライバにアイソクロナス転送のサポートを追加
・uaudio(4)ドライバにUSBオーディオクラスv2.0のサポートを追加
・Xorg(1)においてsetuidファイルが不要になるように変更
・bgpd(8)の強化
・openrsync(1)、rdsetroot(8)、unwind(8)を追加
OpenBSDプロジェクトは半年ごとに新しいバージョンをリリースしているが、セキュリティに
対する関心が高く、さまざまなセキュリティ機能を実装している。世界中で使われている
OpenSSHもOpenBSDプロジェクトによって開発が行われている。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 13:56:39.59 .net
令和元年の初日にOpenBSD目出度い

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 17:29:45.79 .net
OpenBSD6.5に合わせて5月を令和元年にしたからな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 17:30:07.92 .net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 05:07:49.74 .net
>>801
一理ある。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:04:30.97 .net
>>798
FVWM一筋の身としてはCWMがそれに勝る点を聞きたい。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 11:07:26.60 .net
一筋で生きてる奴に説明なんざ面倒だわw
使ってみろとしか言えん

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 11:20:25.96 .net
ロリコンに熟女の良さを説くようなものだものな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 11:51:00.96 .net
わしはロリコン大好きや

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 14:15:39.95 .net
>>806
fvwmが熟女で
cwmがロリコンだろ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:33:15.00 .net
一理ある

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 23:13:06.36 .net
俺、>>808のせいでロリコンになった
ひどい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:49:20.24 .net
てかネットにロリを流行らした全ての諸悪の根源って

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:50:39.67 .net
ロリコンが好きって→ホモなのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch