シェルスクリプト総合 その26at UNIX
シェルスクリプト総合 その26 - 暇つぶし2ch702:682
18/03/18 22:58:03.92 .net
>>686
bash や zsh の機能を多く使うならば、その都度機能が動くかどうか判定するより、
起動シェルを見て分岐したほうが手間がないという意味合いで書きました。
cygwin の ps は -o オプションは無いのですね。失礼しました。
freebsd の環境で hoge.sh に ps -p $$ -o comm= と書いて、
/usr/local/bin/bash ./hoge.sh とすると、bash と表示されます。
(debian とかの ps でも ok)
cygwin の /bin/sh は /bin/bash なのでシェルを見るよりその都度使用する機能を判定するほうがよさそうですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch